PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20131120 見城美恵子ワールドレポート♪のつづき・・・30日に向けて再構築中!?この日の会場・・・

2013-11-20 23:59:59 | 高校の保護者会

     声

   あなたの声を

  電話で聞いた

 だけで

その日一日

こころが

 なごむ

  理屈じゃねんだよ

   なあ 

      みつを

 

声・・・

語り口・・・

いろいろな場面で

いろいろな方の講演を・・・

いろいろな語り口でお話を・・・

 

こうして振り返ってみると・・・

その時の思い出に残った言葉って・・・

“こころ”にふれた言葉を思い出してみると

不思議なことに音声で残っていますね。(笑)

活字の文字ではなく・・・

生で聴いたその状態のまんま??

ビデオで録画をしたように!?

 

そういえば・・・

見城美枝子ワールドの続きの更新が滞っていましたね(苦笑)

実は、30日にこの講演会の報告研修会があります。(過去ブログは参考・・・本当に便利お疲れ)

20121120 TEAM“Aみ―GO!”・・・報告研修会であの感動をもう一度!?(^-^)

111120 報告研修会行ってきました。ε=┏( ・_・)┛ 東海道新幹線の中でUP中!?

10月5日は、学年単位の研究大会だったので違う学年の話は聴けなかった・・・

なので、学年合同で一堂に会して違う学年の話を聴く(聴ける)場面を設けています。

過去2年間は、その時の様子をパワーポイントを使ってお伝えしてきました。

ただ、ことしは見城先生の講演会の様子をどうリアルにお伝えできるのか??

まだ、イメージがわいてきていません(苦笑)

その臨場感をどうつくっていくのか??

その空気をどう伝えていくのか??大きな宿題?が待っています。(やりがいのある)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131119 長男君のお土産♪ いけてるモノの認識が共通でした。(笑)

2013-11-19 23:59:59 | 家族ネタ?

 ひとりに

 なりたい

ひとりは

 さびしい

 

  みつを

 

11月19日・・・

18日がミッキーマウスのお誕生日だという事で?(かどうかは分かりませんが(苦笑))

過日、長男君がそこに行ってきました。(その前の週ですね)

 

長男『お土産何がいい?』

私 『いけてる?お土産!?がいいなぁ』って

リクエスト?をしました。(笑)

 

家に戻った長男君・・・

『かなり?いけてるよ!!』って

前回(数年前)もらったお土産もいけていて(笑)

そんな感じのモノがいいなぁって伝えてありました。

コンセプトがしっかりしていたので探しやすかったと・・・

『いけてるよぉ!いいよぉ!』って(笑)

 

その自信満々の?

満面の笑みで戴いたモノが今日の画像・・・

 

確かに?

いけてました。(*^_^*)

ちょっとアバウトな感じのキャラクターもの?

携帯ストラップ!

という課題をクリアーした・・・

もらった私も嬉しいモノでした(笑)

 

個人的には、あの人ごみの中で右往左往するなら

こんな形でお土産貰う方がいいなぁって思ってしまう(苦笑)

ちょっとやばい??(苦笑)2 年のせい??(苦笑)3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131118 止まった時計・・・ 20111118の出来事・・・彼の優しさを思い出しました。

2013-11-18 23:59:59 | 自身の困りごと

   雨の日には

  雨の中を

 風の日には

風の中を

 みつを

 

11月18日・・・

FBには、彼のお誕生日という事で掲載しましたが

こちらは・・・

遅くなってしまいました。

 

男性の誕生日を覚えていること自体すごいですが・・・

この日がミッキーマウスの誕生日!?って

いつも彼が言っていたので・・・

記憶に残ってしまっていた??

 

誕生日祝いをすることは

改めて設けることはありませんでした・・・

ただ・・・

ただ一度だけ

彼が高崎JCの理事長だった当時・・・

 

2011年11月18日・・・

彼の誕生日祝いを・・・

プレゼントも・・・

その画像が・・

今日の画像です。

 

彼がこのネクタイを卒業式の日にしめてくれました。

当日は、他の方からもネクタイを戴いていたので・・・

時間制で?(苦笑)

ネクタイを交換していたようです・・・

彼の人柄がうかがえるエピソードです・・・

今日の言葉・・・あるがままをあるがままに受け入れる!?

この今の現実もしっかり受け入れて、彼の思い出とともに歩んでいきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131117 2013K小PTAバザー閉会・・・一大事業をやりとげた男の背中です!? 

2013-11-17 23:59:59 | 単位PTA関連話

  むりを

 しないで

なまけない

 わたしは

 弱い人間だ

  から

   みつを

 

17日・・・K小PTAバザーが盛大に開催されました。

・・・・が、開催中は、画像を撮る余裕がまったくなく(苦笑)

なんと1枚もない・・・

(今日の画像は閉会式の最中のどらちゃん 隠し撮り?・・・感極まっている姿!?)

のちほど全体の集合写真やらチームバルーンKATAOKAの画像を戴きますね

どらちゃん!?・・・よろしくお願いします。m(__)m

 

どんなバザーだったのか・・・会長の言葉です。(一斉配信されたメールから引用です。)

 

こんばんは。今日は大変お世話になりました。お疲れ様でした。

 今頃、夕飯の時間帯で大忙しでしょうかね。そんな時間帯に、メールしちゃって、すみません。落ち着いたら、読んでくださいね^^

 2013K小バザー・・・いかがでしたか?疲れちゃいましたよね。でも、とってもとっても、楽しめましたか?いっぱいいっぱい、笑顔になれましたか?

 私はとってもとっても楽しかったですよ!皆さんも、そうだといいなぁ・・・。

 

この二日間、たくさんの皆さんとおしゃべりできましたね。会議の時などの場面では、なかなかおしゃべりできないですが、昨日今日は、本当に楽しくおしゃへりできましたね。

みんなで撮った集合写真にも、たくさんの笑顔がいっぱいでしたよ。

バザーの感想・・・お時間のある時で結構ですから、ちょこっと、このメールに返信していただけるとうれしいです。

 今年度のPTA事業も大きなものが終わりました。でも、まだまだいろいろとな活動がありますね。その活動も、役員さん自身が笑顔になれるものばかりだと思います。私も皆さんと一緒に笑顔になれることを楽しみにしていますので、どうぞ、よろしくお願いしますね^^

 本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

 PTA会長・どらちゃん(ここには実名がちゃんと入っています)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20131116 PTAバザーカウントダウン1!? 準備と設営・・・朝礼と終礼の様子画像付

2013-11-16 23:59:59 | 単位PTA関連話

 七転八倒

つまづいたり

 ころんだり

 するほうが

自然なんだな

 にんげんだ

  もの

   みつを

 

にんげんだもの・・・

この一言が全てですね。

七転八倒したり・・・

つまづいたり・・・

ころんだり・・・

そんな体験をしながらたくましく!?

そんな体験が人生のこやし?になって!?

そんなにんげんらしい?生き方が出来たらいいですね(*^_^*)

 

失敗したっていい・・・

その失敗を見守る人がいて・・・

そんな失敗が成功への貴重な一歩になれば!?

そんな環境を仲間とともに築いていきたいですね。(*^_^*)

 

16日・・・

盛り沢山な一日でした。

17日本番を迎えるPTAバザーの準備!?(設営)

12月に本番を迎えるパスタのある街KATAOKA♪の準備会議!?

この過程での七転八倒?がいい??(笑)

試行錯誤?あーだこーだ?・・・そういったモノがあってこそ・・・

あってこそ?形になった時の達成感や充実感が味わえるのかなぁって・・・

しかし、人間の経験値ってすごいなって思いました。たった一度の経験でも・・・

その経験値は、次へのステップへの貴重な財産?として生かされていく!?

今日の言葉・・・それが自然体で?できる人っていうのもすごいなぁって思いました。

簡単に?楽に?無難に?やることは、その気になればいくらでも・・・

でも、ちょっと冒険?ちょっと挑戦?してちょっと新しい自分!?っていうのが好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする