葉港日記

佐世保近辺の風景や日常写真、佐世保港(葉港)の船舶などを、折にふれ写し留めます

初めての帰省

2012年08月15日 | 日記

※見出しの写真は拡大できません

今年の春、福岡市内の大学を卒業し
東京で社会人になった娘が
約1週間の予定で初めての帰省をしました

のんびりと洋服などを見ながら
夜は烏賊の刺身を食べたいということで
1日目は鳥栖のプレミアム・アウトレットに
出かけました



正面に見えているのが
鳥栖プレミアム・アウトレットの立体駐車場です



立体駐車場と道路を挟んだ
アウトレットを結ぶ渡り廊下?
の上からの風景です



鳥栖プレミアム・アウトレット内の
各店舗や買い物をする人達です

約150のさまざまな店舗が並んでいます

この日は平日で人出も少ないので
ゆっくりと見る事ができます







昼食をするスペースの一つである
フードコート内の様子です




鳥栖プレミアム・アウトレットでの買い物を終え
今日の宿泊地である唐津に着きました

写真右側の鳥居は唐津神社です

その左の建物は11月の「唐津くんち」の
「曳き山」展示場です

手前の建物の掲示板には
「唐津市民会館掲示板」と記してあります



市民会館の左隣りがこの日宿泊する
「長崎荘」です



大正初期、佐世保の方が始められた
旅館だそうです



シャンプー類などがたくさん並んだ
風呂からあがった後は
さっそく夕食です

烏賊の活き造りは種類によるのでしょうか?
ちょっと、噛みごたえがありましたね。



他の刺身なども新鮮で
鯛の兜煮も家庭では出せないような味付けで
どれもこれも大変美味しく頂きました





抹茶塩で食べるゲソの天麩羅も良かったですね



アルコールを飲まない空腹の
妻と娘は早速食事を始めたのですが
20分くらいして炊きあがった
「しらす」の釜めしを食べる頃には
おかずがあまり残って無く
自分たちの分だけでも、
もう少し早く炊けていればと
申しておりました



食事が済んだ後
お湯と氷水が大量に入った
2つのポットが届けられました

飲酒後の私にはこの氷水が
大変ありがたいものでした

また残った「シラスの釜めし」は
夜食用におにぎりにして届けられました

風呂も温泉ではないのですが
一晩中入れるようです



翌日の朝食もパンフレットに記されたとおり

味も量も大変満足したのですが
アサリの味噌汁が火を点けてから
炊きあがるまでに時間がかかり
ちょっと残念でした

とはいえ、お手頃な平日料金で
たいへん満足したお泊まりでした




朝食後、次の「アウトレットショッピングモール」の
「マリノアシティ福岡」へ向かいました

約170の店舗が並んでいます






その後、天神へ向かう都市高速から見える

福岡ドームです

この日は助手席でいつもカメラを手にしているので
何を見てもついついシャッターを
押したくなりますね!



横須賀を母港とする米海軍の旗艦
「ブルー・リッジ(USS Blue Ridge,LCC-19)が
博多港に停泊しています



この後、天神で買い物をした後
箱崎で夕食を済ませ、帰宅したのは
午後10時頃となりました


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


お盆の墓参り~2012

2012年08月13日 | 日記

※見出しの写真は拡大できません

年中行事の一つである
お盆前の墓参りに行ってきました

最初のお墓参りは
私の両親と幼くして亡くなった
姉達が眠る九十九島の見える墓地です

すぐ傍には南瓜でしょうか、ヘチマでしょうか?
樹木を覆う黄色い花が見えています





次に向かったのは大潟町の市民霊園です
義兄の両親が眠っています



この日の最後に立ち寄ったのは
いつものように相浦の菩提寺です

午前中に参拝を終え
お昼前に帰宅しました


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


佐世保の花火~2012年夏

2012年08月07日 | 日記

※見出しの写真は拡大できません

佐世保の夏のイベントである
第8回「させぼシーサイドフェスティバル2012」が
8月4日と5日の2日間
JR佐世保駅みなと口広場一帯をメイン会場として
開催されました

4日、土曜日の夜8時30分からは
恒例の花火が打ち上げられました
※1枚目の画像は合成写真です

















立神岸壁に停泊中のイージス護衛艦
「ちょうかい(DDG-176)」も
電灯艦飾で祝意を表しています


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


打ち上げ花火~独立記念日

2012年07月06日 | 日記

※見出しの写真は拡大できません

7月4日はアメリカの独立記念日です

この日、米海軍佐世保基地は一部一般開放されました
(メインゲートからフリートジムの間)

私は出掛けなかったのですが
午後3時30分から午後8時45分まで開放され
バーベキューなどの出店やステージ上での演奏、
佐世保バーガーの早食い競争などの
各種記念イベントが行われた模様です

午後8時30分からの
15分間は
毎年恒例の花火が佐世保基地から打ち上げられました

ほとんど毎年のことですが梅雨の真っ最中ということで
今年も午後から雨は止んだのですが
低い雲がかかり花火の上の方は見えないような
状態の時もありました

さらに悪いことに、向かい風で花火の煙にも隠れ
かろうじて花火の形が分かるのが以下の写真です

なお8月4日と5日の両日に開催される
させぼシーサイドフェスティバル」でも
米海軍佐世保基地の一般開放が行われる予定です
※基地開放の詳細は不明












※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


「鼻毛」から「のど飴」まで

2012年06月16日 | 日記

※見出しの写真は拡大できません

鼻の入口?周辺の鼻毛がちょっと育ちすぎて
もぞもぞしてきたので「鼻毛鋏」で根元から
きれいに切ってしまいました

しばらくすると「くしゃみ」が頻繁に続くようになり
その後「咳」まで出てきて止まらなくなり
喉まで痛くなってきました

もともとアレルギー性鼻炎(花粉症など)気味だったのですが
鼻の中の障害物が減って「花粉」や「塵」などが
通りやすくなり、鼻やのどの奥が攻撃されたようです

とりあえず病院へ行き、治療を受け薬ももらってきたのですが
喉の調子がいまひとつスッキリせず、飴でも舐めてみようかと
1度に4袋の大人買いをしてきました



みんな知ってる不二家の「ミルキー」です

1粒の大きさが昔に比べると
ちょっと小さくなったような気がするのですが
気のせいでしょうか?

でも味の方は何十年も前と変わらない
懐かしい「ミルキーはママの味」でした!



これもまた子供の頃に食べていた

「森永のミルクキャラメル」です

最近の商品でしょうか?
袋入りは長方形のキャラメルがビニール袋で
包まれていました

昔からある
箱入りを買ったら
以前と同じ正方形のキャラメルが

薄紙で包まれているのかもしれませんね

小学校の遠足を思い出す味でした



「カンロ」の黒糖飴です

真ん中の焙煎黒糖の周りを黒糖飴で包んであります

黒砂糖も子供の頃から舐めて慣れ親しんだ
喉にも心にも優しい味ですね



「ノーベル」の「すりおろしりんごのど飴」です

比較的新しい時代の味という感じです

食前、食後、1日3回の薬の他に
ときどき舐めると
喉の状態も落ちつくような気がします


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1366)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


運動会~小佐世保小学校

2012年05月29日 | 日記

※見出しの写真は拡大できません

2012年5月27日(日)
佐世保市内の市立小学校の運動会が一斉に行われ、
私が住んでいる地域の「小佐世保小学校」でも
清々しい青空のもと、予定通り開催されました

午前9時、入場行進が始まりました





国旗、市旗、校旗の掲揚です



校長先生からの「励ましの言葉」です



その後、1年生代表の「誓いの言葉」や
準備運動などが済んだ後、各競技が始まりました











子供対親の綱引きです



午前の部、最後は1年生とその親による玉入れです






昼食が終わって最初の競技は応援合戦です

運動場の南東側で学林の工事が行われているため
仮設の塀が設置され
運動場が一部分狭くなっています



全校生徒の色別対抗綱引きです



「ソーラン節」は小佐世保小学校の運動会で
毎年プログラムに入っているようです



1年生が朝起きて学校へ行く過程を表す

障害物競争でゴールしました

初めての運動会での1等賞、良かったね!



5・6年生による組み体操です
現在は女子も一緒に表現するんですね!





最後のプログラム、全学年色別対抗リレーを
全員総立ち(ほぼ)で応援しています


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


大学の卒業式へ

2012年03月28日 | 日記

※見出しの写真は拡大できません

3月27日におこなわれた
子供が学んだ大学の卒業式出席のため
妻と二人で福岡へ行きました
※正式な呼称は「学位記授与式」のようです



式が始まる前の会場前の風景です

卒業する女子生徒のほとんどが色とりどりの
はかま姿でとても華やかな雰囲気です









会場は一階が卒業生、二階が家族の席になっています

広い会場ですがほぼ満席です









卒業式後、会場の前では地元放送局の
取材などもおこなわれています



それぞれの部やクラブの後輩たちによる
卒業生のための壮行集会がしばらくの間
続いていました

四月からさまざまな地方で社会人になる予定の
卒業生にとっての残り四日間は
ちょっとあわただしい日々になりますね

卒業生のみなさんの今後のご健康と
ご活躍をお祈りいたします


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります


ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


ちょっと早めの「お墓参り」

2012年03月16日 | 日記

※見出しの写真は拡大できません

今年(2012年)3月20日は春の彼岸の中日ですが
ちょっと早めのお墓参りに行ってきました

我が家の年中行事のひとつなのですが
この日は天気も良く
清々しい気分でのお墓参りになりました



最初はいつもの通り佐世保市船越町にある
私の両親たちが眠っている墓地からです

ここからは、いつもの美しい九十九島が
望めます







次は佐世保市大潟町の市民霊園です

ここからも美しい海が見渡せ、
すぐ傍には椿の花が咲いていました







最後は相浦にある我が家の菩提寺に寄ってから
帰路に就きました






※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


 


佐世保戸尾市場の火災

2012年03月08日 | 日記

※見出しの写真は拡大できません

2012年3月7日午後8時40分ころ
佐世保市の台所と呼ばれてきた
戸尾市場で火災が発生し
市場の一画の店舗や事務所など
10数店舗が全焼しました

国道沿いの市場建物には
鮮魚店、青果店、うなぎ店、政党事務所などが
入っていました



京町交差点のケンタッキー前付近から
戸尾市場方面を見ています



京町バス停前を佐世保駅方面へ進みます



戸尾歩道橋の上へ進みます
市場の右上には旧、戸尾小学校の
校舎が見えています

上から見える火事の現場です







歩道橋を境にして佐世保駅方向にも
通称「とんねる横町」と呼ばれる
戸尾市場が続きます



戸尾歩道橋上から島瀬町方面の画像です







被災された皆様方へのお見舞いと
一日も早い復旧をお祈り申し上げます


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


くっけん広場(佐世保)

2012年02月01日 | 日記

※見出しの写真は拡大できません

佐世保市下京町の「くっけん広場
(旧、親和銀行京町支店)」で
昨年から展示公開されてきた
「日本海軍艦船100展」が
2012年1月31日で終了するので、
終わる前に見学してきました。
※「くっけん」は「行くけんね}「来るけんね」の
  両方の意味が有る佐世保の方言です


※久しぶりに四ヶ町を歩いたのですが
  何枚か撮影した最近の商店街の様子は後日、
  折をみてUPしたいと思っています。

「くっけん広場」のホームページアドレスです
http://yoncafe.com/




「くっけん広場」の正面入り口です
   ※ギャラリースペースへの入場見学は無料ですが
    カフェコーナーでの飲食は有料です

親和銀行京町支店は
三浦町の国道沿いに移転したのですが
ATMはそのまま残されています

写真で見えているアーケードを進んで行くと
国道35号線の京町バス停付近へ出ます



撮影している下京町から
写真で見えているアーケードをまっすぐ順に、
上京町、本島町、島瀬町、(玉屋デパート)、
栄町、常盤町、松浦町まで進んで行くと
あわせて7ヶ町(四ヶ町、三ヶ町)の
日本一長いアーケードの
商店街となります



入り口横には碇(いかり)が
飾られています



展示会場内の画像は
「くっけん広場」スタッフの承諾をいただき
撮影させてもらいました

入ってすぐ左横の壁際です



場内の一画では「エアーフォトグラファー
多胡光純(たごてるよし)」氏が
佐世保重工業(SSK)、米海軍佐世保基地、
海上自衛隊佐世保地方隊などの協力により
モーターパラグライダーで空撮した
佐世保の風景映像が公開されていました









会場内では艦船画家、上田毅八郎氏の作品と
戦艦三笠や武蔵などの模型が展示されていました









佐世保の歴史に関する貴重な写真や
書物、資料なども展示されています


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


えぼし岳高原スポーツの里

2012年01月16日 | 日記

※見出しの写真は拡大できません

佐世保市の烏帽子岳中腹に在る
「えぼし岳高原スポーツの里」へ
十数年ぶりに行ってみました

ホームページのアドレスです
http://sasebo-eboshi.com/



入口、交差点かどのモニュメントが目立ちます

写真の道路を右に下って行くと
左側に駐車場入口が有ります



500台収容の無料駐車場です
この日は冬場のウィークデーということもあり
このような状態です



正面出入り口です
「ドッグランえぼし」専用の出入り口は
右側にあります

「ドッグランえぼし」以外の
園内へのペット類の進入はできません



園内には「くずかご」が設置されておらず
全て各人の持ち帰りになっています



ローラースケート場です
現在、内側はドッグランの
エリアになっているようです



ローラースケート場の先には
旧、人工芝スキー場が見えています

その横の建物は管理棟です



人工芝スキー場は廃止され
現在は利用できません

表面の人工芝も外されています



正面にはバーベキューハウスや
パークゴルフのコースが見えています



第二管理棟のチケット売り場です



チケット売り場横の分道です

左側、奥の方に進んで行きます



「大芝生自由広場」越しに第二管理棟や
旧、人工芝スキー場が見えています





ゴーカートコースの周りの
遊歩道を一周します

以前、レーザー光線銃の射撃コースにも
なっていたのですが、
的の姿が無くなっているようなので
廃止されたようですね





ゴーカート乗り場です

池の回りを一周するコースになっています







ゴーカート乗り場の下には
「おもしろ自転車」のコースが見えています



「おもしろ自転車」乗り場から
その上のゴーカート乗り場が見えます



帰り道、「おもしろ自転車」のコースを右に見ながら
駐車場へ向かいます




※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


松竹梅

2012年01月01日 | 日記

※見出しの写真は拡大できません

新年明けましておめでとうございます

いつも「葉港日記」をご訪問いただき
有難うございます


本年もどうぞ宜しくお願いいたします 

皆様方のご健康と
ご多幸をお祈りいたします
 


縁起もので正月飾りの、めでたい植物の代表である
松、竹、梅の
それぞれの写真を、揃えてみました。



松の写真です
松ぼっくりも付いています

松は針葉常緑樹で寒さに強く
1年中青々として樹齢も長く
平安と不老長寿を表す縁起の良い木として
尊ばれてきました





♪お正月(唱歌)
  1、もういくつねるとお正月
    お正月には 凧あげて
    こまをまわして 遊びましょう
    はやくこいこいお正月
  
  2、もういくつねるとお正月
    お正月には まりついて
    おいばねついて 遊びましょう
    はやくこいこいお正月



竹の写真です

竹も1年中緑を保ち、
風や雪にも折れる事が無い柔軟さを持ち
人生の大切な節目を一つずつ重ねていくという
無事を表しています





♪一月一日(唱歌)
  1、年の始めの 例(ためし)とて
    終(おわり)なき世の めでたさを
    松竹(まつたけ)たてて 門ごとに
    祝(いお)う今日こそ 楽しけれ

  2、初日のひかり さしいでて
    四方(よも)に輝く 今朝のそら
    君がみかげに比(たぐ)えつつ
    仰ぎ見るこそ 尊(とお)とけれ




梅の写真です
小さな固い蕾が付いています

梅は寒さの厳しい中で蕾を付け
雪の中でも花を咲かせるという
生気と華やかさを
表しています




※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村

 


福岡へ行きました

2011年12月29日 | 日記

※見出しの写真は拡大できません

来年の春、卒業する娘の所へ
当分使うことがなさそうな
書籍類や日用品などを引き取りに
妻と二人で福岡へ行ってきました

定期コースの国見トンネルを通り
伊万里、唐津経由で走ります

いつものように糸島市の二丈パーキングエリアで
小休止です

この日はよく晴れ、風もあまり無いのですが
玄界灘の波が打ち寄せています



沖に見える姫島周辺には釣り船の姿も見え
波の上には1人のサーファーが
浮かんでいました。

カーラヂオで今朝は今年一番の
冷え込みと言っていたような
気がしたのですが・・・



福岡都市高速を降りて最初の交差点での
信号待ちです

この後
娘の所で箱詰めなどを済ませ
学校の近くのハンバーグ屋さんで
昼食を済ませました

昼食後、荷物を車に積み込んだら
すぐに佐世保へ向け出発です



帰り道途中の二丈パーキングエリア前の
海岸ではサーファーの数も増え
数十人の人達が波乗りを楽しんでいました





国見道路のPAから見た佐賀県有田町の
風景です

中央右寄りには大山小学校の校舎が見えています
大山小学校の左側を流れる
有田川の先に見えるのは
黒髪山でしょうか


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


暮れのお墓参りに行きました

2011年12月27日 | 日記

※見出しの写真は拡大できません

我々兄弟夫婦の年中行事の一つである
お墓参りとお寺へ行ってきました。



最初はいつものように私の両親や
姉達が眠る墓参りです

墓の入り口に立つお地蔵さんです



お墓の周りには早めの水仙が咲いています



最近、広い範囲で猪による被害が聞かれるのですが
お墓周辺の畑も柵や、電線で畑の周りを
ガードしています。





次は、佐世保市民霊園にやってきました

お墓の傍の野生の椿です



お墓の傍に植えてある桜の黄色い葉も
だいぶ散ってしまったようです



「暖竹」や「クズ」の葉の向こうには
相浦港を出たフェリーが
「高島」や「黒島」へ向かっています





最後は我が家の菩提寺にやってきました

山門横のもみじが鮮やかに黄葉しています





お寺の坪庭のもみじの紅葉も見事です

その後全てのお参りを終え帰路に就きました


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


旧「佐世保市立旭中学校」のその後~其の2

2011年11月29日 | 日記

※見出しの写真は拡大できません

2011年7月24日の記事で
旭中学校の夏の様子を記していましたが
今回は秋の様子をお伝えします。
※撮影は2011年11月27日です

旭中学校の西側を走る「MR松浦鉄道」の
線路の外側から校庭とその先の
元、校舎跡を北の方から南の方へ
順に追って見ています













この日は日曜日で工事用車両の出入も無く
校門付近の立ち入り禁止の看板の所まで
行って撮影することが出来ました。



校庭横の体育館などはまだそのままの
状態で残っていま


新、祇園中学校の校舎新築工事は
まだ始まっていないようです





色付いた実が目に入って初めて
校門の横にミカンの木が在ったのを知りました



校門の右横の
「夏山に のぼる旭の 如くあれ」と記されていた
 石碑の姿が見えないようですね

校舎へ続く坂道も荒れています



校舎が建っていた所と校庭を結んでいた
階段の周辺一帯は夏の間に生い茂った雑草が
秋の色に染め変わってきています

握られることのなくなった鉄棒も
雑草以上に赤くなっているようです










※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
  (サイズ768×1147)になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村