而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

奈良へ・・・そのよん

2012-05-15 | 京都奈良熊野へ
南大門の左右に立つ仁王像は
鎌倉時代の名仏師運慶と快慶によって彫られたもので・・・

      

     


69日間という短い日数で、延べ6000人がたずさわったと云われております。
修理の際に体内から発見された文書などによって、運慶の子湛慶が加わっていたことが判明し
二人の傑作といわれておるそうです。

仁王像のまなざしは、ちょうどここいらあたりをみているとのことで・・・



ではでは・・・とここいらに立ったお方がおりました。(*^^*)

この像の足元には・・・

 

踏みつけているのがあるかと思うと、下から支えられていたり・・・

 

この像の説明には・・・
だんな様が威張っておられるのは、奥さまが下で支えてくれているからです。とはなしておりました。
まったくそのとうりでございます!・・・と胸のうちで大きくうなずいておりました。

      日本で最初のこま犬とか・・・

      

      わたしが知っているこま犬とは、だいぶ形や表情もちがいますねぇ~・・・

春の日差しをあびて大仏殿が輝いてみえました。
しばらくこの光景にみとれておりましたが・・・



修学旅行生に混じって、大仏殿へ向かいました。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈良へ・・・そのさん | トップ | いただいてはきたけれど・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうだよね・・・ (☆しんちゃんへ)
2012-05-16 21:25:57
よく組み立てたなぁ~
設計図があったのだろうなぁ~・・・と説明をききながら思ったものでした。(*^^*)

足元までみれなかったので・・・ありがとさん!(*^^*)
返信する
いわば・・・ (しんちゃん)
2012-05-15 22:44:53
 プラモデルみたいなもの。
阿形が2987個、吽形が3115個のパーツで組み立てられてるって。
寄木造りっていうんだけど、これを足したらおよそ6000個になるよね。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/f3247aad214111b10dfe8c3d52ad08d8.jpg

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/67/a1caf5b0ddfc5146e5862416f75a04b4.jpg

 アンヨをあげます(笑) 
返信する

コメントを投稿

京都奈良熊野へ」カテゴリの最新記事