PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

111222 “こころ”の記憶は、一生もの!?この日のことは子どもたちへの“こころ”へ

2011-12-22 23:59:59 | 高校の保護者会

喜んで働くから、

豊かになってくる

 

今の自分にふさわしい豊かさがある。

喜びの働きで自分が大きくなると、

おのずと豊かさも増してくる。

 

 

喜んで・・・

ここがポイント!?

そう“こころ”がポイント・・・

私も同じ働きをするのなら・・・

喜んで!?って

そう“こころ”がける様に・・・

そう“こころ”がけています。(*^_^*)

 

22日分の今日の言葉・・・

12月22日・・・

高崎市立M小の周年事業がありました。

正確には式典・・・

110周年の記念式典・・・

 

会場は、なんと音楽センター!?

地元?(歩いて行ける)という部分・・・

そしてなにより記憶に残る式典を!?っていう想い・・・

子ども達が大きくなった時に・・・

110周年という節目の年を迎えた思いで

そしてそのスター時にたった記憶が“こころ”に残る・・・

そんな思いをその場で共有する・・・

そんな思いを未来でも共有できる!?

そんな大人の思いと子ども達の経験の場に立ち会ってきました。

 

高崎で一番大きいステージの上で・・・

お祝いの言葉をいう事でその記憶の仲間入りが出来た私・・・

子ども達同様幸せでしたね。(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする