きょうは曇りで時々雨がぽつりぽつりでムシムシな一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a3/b12d215d1da9dee216d1f1b2456988bd.jpg?1688813532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a7/f47fcf0c0c6c924a2649f618fa9fed25.jpg?1688813532)
遊歩道の草刈りが行われていないこともあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/01/733e1f4bfa702178602387010f190e9f.jpg?1688814798)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/28839cdf06e849d9d41552311ee4d839.jpg?1688814413)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a3/b12d215d1da9dee216d1f1b2456988bd.jpg?1688813532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a7/f47fcf0c0c6c924a2649f618fa9fed25.jpg?1688813532)
遊歩道の草刈りが行われていないこともあって
ねじりばな がたくさん咲いております。
きのう出かけた先で物珍しさで買ってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ジャマイカで愛されるジャークチキンが手軽に作れるとあります。
ジャマイカ 行ったことがありません。
ジャマイカ料理 食べたことがありませぇん。
ジャークチキン 知りません。
で 作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/01/733e1f4bfa702178602387010f190e9f.jpg?1688814798)
初めてのことは、一緒に体験しましょう❗️ってことで
食べるしかありませんね。(笑)
はじめては使用方法通りにつくりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/28839cdf06e849d9d41552311ee4d839.jpg?1688814413)
オーブンで焼いて・・・
こんなものかなぁ (-。-;
スパイスがいっぱいのエジプトやトルコ料理の感じがしたけれど
わたしにとってはちょっと辛い。
次回はわたしの好みに合わせて
スパイスの量を減らす事にします。σ(^_^;)
ジャマイカでホンモノのジャークチキンを味わってみたい気がします。
きのうはいつになく長いブログになりました。
書き終えて胸につかていたものが軽くなったような気がします。
わたしが覚えていて思い出してあげると弟はいつまでも
わたしの中で生きております。
同じ世界にいたのはたった3日だけでしたが
わたしの中にはもう60年近くも側におります。
わたしがいつか弟のそばに行くことになったら
きっと お地蔵さんになって迎えにきてくれるのではないかなぁ
と 密かに思っております。
もちろん そんな日はまだまだ先でありますように・・・
だって たくさん話してあげるためにはまだまだ体験する事が
ありすぎますからね。σ(^_^;)