葉港日記

佐世保近辺の風景や日常写真、佐世保港(葉港)の船舶などを、折にふれ写し留めます

小佐世保川の上流部~その2

2013年01月30日 | 佐世保の風景

※見出しの写真は拡大できません

「八龍神社」の横を川沿いに登って行くと
地区の人達が時々ゲートボールをしている
広場があります



川沿いをさらに登ると
もう一つ広場があります









さらに坂道を上ると数基の遊具を設置した
「小佐世保公園」があります

川沿いを登ることができるのはここまでです











さらに登って行きます





川は棚田の横を流れ、上の方に見える
黄色いパワーショベル付近へ続いています









山手町から山祇町~黒髪町~大塔町へと続く
バイパスへ出ました

一般的な橋としてはこのバイパスに架かる
「にしこさせぼ橋」が最上部の橋になります

「にしこさせぼ橋」のすぐ横から登る
新しい道路の建設が始められ、
すぐ上に新しい橋も架けられているのですが
この新設道路の詳しいルートなどは不明です







帰りは小学校の西側を下りました
旧、小佐世保幼稚園は何らかの工事が行われています






※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


豪華客船「飛鳥II」~出渠から出港へ

2013年01月28日 | 

※見出しの写真は拡大できません

2013年1月16日からドック入りしていた
「郵船クルーズ」の豪華外航クルーズ船「飛鳥II」の
定期点検に伴なう船体塗り替え作業が終わり
ドックへの注水が完了しました













船首部も随分きれいになりましたね!























1月26日午前、「飛鳥II」は第3ドックから出渠後
佐世保重工業(SSK)の赤崎岸壁へ移動しました



出港前夜、赤崎岸壁に停泊する「飛鳥II」です



1月27日の出港の模様は

所用により撮影に行くことが出来ませんでした

午後4時過ぎに出港していくこの写真は
妻が撮影したものを借用しました

また入渠中、夜の「飛鳥II」を写した画像がありますので
後日UPする予定です


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


強襲揚陸艦ボノム・リシャール~出港

2013年01月26日 | 

※見出しの写真は拡大できません

2012年のクリスマスを前に帰港していた
佐世保を母港とする「強襲揚陸艦ボノム・リシャール LHD-6」が
1月24日、休暇を終えて出港しました

この日は曇りがちのうえ、「モヤ」?がかかり、
見通しの良くない
コンディションとなりました

もしかして、大陸から飛来してきたものでしょうか?



米軍佐世保基地の「平瀬繋船地」を離れ、出港です



甲板上には2機のヘリコプターが搭載されています
聞くところによると出港前日に何処からか
飛来してきたのだそうです









両舷を米軍のセキュリティーボート(哨戒艇)が
警護しています







「モヤ」のおかげ?でしょうか!
「天使のカーテン」の光条が際立って見えているようです







この後、佐世保港の沖合海上で数日間
物資の補給が完了しだい、佐世保を後にするものと思われます


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


小佐世保川の上流部~その1

2013年01月24日 | 佐世保の風景

※見出しの写真は拡大できません

「小佐世保川」は烏帽子岳の中腹を源流として
「小佐世保公園」、「八龍神社」、「小佐世保小学校」の
運動場横を流れ、「甲斐クリーニング」下付近で
白木町方面から流れてきた支流と合流し
「勝富町」、「松川町」を流れ、
「戸尾市場」付近からは「暗渠」となって
「下京町」、「塩浜町」へと続いています

1997年に魚市場が相浦に移転するまでは

旧「魚市場」の横付近で「佐世保湾」へ
流れ込んでいたように記憶しています

その後、駅周辺の再開発で旧「魚市場」前は埋め立てられ
現在は高速船ターミナル付近の佐世保川河口に
流れ込んでいるようです

以前、「佐世保スポーツランドの跡地」についての
ブログでも触れていたのですが
戦後の学制改革で普通科高等学校が設置された時、
この「小佐世保川」を境にして
「佐世保北高校」と「佐世保南高校」の
校区分けが行われたのだそうです



今回は「小佐世保小学校」横付近から
「八龍神社」付近まで川沿いを上って行きます


体育館裏からは小さな橋を渡って
小佐世保町上の住宅地に続いています

この道は学校の敷地内ではありますが
付近住民の生活道路としても利用されています



運動場のフェンスの外側を「小佐世保川」が流れ
その先には「学林」と呼ばれる林が有り
2011年から2012年にかけて
斜面の補強工事がおこなわれました







橋を渡って上流に向かいます



橋の上から見る下流方向です



同じ場所から見る上流方向です



橋を渡ってすぐ先には「学校園」があります
現在は使用されていないようですね





「学校園」横をさらに登って行きます



右手には「旧、小佐世保幼稚園」の
園庭が見えています





ひとつ上の橋です



橋の上から下流方向です



同じ場所から上流方向です
先の方には「八龍神社」の鳥居が見えています



さらに登って下流方向を見ています
先ほどの橋が見えています



「八龍神社」入り口まできました



橋の上から見る下流方向です



同じく上流方向です



「八龍神社」横から先ほどの橋が見えています



さらに上流の方へ向かいます


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


三次元物理探査船「資源」~佐世保寄港

2013年01月22日 | 

※見出しの写真は拡大できません

 これまでも度々佐世保へ寄港している
経済産業省所有の公船で資源エネルギー庁が運用する
三次元物理探査船「資源」が2013年1月15日午後
佐世保重工業(SSK)の蛇島西岸壁に寄港接岸しました


中国による日中、中間線上のガス田開発に対して
後手にまわった日本は
該当海域の探査を始めるため
ノルウェーの民間企業が所有する探査船をチャーターし
探査を始めました

これに対して中国が艦艇などによる実力行使で
さまざまな妨害行動に出たため
日本政府はこの探査船を国際法で保護される
政府公船として買い取り
船名を「資源」と改め再就役させました

「資源」の主な要目は
総トン数:10,395トン
全長:86.2m
全幅:39.6m
吃水:8.5mで、およそ60名が乗り組んでいます
※以上ウィキペディアより引用
  (最終更新2013年1月15日分)


この海域一帯の時化模様は当分続きそうですね










※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


豪華客船「飛鳥 II」~ドック入り

2013年01月20日 | 

※見出しの写真は拡大できません

郵船クルーズが所有・運航している
外航クルーズ客船「飛鳥II」がドック入りのため
佐世保へ入港しました

2013年1月14日夕、2泊3日の
片道ショートクルーズで横浜を出港し、
1月16日午後1時30分ころ
長崎に入港しました

乗客が下船した後の午後3時30分ころ
佐世保へ向かって長崎を出港しました

1月16日夜、佐世保へ到着後
佐世保重工業(SSK)の第3ドックへ入渠しました
※各種報道より引用




一夜明けた17日午前、船体の洗浄が始まりました















総トン数は50,142トン
全長は240.96m
全幅は29.6m
吃水は7.5mです

前回、前畑岸壁に寄港した時は
すぐ近くで見たせいか、ものすごく大きく感じたのですが、
ドックが大きく、少し離れて見ているからでしょうか、
以前ほどの大きさは感じませんでした














※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


雪景色~佐世保

2013年01月18日 | 佐世保の風景

※見出しの写真は拡大できません

この冬初めての本格的な雪は前夜から降り積もり、
1月18日は早朝から青空が広がり
佐世保は清々しい雪景色の朝を迎えたのですが・・・

車を使用する人達は朝からパニック気味で
昼のローカルニュースでも
頻発した事故の模様を伝えていました



日の出直後の「弓張岳」方面です



将冠岳(しょうかんだけ)方面です



弓張岳の頂上付近です



将冠岳(しょうかんだけ)の頂上付近です



左から弓張岳~但馬岳~将冠岳と続いています



烏帽子岳方面です



烏帽子岳のテレビ電波塔付近です



赤崎の愛宕山もうっすらと雪化粧です


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


マンション建設へ~「佐世保スポーツランド」跡

2013年01月16日 | 佐世保の風景

※見出しの写真は拡大できません

佐世保市三浦町「旧、佐世保スポーツランド」の跡地で
10階建てマンションの建設工事が始まりました

同地の歴史は
1912年(明治45年)、
「長崎県立佐世保高等女学校」の開校から始まりました

終戦後の1948年(昭和23年)3月に
高等女学校と併設中学校としての最後の卒業式が行われました

1948年(昭和23年)4月、学制改革により
「長崎県立佐世保女子高等学校」が同地に発足しました

1949年(昭和24年)2月1日、
佐世保市内の普通科高等学校(旧制中学校)5校が統合され、
小佐世保川を境に男女共学の
「長崎県立佐世保北高等学校」と
「長崎県立佐世保南高等学校」の2校が設置され
三浦町の校舎は「佐世保南高校」に継承されました

1951年(昭和26年)4月、同校舎は
「長崎県立佐世保商科短期大学」に継承されました

1957年(昭和32年)、
統合で「長崎県立短期大学商学部」となった同校は
1967年(昭和42年)、
4年制大学の「長崎県立国際経済大学」に昇格し、
相浦にキャンパスを移転しました
現在の「長崎県立大学」です

その後、「西肥バスグループ」が跡地に
「佐世保スポーツランド」を開業しました

私の記憶のなかに残っている同地の情景は
この頃からです

1995年(平成7年)頃に
「佐世保スポーツランド」が閉館後、
約17年間、更地の状態が続いてきました
※ウィキペディアより引用
  (最終更新2012年12月24日分)



敷地の西側部分です

「三浦町教会」横の「レオプラザホテル(旧、月華荘)」前から
坂道を上がっていくと、右側にゴルフ練習場の
ネットが有りました

左側には3~4階建ての屋内遊戯場が有り、
卓球などをしていました
また、学習塾なども入っていたようです













写真中央部分の黄色い重機の右横からは
市営バス車庫上を通る道に下る道路が有りました

下って行った付近には「時代屋」という
洋食屋さんがありましたね




敷地西側から東側部分に移動します



東側部分には屋内スケートリンクが有り
夏にはスイミングプールになっていました

私も滑ったことが有るのですが
上達することなく終わってしまいました

シーズンオフには家電メーカー展示会などの
各種イベント会場としても利用されていたようです









「JR佐世保駅」越しに佐世保港の風景が
わずかに見えています

2013年10月(予定)の完成後は
「三浦町」や「白南風町(しらはえちょう)」、
「山祇町」などの高台から望む風景も
だいぶ変わってくるのでしょうね・・・


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


せとぎり~大湊から

2013年01月14日 | 

※見出しの写真は拡大できません

青森県大湊基地を母港(定係港)とする
護衛艦「せとぎり(DD-156)」が
佐世保地方隊の倉島岸壁へ寄港接岸しています
撮影は2012年秋です




午前8時、艦首には艦首旗(日章旗)が掲揚され
艦尾には自衛艦旗が掲揚されます





220名の隊員が乗り組んでおり
1990年2月の就役から22年が過ぎています










※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


佐世保寄港~海洋(その2)

2013年01月12日 | 

※見出しの写真は拡大できません

海上保安庁海洋情報部所属の中型測量船
「海洋(HL05)」が佐世保市新港町の
「三浦岸壁」へ接岸しました
※撮影は2011年秋です



漁業取締船などが寄港した時には
通常、出船状態で接岸停泊されているのですが
「海洋」は入船状態で繋留されています







艦橋には危険物荷役中の表示である
赤色の旗が掲げられています





煙突には海上保安庁のシンボルマークとして
コンパスを図案化したものが表示されています





2013年1月19日土曜日には「宮崎港にて
測量船「海洋」の一般公開が開催される予定です





船籍港は東京です





「海洋」の左舷には油船が繋留されて
給油作業が行われています




※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


日の出~弓張岳から

2013年01月10日 | 佐世保の風景

※見出しの写真は拡大できません

佐世保港の北側に位置する
「弓張岳」で迎える佐世保の夜明けです
※「初日の出」ではありません



東の空には「明けの明星」が輝いています





港の水面も徐々に明るくなってきました









始発のフェリーが出港して行きます



日の出です!

この日は天気に恵まれ、空気も澄んで
清々しい夜明けとなりました











佐世保を母港とする
イージス艦「こんごう(DDG-173)」の
エンジンが起動しました

早朝出港をするもようです


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


佐世保入港~海洋(その1)

2013年01月08日 | 

※見出しの写真は拡大できません

海上保安庁海洋情報部所属の中型測量船
「海洋(HL05)」が佐世保へ入港しました
※撮影は2011年秋です

主に沿岸地域での海底地形調査・海洋観測・
海洋汚染調査・海底地殻変動観測などの
主力測量船として、その任に付いています

また、2001年の九州南西海域不審船事件では
沈没した北朝鮮の工作船を発見しました

※基本仕様
総トン数:550トン
全長:60.0m
全幅:10.5m
深さ:5.0m
速力:約15ノット(約28km/h)
建造:三菱重工業下関造船所
就役:1993年10月
※以上、海上保安庁海洋情報部のHPや
    ウィキペディアなどより引用しました




















※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


帰港~こんごう

2013年01月06日 | 

※見出しの写真は拡大できません

佐世保を母港とする

イージス艦「こんごう(DDG-173)」が
佐世保湾を進んできました

1993年3月の就役から間もなく20年の
艦齢になります

艦名は奈良県と大阪府の境目に在る金剛山に由来し
旧海軍の巡洋艦「金剛」、戦艦「金剛」に続き
日本の艦船としては3代目になります

2012年12月の北朝鮮による
長距離弾道ミサイル発射に際しては
イージス艦「みょうこう」、
イージス艦「ちょうかい」などと共に
米海軍と連携し、各対象海域で
防護のための任にあたりました
※ウィキペディアより引用
  (最終更新2012年12月16日分)





佐世保港と上五島を結ぶ高速旅客船
「シークイーン」が追い越して行きます












※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


佐世保の初売り

2013年01月04日 | 佐世保の風景

※見出しの写真は拡大できません

2013年1月2日午前
佐世保市の商店街で開催されている
正月恒例の初売りに行ってきました

佐世保市中心部の三ヶ町や四ヶ町商店街では
伝統の初売りが2日早朝から開かれます

一般的には午前4時くらいから6時くらいにかけての
開店なのですが、最近では午前0時を過ぎると
オープンする店もあるようです

このため中心部へ向かう
路線バス(西肥バスや市営バス)や
MR松浦鉄道は早朝の臨時便で
初売り客に対応しています

また最近になって
三ヶ町や四ヶ町以外の一部周辺地域で
元日からの初売りをする店舗も出てきたようです










※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


強襲揚陸艦ボノム・リシャール~その2(登舷礼)

2013年01月02日 | 

※見出しの写真は拡大できません

2012年のクリスマスを前に帰港してきた
強襲揚陸艦「ボノム・リシャール(LHD-6)」は
母港を目前にして3隻のタグボートによる入港支援を受けます





セーラー服姿の乗員が甲板上に集まってきました





登舷礼による入港、接岸のための
甲板上や艦橋への整列がほぼ完了したようです



3隻のタグボート支援を受け
「ボノム・リシャール」は180度、
水平方向に回頭(方向変換)します























この後、「ボノム・リシャール」は
後進の状態で繋留定位置の
平瀬繋船地へ進んで行きます


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村