葉港日記

佐世保近辺の風景や日常写真、佐世保港(葉港)の船舶などを、
おりにふれ写し留めます

展海峰のコスモス

2010年10月03日 | 花いろいろ


10月1日、気持ちの良い秋晴れになったので、
展海峰のコスモスを見に行きました。
今年は秋の来るのが遅れたせいか、
まだ3~4分咲きくらいの感じです。

それでも沢山の蝶や蜂たちが、蜜を求めて
飛び回っていました。











長崎空港を飛び立った旅客機でしょうか、
青空にヒコーキ雲を一本残して行きました。



遊歩道には、こんなお客さんも
出てきました。


※画像は2回目のクリックで大きな写真になります

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
 
人気ブログランキングへ

西有田

2010年10月02日 | 里山の風景


佐賀県道326号線を国道202号線に向けて
下って行くと右手の方に懐かしさを憶える
風景が見えてきます。

佐賀県西松浦郡有田町の山谷地区付近の
田園風景です。


このような『つつみ』(田んぼのそばなどの
小さな池の事をこう云っていた)を見ると
子供のころ、『小刀』(肥後の守)で
切り出した、小さな雄竹の『のべ竿』で、
小鮒釣りをしていたのを思い出します。










※画像は2回目のクリックで大きな写真になります

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
 
人気ブログランキングへ

曼珠沙華(彼岸花)

2010年10月02日 | 花いろいろ


ようやく曼珠沙華の花が咲きました。

今年は1週間くらい遅れているようです。

私が子供のころ、耳に入ってきた歌で、
曼珠沙華オランダ屋敷という
歌詞が妙に記憶に残っている、
曲があります。
※歌詞と曲目を調べたら『長崎物語』でした

♪ 赤い花なら 曼珠沙華
  阿蘭陀屋敷に 雨が降る
  濡れて泣いてる じゃがたらお春
  未練な出船の あゝ鐘が鳴る
  ララ鐘が鳴る








※画像は2回目のクリックで大きな写真になります

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
 
人気ブログランキングへ