葉港日記

佐世保近辺の風景や日常写真、佐世保港(葉港)の船舶などを、折にふれ写し留めます

小佐世保川の下流部~その4

2013年03月31日 | 佐世保の風景

※見出しの写真は拡大できません

小佐世保川は「高天町交番」横の「勝富橋」を過ぎると
高天町と松川町の町境として流れていきます











佐世保市街地に残る銭湯で最後の3軒として頑張っていた
高天町の銭湯「五色湯」が閉店し、更地になっています







ここから「小佐世保川」は暗渠となり
道路の下を「戸尾市場(西海市場)」に向かって
流れていきます










※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


「ウォーリア」~新母港、佐世保へ

2013年03月29日 | 

※見出しの写真は拡大できません

2013年1月、フィリピン沖で座礁事故を起こした
米海軍の掃海艦「ガーディアン(MCM-5)」の後継艦として
同型艦の「ウォーリア(USS Warrior, MCM-10)」が
佐世保基地の立神繋船地に到着しました

「ウォーリア」は重量物運搬船「SUPER SERVANT 3」に搭載されて
運ばれてきました

もう一隻搭載されている「PIONEER(MCM-9)」と思われる
掃海艦はこの後、どこかの基地に運ばれるのでしょうか?

なお座礁事故後、現場海域で解体された「ガーディアン」は
他の艦船の補修工事などで利用できる
部品や装備が民間船で運ばれ
佐世保基地に保管されたもようです

※本日29日は大気の条件が悪く
  見難い画像でのUPとなり失礼いたします













立神繋船地には他に
米海軍の給油艦「ラパハノック(T-AO-204)」や
音響測定艦「エフェクティブ(AGOS-21)」が
停泊中です



米海軍のWEBサイトのなかに
佐世保へ運ぶための運搬船への積み込み作業の様子が
画像で公開されていましたのでご紹介します


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


春爛漫~佐世保公園のさくら

2013年03月27日 | 

※見出しの写真は拡大できません

佐世保川沿いに在る「佐世保公園(ニミッツパーク横)」の桜が
ほぼ満開になりました



「佐世保川」最下流に架かる「平瀬橋」に隣接する
「佐世保市温水プール」付近から
上流に向かって歩を進めていきます













佐世保市の友好姉妹都市である、
アメリカのアルバカーキ市の名前が付いた
「アルバカーキ橋」です







「ニミッツパーク」との境界フェンス沿いに咲く
桜並木です





上流の方には「佐世保橋(海軍橋)」が見えています



「アルバカーキ橋」上からの撮影です



対岸を下流方向に進みます





遠足でやってきた保育園児の姿も見られます




※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村




新校舎~佐世保市立祇園中学校

2013年03月25日 | 

※見出しの写真は拡大できません

2011年4月、旭中学校花園中学校が統合し、
旧花園中学校を仮校舎として祇園中学校が誕生しました

その後、旭中学校の校舎は解体され
その跡地に祇園中学校の
新校舎が建設されていたのですが
2013年4月の新学期を前にして
ほぼ完成したもようです


校門横の石碑が在った所から階段が造られ
坂道に新設された舗道に続いています



旧校舎とは外観のデザインが随分違って見えます











グラウンドや体育館付近、鉄棒、
バックネットや校舎に続く階段、
そして周囲の桜の木などは、旧旭中学校の時と
ほとんど変っていないようです












※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


展海峰の菜の花~2013年春

2013年03月23日 | 佐世保の風景

※見出しの写真は拡大できません

見頃を迎えた展海峰(佐世保市下船越町)の
菜の花を見に行ってきました



展海峰の入口付近から見える桃の花?と九十九島です



今年植えられた菜の花は例年より極端に丈が低いため
原因を調査中だということですが・・・



カメラ女子の姿も見えます



花は、ほぼ満開の状態です





やはり、全体的なボリューム感が
いまひとつというところでしょうか?







ママといっしょのお出かけで
子どもたちは楽しそうです
※この日は平日でした





♪若いってすばらしい:槇みちる
♪この広い野原いっぱい:森山良子

こんな曲もありましたね!










※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


夕暮れの佐世保港~2013年早春

2013年03月21日 | 佐世保の風景

※見出しの写真は拡大できません

本格的な春にはまだ少し間がある早春のころ、
久しぶりに空気の澄んだ佐世保港の夕暮れです


佐世保の中心部から「神島町」や「赤崎町」、
「鹿子前町」と続いている先の方に
五島灘が見えています

五島灘に浮かぶ「黒島」や
その先にくっきりとシルエットになって見えている
五島列島に夕陽が沈んでいきます





「玉屋」の赤いロゴマークも点灯しました



この日、1日中輝き続けた太陽が姿を消していきます





街のネオンや民家の明かりも
あちらこちらで、だいぶ灯ってきたようです



空の色もオレンジから紫へ
そして深い青色へと変化していきます












※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


さくら~佐世保市立愛宕中学校

2013年03月19日 | 

※見出しの写真は拡大できません

半世紀あまり前に通学していた
愛宕中学校に桜の花がひらきました

ほとんどの桜の樹が当時のまま残っているようです
※画像は2012年春に撮影していたものです



学校正門付近からSSK(佐世保重工業)西門方面に通じる
通学路を下って行きます

平瀬ロータリーから鹿子前トンネル方面へ続く
SSKバイパスは、1969年に開催された
長崎国体に合わせて開通しました

それまでは路線バスをはじめ、
一般の人や車もSSK構内を通る事ができました

当時、小島町や長坂町から通学している人達は
SSK西門から構内に出入りし、3ドック付近から
「天石」バス停」付近へ続く道を利用していたようです

ちなみに、このころ片思いをしていた女子が
このコースを利用していました・・・







写真中央に写っている校舎とグラウンドの間の坂には
2本の階段が有ったのですが・・・





写真右側の建物は変わっていますが
通学路から左側は当時とほとんど同じです



当時の校舎は木造二階建てでした

グラウンド周りのフェンスや、校庭横の黄色い建物、
学校上の高層アパートなどは、もちろん有りませんでした

バックネットだけが当時の面影を残しているようです



校庭横の道路沿いに咲く桜の樹は
樹形が当時とあまり変わっていないような気がするのですが
どのくらいの樹齢になるのでしょうか?







東側から見た愛宕中学校です

当時は正門に向かって直角に
2階建の木造校舎が3列並んで建っていました



写真手前のテニスコート付近には

「あたご幼稚園」が在りました

当時のテニスコートは現在のテニスコートの奥に見える
芝生状の所に男女用の2面が並んでありました

テニス部員として過ごした3年間、
先輩後輩や男女の境をこえて、
仲が良かった
当時の思い出が
今でも残り続けています



正門から入った正面の「ソテツ」の植え込みは

現在も残っているようですね

入学当時、この「ソテツ」の前で
クラスの記念写真を撮りました

木造の講堂は体育館に生まれ変わっています



校舎の前庭は花壇が並んでいたような気がするのですが・・・





※追記:2014年の桜の風景もUPいたしました


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


小佐世保川の下流部~その3

2013年03月17日 | 佐世保の風景

※見出しの写真は拡大できません

小佐世保町、白木町、勝富町の町境いとなる
交差点付近から下流に向かって進みます

小佐世保川は勝富町バス通りと
勝富町中通りの間を流れていきます





「上勝富橋」付近の風景です
この辺りには旅館や料亭、酒屋、食堂などが
並んでいたのですが、廃業などで
少しずつ姿を消していきました





「中勝富橋」付近の風景です

撮影場所付近には以前、「弁慶」という
仕出し弁当屋さんがありました

この道を進んで行くと「勝富町公会堂」や
「永田小児科」などがあり、「高梨バス停」付近に続いています



「中勝富橋」の上から下流の「とみの橋」が見えています



「勝富郵便局」の横から入った
「とみの橋」付近の風景です





川は「勝富公園」の横を流れ、バス通りには
「勝富橋」が架かっています

写真右手、「勝富公園」の一画に在った
「高天町交番」は廃止され
現在は「小佐世保祇園地区安全センター」として
再利用されています



「勝富橋」付近の風景です

この付近に在った「パチンコ屋」や
ガソリンスタンドなども無くなりましたね












※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


寄港~おおとり

2013年03月15日 | 

※見出しの写真は拡大できません

長崎県の漁業取締船「おおとり」が
佐世保の新港町岸壁に寄港接岸しました

1991年3月15日の竣工から22年を迎えました

最近建造される漁業取締船の推進方法は
ウォータジェット方式になってきているのですが
この船はプロペラ推進です

船尾には小型の取締艇が搭載されています























ちなみに「おおとり」を漢字で探すと
「鳳」がでてきました

聖人が世に出たときに現れるという想像上の
大きな鳥、「鳳凰(ほうおう)」で雌雄一対です
「鳳」が雄、「凰」が雌を表します

また先日亡くなられた元横綱「大鵬幸喜」さんの
しこ名の中の「鵬(ほう)という字も中国の想像上の鳥で
翼の長さが三千里あり、一飛び九万里という大鳥です
※各ウェブサイトより引用


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


「させぼ五番街」~駅周辺再開発

2013年03月13日 | 佐世保の風景

※見出しの写真は拡大できません

佐世保駅裏の海を埋め立てて出来た
「新港町」一帯に大型複合商業施設「五番街」が
建設されます

これは佐世保市のJR佐世保駅周辺再開発事業
「三浦地区みなとまちづくり計画」として
「チーム・エレナ・グループ」が事業主体となり
2013年2月22日に着工しました

完成予定は2013年11月となっています

「させぼ五番街」は「数をつなぎ、街をつなぐ
ネーミング(三ヶ町、四ヶ町と駅を街でつなぐ。)」
からの名称となりました

完成後は「スーパー」「各専門店(食品、衣類、雑貨、
食品など)」「レストラン」「結婚式場」など
約90のテナントが入居する予定です

※ブログ内の各資料や完成イメージ図は

  各関係WEBサイトよりの引用です

※イメージ図は二度目の拡大はできません






以前、佐世保魚市場は佐世保市三浦町の
佐世保駅裏付近で業務をおこなっていました。
現在の「西九州自動車道」の高架下付近になります

1997年9月、魚市場が相浦町に
移転開業した後、付近一帯は埋め立てられ
「新港町」が誕生し、現在の様な風景となりました

以下の画像は工事着工直前に撮影したものです
干尽町側から万津町(よろづちょう)、
塩浜町の方に向かって進んで行きます

※以下の写真は着工日すこし前の午前中に写したものです






















「新港町」の「佐世保駅再開発用地
(通称:新みなと広場)」付近では
夏恒例の「させぼシーサイドフェスティバル」や
春、秋恒例の「させぼ花市」などの各種イベントが
開催されていたのですが、これからどのように
引き継がれていくのでしょうか?

※これより後半の画像は同じ日の午後に撮影したものです
  旧「塩浜踏切」付近から
  「佐世保港フェリーターミナル」方向へ
  歩いて行きます


























※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


新型護衛艦「てるづき」~佐世保へ寄港

2013年03月11日 | 

※見出しの写真は拡大できません

「あきづき型護衛艦」の2番艦となる
新造艦「てるづき(DD-116)」が
三菱長崎造船所で建造され
2013年3月7日に引き渡し式が行われました

3月8日には海上自衛隊佐世保基地の
「倉島岸壁」に停泊していましたので
引き渡し後、そのまま佐世保へ向かっていたようです

その後数日間、佐世保で過ごした「てるづき」は
3月11日朝、佐世保基地を後にしました

報道によると、3月中旬に母港(定係港)となる
「横須賀」に入港する予定ということでしたので
このまま横須賀基地へ針路をとるものと思われます


出港支援のタグボートが
「てるづき」に接舷してから出港するまで
随分の時間がかかりました

初めての離岸作業ということで
慎重な出港作業がおこなわれたもようです









































またの入港をお待ちするとともに
これからの安全な航海をお祈りいたします


※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


「さみだれ」と「じんつう」

2013年03月09日 | 

※見出しの写真は拡大できません

広島県呉基地を母港(定係港)とする
汎用護衛艦「さみだれ(DD-106)」が
佐世保基地に寄港しました

艦名は梅雨時の田植えの頃(旧暦の5月ころ)に降る雨、
「五月雨(さみだれ)」に由来しています

日本の艦艇としては旧日本海軍の
駆逐艦「五月雨」に続いて2代目になります


倉島岸壁に接岸中の「さみだれ」です

「さみだれ」の左舷には佐世保を母港とする
護衛艦「じんつう(DE-230)」が
接舷停泊し、油船YO-30から
燃料の給油を受けています



















なお「さみだれ」はここ最近
佐世保基地へ入出港する姿が
時々見かけられました






※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


小佐世保川の下流部~その2

2013年03月07日 | 佐世保の風景

※見出しの写真は拡大できません

「春田橋」を過ぎた「小佐世保川」は
バス通りの下を通過後すぐに
「白木町」方面から流れてきた川と合流します



下流に向かって左手が「白木町」
右手が「小佐世保町」の町境いとして
流れて行きます





上流方向の風景です
源流地の「烏帽子岳」が見えています





ここから暗渠となった川の上をバス通りが
斜めに横断していきます

暗渠入口の上には石垣が積まれ
その上には下りの「春田橋バス停」と
ゴミの集積所が設けられています



石垣上の「春田橋バス停」に
ちょうどやって来た「市営バス」の
一部が見えています



石垣横の細道を上がってきた付近からの撮影です

左側の道路が勝富町バス通り
右側の道路が勝富町の中通りです

「小佐世保川」の暗渠は撮影場所付近から
道路の間の緑地帯の方に向かって流れています





緑地帯から上流方面を見ています

左側の赤い自販機の所には「たこ焼き屋さん」が有り
右側は「上滝建設佐世保支店」のビルです




※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


豪華クルーズ客船「にっぽん丸」~佐世保港へ

2013年03月05日 | 

※見出しの写真は拡大できません

株式会社農協観光が企画した
「特別な九州の旅 熊本天草3日間」という
ツアーのため豪華客船「にっぽん丸」が
佐世保に寄港しました

この旅行は2013年3月4日から
6日にかけて行われます

3月4日朝、新大阪を九州新幹線「さくら」で
出発し熊本へ到着後、熊本城や水前寺公園を見学し
その後観光列車「A列車で行こう」で
天草へ向かい、松島で1泊します

3月5日朝、松島を出港し、
途中「イルカウォッチング」をしながら
「口の津港」へ向かい「雲仙仁田峠」、
「愛野展望台」を回った後、佐世保へ向かい、
午後4時頃豪華客船「にっぽん丸」で
佐世保を出港し、船内で1泊します

3月6日、瀬戸内海の風景を楽しみながら
夕方「神戸港」へ到着の予定です
※株式会社農協観光のHPより引用


3月5日朝、北京なみの視界不良のなか
「にっぽん丸」が佐世保港口に姿を見せました







佐世保港に近付いてきました





入港支援のタグボートが2隻待機しています





船首部には見張りをしている
乗務員の姿が見えます





















岸壁では「舫い取り」の作業が始まりました







接岸作業が終わり、タグボートが離れます



接岸後、「繋留索」に
「ラットガード(ネズミ返し)」が
取り付けられます





タラップも取り付けられました



船首方向に歩いて行きます













夕方になり
ほぼ予定通りに出港したようですね

航海の安全をお祈りいたします




※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


ゆうとぴあ~塗り替え後(2013年2月)

2013年03月03日 | 

※見出しの写真は拡大できません

先日、入渠直後に船体洗浄を始めた
国際フェリー「ゆーとぴあ(UTOPIA)」の
画像を紹介していましたが、
その後船体塗り替えが完了し、綺麗になった
同船の姿をご覧ください

以前にも記していたのですが
「ゆうとぴあ」は山口県下関港と
中国の青島(チンタオ)を結んでいる
国際フェリーです

青島は中国大陸の東端に位置し
長崎県と朝鮮半島の南端を結ぶ延長線上にあります

また、青島(チンタオ)は中国海軍が4年がかりで
空母専用の軍港を新設し、2月27日に初入港した
中国初の航空母艦「遼寧」の母港になりました

今後は青島(チンタオ)を拠点にして
黄海や東シナ海一帯でさまざまな訓練や
兵装試験などが行われるということですが、
日本、韓国、アメリカなどを強く意識した
母港新設になったようですね






















※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村