膝上のスカートが穿けるまで

*** 小さな “ myGARDEN ” の様子 や 愛犬も登場。 ダイエットブログだったはずなんだけどね、、、 ***

11月 9日(木)の食メモ

2017年11月10日 07時47分59秒 | ⁂ 食べたもの日記
【朝】

 * キャベツと豚小間の蒸し煮(ミックスペッパー、クレイジーソルト)
 * アマノフーズいつものお味噌汁 長ねぎ
 * 柿
 * 小麦ファイバー蒸しパン(ココア・高カロリータイプ)
 * モーニングBOX
    おからサラダ
    蒸し野菜(スナップエンドウ、いんげん、れんこん、かぼちゃ)
    KRAFT モッツアレラチーズ6P 1個
    ミニトマト
    こんにゃくとごぼうの辛味炒め

 葉物野菜を食べていないな~ と思って、キャベツと豚小間の蒸し煮をプラスしたけど 食べ過ぎかなぁ?
苦手 とか 面倒 とか 言っていないで、やっぱり カロリー計算 してみないとダメかなぁ、、、
そんなことを思っている今日この頃。。。


【昼】

 * 小麦ファイバー蒸しパン(サン・ダルフォー ブラックチェリー)
 * 玉ねぎヨーグルト
 * 牛肉と野菜の焼肉のたれ炒め
    牛もも肉
    福耳とうがらし
    舞茸
    エリンギ
    枝豆
    レッドレタス
 * 人参とセロリのラぺ
 * じゃがバター・スイートポテト(じゃがいもをスイートポテト風にしたお菓子) 1/2強

 お昼の わんころりんずとのスイーツタイム に食べるものも 小麦ファイバー蒸しパン にしたいと思っているんだけど
頂き物を食べきれなくて冷凍したものも食べちゃわないとね、、、。
捨てる ってことが出来ないから、いつまで経ってもデブのままなのかも知れないけど 


【おやつ】
 * 岩塚製菓 アボカドシーザーサラダ ( おせんべ です )


【夜】
 * ヨーグルト(自家製あんこ、大根おろし)

 翌朝の お弁当? の試食を少し、、、 (*´ω`*)
今日から『玉ねぎヨーグルト』を開始。
ちょっと検索してみたら、免疫力upとか美肌効果があるらしい。 ・・やっぱり腸内環境が良くなるってことね 
今月末に体重が ものすご~く減っていなくても何か変化を感じられたらいいなぁと思う。



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。



にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆
コメント

『玉ねぎヨーグルト・ダイエット』チャレンジ月間

2017年11月09日 16時30分32秒 | ⁂ ぷにょ加減
 昨日ね、gooブログの【ダイエット】新着記事の一覧を見ていたら

『 損する人、得する人で話題の、玉ねぎヨールグト作ってみました✌ 』

というタイトルに目が留まりました。

『 損する人 得意する人 』 は、我が家で まだテレビが視聴できた頃に何度か見たことがあって、
家事えもん に弟子入りしたくなったわ。
今は、地デジ難民としてスカパーだけ視聴していたテレビも壊れ、
お料理当番が入院中に使っていたワンセグ受信できるカーナビ程度の大きさのも壊れたので
もう随分テレビを見ていないので、テレビで話題になることは全く分からないし、
『玉ねぎヨーグルト』のことも初耳でした。

早速、昨夜 玉ねぎヨーグルト 作ってみました。
一晩置くといいそうなので、今日のお昼に食べてみました。
1日に 50g 食べるといいそうなので、50g 計ってみたら・・・



こんなに ちょびっと だよ。
食事の度に 50g じゃなくて、本当に1日に 50g でいいの 

玉ねぎの甘味は感じるけど、辛味はなくなってるし ( 切っている時は泣いたよ~  )
小さじ1/2のお塩がしっかり効いていて、ヨーグルトと混ざってカッテージチーズっぽい味になって
美味しくて食べやすいから、サラダボウルに山盛りでも食べられる気がする、、、

前に 酢玉ねぎ が話題になったことあるでしょう?
玉ねぎは好きだし、マリネを作る時に玉ねぎ入れないと物足りないって思うのに、
酢玉ねぎ はダメだった、、、 

でも、玉ねぎヨーグルト は続けられそうな気がする。
これも 腸活 なのかな?
玉ねぎは、血液サラサラにもなるんだよね?
どんな作用があってダイエットに向いているのかは追々調べてみることにして、
番組で挑戦した人は3週間で効果があったそうなので、私も今日から3週間続けてみようと思います。
今日から3週間だと、今月いっぱいって感じでしょ?

なので、今月は 『 玉ねぎヨーグルト・ダイエット チャレンジ月間 』 とさせていただきます 

低カロリーで美味しい 小麦ファイバー蒸しパン も知ってしまったし・・
玉ねぎヨーグルト も食べてるから~ って油断して バンバン 食べちゃわないように気を付けないとね 



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。



にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆

コメント (4)

11月 8日(水)の食メモ

2017年11月09日 08時03分54秒 | ⁂ 食べたもの日記
【朝】

 * ぶどう&早生みかん
 * 小麦ファイバー蒸しパン(サン・ダルフォー ブラックチェリー)
 * アマノフーズいつものお味噌汁 赤だし三つ葉入り
 * モーニングBOX
    こんにゃくとごぼうの辛味炒め
    砂肝&レバー焼き(惣菜)
    蒸し野菜(かぼちゃ、れんこん、スナップエンドウ)
    おからサラダ
    ミニトマト

 こんにゃくとごぼうの辛味炒め、前回とは違う こんにゃく を買った。
わすれちゃったけど、なんとか製法とかって書いてあったんだよね~。
そして注意書きに、アクの強いものと料理すると変色するけど品質に影響ない的なことが書いてあった。
ごぼうと料理すと緑になるって書いてあったけど、料理直後は変化をかんじなかったのね、、、

でも、日を追う毎に、、、

画像でわかるでしょうか?
左端の ごぼう と おからサラダに挟まれたあたりの緑の物体が こんにゃく です。

超人ハルク級の緑加減です 

味は変わらず 辛くて美味しいよ~ 


【昼】
 * おからサラダ
 * こんにゃくとごぼうの辛味炒め
 * 蒸し野菜(さつまいも、いんげん、スナップエンドウ)
 * 小麦ファイバー蒸しパン(サン・ダルフォー ブラックチェリー)

 お昼休みに用事を済ませるのって効率的だし、嫌いじゃないんだけど お弁当になっちゃうのがネック。
しかも3日連続は、、、 これ以上の体重増加を許してはダメよね  って思って
時間ない~  と思いながらも、お弁当はやめて冷蔵庫の中のものを急いで食べました。
小麦ファイバー蒸しパンだけは、わんころりんずにも分けてあげて ゆっくり味わって食べたよ~ 


【おやつ】
 * 冬のチョコパイ(深みチョコ仕立て)

 おお! 中のクリームもチョコなのね 


【夜】
 * ヨーグルト(自家製あんこ、大根おろし)

 他の食べ方をするつもりでキャベツ半玉買ったんだけど、タイミングを逃して食べずにいたので
悪くなっちゃう前に・・ と思って、豚小間と一緒に蒸し煮にしたのを ちょこっと味見もしました。



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。



にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆
コメント

玉子1個でも美味し~ぃ!

2017年11月08日 15時20分05秒 | ⁂ 目さぜ!お料理名人
 あまりの美味しさに衝撃を受けたので、昨夜もまた作ってしまった 小麦ファイバー蒸しパン
蒸しパン じゃなくて ケーキ にした方がいいように思うけど、
レシピを参考にさせていただいている方が 蒸しパン って言っているから、
私も 蒸しパン で通すけどぉ~、、、 ( 不満たらたら。。。  )

昨夜は、玉子1個にして甘味はサン・ダルフォーのブラックチェリーを利用してみました。



色は良くないけど、お味は 

玉子1個にすると、そんなに違うものなの?って思うくらい、膨らみ方が減少する 
お菓子作りとか得意な方にとっては当然なことなのかも知れないけど、
畏るべし! 玉子パワー だわね。

見た目の ふわふわ感は半減するけど、食べた感じは ふわっとしていて十分美味しいです。

前の日にココアで作って、また翌日に作るなんて1日で全部食べちゃったんか  とお思いかも知れませんが
1/4しか食べていませんよ~ 

1切れは、冷凍 → 解凍 で どんな感じになるのかと思って冷凍中。
残りの2切れは冷蔵室に入れてあります。
2~3日後の食感・食味を確認したいと思っています。

あとね、すっごく美味しいので、わんこりりんずにもご馳走したいんだけど、ココアはあげられないので
わんこりりんずにもあげられるもので作りたかったのよね~。

今日、昼休み帰宅した時に、わんころりんずと一緒に食べたんですけど、好評でした~ 
しろ子ちゃんは何でも食べちゃう子だけど、ちび太くんは美味しくないものは食べない子。
でも、ちび太くんも 初物 なので、最初はクンクンしていましたが、パクパク喜んで食べている様子を見て

やっぱり美味しいんだ!

再確認なのでありました 

昨夜は、小麦ファイバー蒸しパンの他に、スナップエンドウ と いんげん を蒸したでしょ、
                  ( これは、私&わんこりりんずが ほぼ そのまま食べます )
それから、おからサラダを作りました。


 ( おから、ゆでたまご、カッテージチーズ、ピクルス、ミックスベジタブル、ミックスペッパー、バジルパウダー、マヨネーズ )

おから蒸しパンのために、生おからを小分けして冷凍しておいたものが一つ残っていたのでサラダにしちゃった。

だって、もう おから蒸しパン作らないと思うんだもの、、、。

な~んて、おからサラダは大好きなんだけどね 
たんぱく質たっぷりにしようと思って、カッテージチーズ1カップ入れちゃいました。



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。



にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆
コメント (2)

11月 7日(火)の食メモ

2017年11月08日 08時03分43秒 | ⁂ 食べたもの日記
【朝】

 * ぶどう
 * クノールカップスープ トマトのポタージュ
 * ホネホネ 蒸しパン シフォンケーキ
 * お野菜BOX
    こんにゃくとごぼうの辛味炒め
    人参とセロリのラぺ
    蒸し野菜(かぼちゃ、れんこん、いんげん)
    ミニトマト

 あっ! チーズ忘れた、、、  たんぱく質がないからチーズ食べようって思ってたのに 


【昼】

 * スーパーのお弁当 もち麦雑穀ごはんの8種類具入りビビンバ丼(599㎉)
 *   〃   お惣菜 砂肝&レバー焼き
 * ミニトマト
 * 人参とセロリのラぺ
 * コージーコーナーのマドレーヌ(はちみつオレンジ)1/2強

 2日続きで お弁当。
今日は私用&社用でお昼休みだかなんだかわからない感じだったけど、食べるものは しっかり食べた 
ビビンバ丼、食べる時に付いていた コチュジャンたれ を混ぜたら味が濃くなっちゃったので
ラぺもナムルも大差ないさ~ って、ビビンバの中に 人参とセロリのラぺ も入れたら、

う~ん、美味しい 


【おやつ】
 * Mery's MR.BLACK × 2枚


【夜】
 * ヨーグルト(自家製あんこ、大根おろし)

 帰宅後すぐに わんころりんずとのお散歩(ショートコース)
戻って、わんこりりんずに ごはん あげて、自分もヨーグルト食べて、
洗濯機回しながら 作り置き? 作ったり、野菜蒸したりして
洗濯干して(普段の洗濯物は 基本 部屋干しです)、
お風呂入って、、、 

日中も忙しくて疲れたけど、夜も疲れたよ 



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリック応援していただけると嬉しいです。



にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆

コメント

蒸しパンじゃないよ!

2017年11月07日 09時44分06秒 | ⁂ 目さぜ!お料理名人
 文章表現が面白くて ( 本人は真剣なのかも知れないけど・・  )更新を楽しみにしているブログがある。
現在のデブ加減も、あと何㎏痩せなくちゃいけないかも全然違うんだけど、ダイエット仲間 (と公言してしまおう!) の

ハマちゃんのブログ です。

このハマちゃんがリスペクトしているレジェンド・ダイエッターのお二人 ( ホネホネさん と モチヨさん )のことが、
ハマちゃんのブログには時々登場していて、お二人のブログのURLを貼ってくれたこともあったので、
私もお二人のブログを覗きに行くようになりました。
お二人とも アメブロ の 人気ブロガー? トップブロガー? みたいなので、有名なのかも知れないけど、
私は、ハマちゃんが教えてくれるまで・・ そう、つい最近まで知りませんでした。

ホネホネさんは身長が高いから、ダイエット前の体重でも 太ってる という感じじゃないのに
緻密なカロリー計算をされて、今や  トップモデル並みのスタイル  なのに
さらに上を目指しているみたいです。
数年後にはパリコレのランウェイを闊歩されているかも知れないわ。。。

モチヨさんは既に40㎏ものダイエットに成功していて、大幅ダイエットが必要な私にとっても羨望の存在 
モチヨさんも ホネホネ式? カロリー貯金ダイエットをしているみたいで、
私の食メモみたいに、ただ食べたものを記録しているのではなくて、ちゃんとカロリー計算されています。
モチヨさんが毎日 ( ご自宅で食事を摂ってる時は毎食かな? ) 食べている
『小麦ファイバー蒸しパン』っていうのが、すご~く気になった。

モチヨさんのブログは絵日記風で、絵がほんわりしているので 癒されるわ~ と思っているんだけど
隅々までちゃんと見たら『小麦ファイバー蒸しパン』のことが書かれていることを発見。
この蒸しパンを考案したのは、ホネホネさんでモチヨさんが『ホネホネ蒸しパン』って命名しているらしい。

ホネホネさんが蒸しパンの作り方を説明しているページにリンクされているので、材料や作り方を見てみると
私が時々作ってる『おから蒸しパン』より、材料は多いけど手間は少ない気がしたし、
どうやら『おから蒸しパン』より低カロリーで美味しいらしいので、材料調達を開始。。。
『おから蒸しパン』の時には、ベーキングパウダーを使わずにどうにかならないかと思って、
ベーキングパウダーなしの作り方をクックパッドで探したけど、今回はあっさりベーキングパウダー買いました 

耐熱ボウルに材料入れて混ぜて、レンチンするだけなのですが、我が家のボウルは耐熱じゃないから
ボウルで混ぜて『おから蒸しパン』の時にも使ってるコンテナに移してレンチンすればいいよね・・ と思っていたら、
ダイソーで見つけちゃったんです・・・



インスタント袋麺を お鍋 も どんぶり も不要でレンジで作れるっていうものらしいです。
これなら、材料を混ぜて そのままレンチン出来るもんね~  

風邪ひいちゃったりして、材料が揃ったのに作らずにいましたが、遂に昨夜 作ってみました~



カロリーが高くなってもいいなら・・ ということで、さらに美味しくなる追加材料もホネホネさんの説明にあったので
第1回目は 真剣にダイエットする気あるのか だけど、高カロリーもの にしてみました 
だってさ、せっかく材料揃えたのに これなら『おから』でもいいじゃん な仕上がりだったらショックでしょ?   ← すんごい言い訳
チョコ好きとしては、やっぱりココア味がいいよね~ で、ピュアココアを加え、
玉子を2個にして、甘さは控えめにしましたが黒糖とラカントSのブレンドにして、粉のクリープも加えちゃいました。

レンチンしてたらね、いい香り~ がしてきて 蒸しパン以上に期待が膨らんだわ~ 

冷めてからの方が美味しいって書いてあったから ( これは『おから』もそうだった )、
昨夜は香りだけで味わうことは我慢しました。
お風呂に入る前にサクッと作って、粗熱と湿気取りのために放置して、寝る前に4つに切って、それぞれをラップして冷蔵庫へ。。。

一切れを今朝食べてみたのですが、、、





 こ、こ、これは~~~ Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン  蒸しパンじゃないよ~ 





そう、これは ホネホネ蒸しパン なんかじゃなく、







 ホネホネ シフォンケーキ や~      by 彦麻呂 風







これにホイップクリームなんか添えちゃったら   punyo-cafe   本日開店~ だわ 

『おから蒸しパン』でも十分に美味しいって思っていたし、カロリーだって『おから』でも十分低く抑えられるけど、
『小麦ファイバー蒸しパン』を味わってしまったら、もう『おから蒸しパン』には戻れないかも。

玉子を1個にしても、粉のクリープ抜いても 絶対かなりの美味しさ間違いないわ。

スキムミルクを加えるってのも良いかも知れないし、
食事パン代わりなら、もっと甘味がなくてもいいって思ったし、
お水を豆乳や牛乳にしてケーキのスポンジにしたってヘルシーケーキになるよね。

すっごく良いもの教えてもらったなぁ~ 

ホネホネさんに モチヨさんに そして、ハマちゃんに 大々感謝です   

レシピを教えてもらってもレシピ通りに作れないという本領発揮して、
いろいろ工夫して『小麦ファイバー 蒸しパン シフォンケーキ』道を極めたいと思います。

ちょっと やる気スイッチ 入ったかも。。。



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリック応援していただけると嬉しいです。



にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆
コメント

11月 6日(月)の食メモ

2017年11月07日 07時47分28秒 | ⁂ 食べたもの日記
【朝】

 * ぶどう
 * アマノフーズいつものお味噌汁 豆腐
 * モーニングコンテナ
    蒸し野菜(かぼちゃ、れんこん、いんげん)
    大根の皮とツナのマヨぽん炒め
    人参とセロリのラぺ
    こんにゃくとごぼうの辛味炒め
    おはぎ

 おはぎはね、主食代わりじゃなくて デザートですから 


【昼】

 * はたはたの南蛮漬け(冷食)& 人参とセロリのラぺ
 * ファミマのお弁当・・ 炙り焼 ねぎ塩豚カルビ重(556㎉)

 お昼休みに所用を済ませようとバタバタしたのでコンビニでお弁当を買いました。
いろんなものが入っているのが良かったんだけど、お昼を随分過ぎていたので いいの がなかった、、、 
コンビニ弁当もたまにはいいよね~ って、ちょっと楽しみだったのに残念。
でも、こはんが麦入りだったのは嬉しかったな。
あとは、昨日から冷蔵室に移しておいた はたはたの南蛮漬けと
酢の物仲間よね・・ってことで、人参とセロリのラぺで野菜補充。

ラぺって粗末っていう意味って聞いたことがあるんだけど、、、
にんじんラぺ なんていうと、おしゃれな作り置きっぽいけど、
細切り人参だけの粗末なサラダって意味よ って聞いたのよね。
セロリも加えちゃたら ラぺ って呼んじゃダメかしらねぇ?

人参とセロリのマリネ かしら?? 


【おやつ】
 * オールレーズンサンド

 オールレーズンで ホワイトチョコ? クリーム? をサンドしてあった。


【夜】
 * ヨーグルト(自家製あんこ、大根おろし)

 御萩を作った時の残りのあんこ、冷凍しておいたものを解凍しました。
ジャム続きなので、たまには豆系で・・・ 
あんこヨーグルトにも 大根おろし は合うよ~  



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリック応援していただけると嬉しいです。



にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆

コメント

簡単なもの2品

2017年11月06日 09時45分06秒 | ⁂ 目さぜ!お料理名人
 3連休、あまり料理をする気にならなかったけど、何か少し作っておかないと・・ と思って
日曜日の夕方、簡単なものを2品作りました。




人参とレーズンだけでシンプルなラぺにするつもりでいたのですが、
寒くなってきて、数種の野菜を洗ってサラダの準備をするのが嫌になってきたので
悪くしてしまいそうだったから、セロリも細切りにして加え、クルミも刻んで加えました。
いつもなら、少し甘味を何か加えるのですが、セロリが甘くなるのが嫌だったので
レーズンの甘味だけにしてドレッシングビネガーとレモンストレート果汁で和えましたが
いい感じに出来ました。
人参とレーズンだけの時でも甘味加えなくてもいいかも、、、




こんにゃくとごぼうの辛味炒め
前回は、あまりもの同士をやっつけで作ってみたけど、予想以上に美味しかったので
今回は、コレを作る目的で こんにゃく と ごぼう を 買っておきました 


後は、かぼちゃ、れんこん、いんげん を蒸したので、平日にも簡単なものを作れば なんとかなるかなぁ。。。



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリック応援していただけると嬉しいです。



にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆
コメント (2)

先週(10/30~11/5)のぷにょ

2017年11月06日 09時30分27秒 | ⁂ ぷにょ活経過状況
10月30日(月)   75.4㎏       13,283歩      仕事で外出したので歩数確保   それにしても体重の増え方なんなの  

10月31日(火)   74.9㎏        8,799歩      低空飛行な風邪状態。。。   少しも遠まわりせずに帰宅して、長めにお風呂に浸かりました 

11月 1日(水)   74.7㎏       13,474歩      久々のお散歩に わんころりんずのテンション  MAX   無邪気なその姿に少し癒されたよ。。。

11月 2日(木)   75.0㎏       13,591歩      最近ね、わんころりんずとお散歩に行った日はね、歩数の中の何歩かは走ってるんだよね~ 

11月 3日(金)   74.5㎏        6,358歩      気持ちのいい秋晴れ   お洗濯もお散歩も気持ちいい~ 

11月 4日(土)   74.7㎏        7,174歩      歩数の中の5,000歩くらいが、わんころりんずとのお散歩。わんころりんずも頑張って遠くまで歩いたんだよ~ 

11月 5日(日)   74.5㎏        4,799歩      歩数は全て わんころりんずとのお散歩で~す 


   total        900g           67,478歩( weekdays average : 12,286歩  )




 先週は、心がチクチクしちゃったので、3連休は ひきこもり になるような気かしていたけど、
晴天続きになってくれたお蔭で、洗濯・掃除・お散歩、頑張れました。
平日平均が12,000歩超えも体調不良スタートだった割には頑張れたと思うし、
1週間平均にしても9,600歩超えになるので、はなまる級の頑張りだったと思う。

体重は   の激しい週だったなぁ。。。
月曜から日曜の体重差としては -900gだけど、増加傾向なので気を付けないと、、、
体調悪かったから しっかり食べないと!と思って・・・ と言う甘やかしは、そろそろ終了だなっ ( ・`д・´)

予報では日曜日まで雨はなさそう。
今週も平日8,000歩以上を目指して頑張ろう! 
歩数だけじゃなくて、歩き方も重要だよね 



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリック応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 ダイエットブログ ウォーキングダイエットへ
にほんブログ村
​  


健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆
コメント

11月 5日(日)の食メモ

2017年11月06日 09時05分18秒 | ⁂ 食べたもの日記
【朝】

 * 梨
 * 油揚げのチーズトースト風(九条ねぎ、ケチャップ)
 * 蒸しブロッコリー
 * ミニトマト

 3日に作った おこわ に使った油揚げ、1枚解凍したけど半分しか使わなかったので
のこりの半分にケチャップを塗って、九条ねぎとチーズをたっぷり載せてチーズトースト風にしました。
美味しかったので もっと食べたいと思ったけど、お揚げは冷凍庫の中なので解凍するのが面倒なので止めた。

なんでも冷凍しておけば食べるの止めるんだろうか、、、?


【昼】

 * 大阪王将の羽根つき餃子(冷食)
    ミックスペッパー、きび酢
 * サラダ
    レッドレタス
    アボカド
    トマト
    プロセスチーズ(ベビーチーズ3種)
    蒸しかぼちゃ
    創味のぽん酢、レモンストレート果汁

 3連休前日の朝まで天気予報では日曜日しか晴れないはずだったので、月に1度はすることにした外回りの掃除は
今月は日曜日に・・ って思っていた。
3日間ともお天気になったから、金曜でも土曜でも良かったんだけど、金曜日は大物洗濯に燃えたし、
土曜日は短時間のことだけど、歯医者さんへ行って買い物って思っていたから、やっぱり日曜日に決行。
部屋の中の掃除もしたから合計で2時間半くらい掃除していた、、、  疲れた~。

よし! エネルギー充填だ!!

と、確か夏の盛りに買った記憶のある冷凍の餃子を焼いた。
餃子もさ、お料理当番は手作りしてくれたんだよね、、、。 皮も手作りのこともあったなぁ。。。
私だって、餃子作れるよ(皮は作ったことないけど・・)。
でもさ、餃子って作るとたくさん出来ちゃうでしょ?
たくさんあっても食べられるけど、独りで大量の餃子を食べるのは悲しすぎるので
冷凍食品でいいのさ、、、 ( 十分、たくさん食べてるけどね  )
いつもは、味の素の餃子を買うんだけど、この時は たまには違うものを・・ って思って
大阪王将の餃子にしてみた。

違うような気もするし、大した差はないような気もする、、、

まぁ、どっちも美味しいってことだね 


【おやつ】

 * 森永 焼きプリン
 * 栗あんぱい
 * ショートブレッド

 午前中 掃除頑張って、お昼を おなかパンパン食べたから、そのまま お昼寝~ ってしたかったけど、
食休みもそこそこで、わんころりんずとお散歩に行きました。
この3連休、わんこりりんずとお散歩たくさんしたなぁ。。。
携帯で歩数カウントするようになってから、付け焼刃で買った歩数計をお散歩バッグに着けています。
普段のお散歩(平日夜)は、3,000歩弱なのですが、3連休は日曜日以外 雨 って思っていたから、
木曜日の夜は、少し長めにして3,500歩以上だったし、金曜日は4,000歩超え、土曜日は5,000歩超え、
日曜日も4,700歩ほど・・
暴走しろ子ちゃんも流石に疲れが出ているようで、のんびりとした お散歩 も出来ました。
そこ行くと、ちび太くんの方が体力あるみたいで安定の飛び跳ね歩きをしていたなぁ。。。
プリンとぱいをわんころりんずにも分けてあげて、おやつタイムが終わると
わんころりんずは、それぞれ可愛いポーズでお昼寝 
そのすきに、私は隠れてショートブレッドを食べました、、、 食べすぎだぞ~ 


【夜】
 * ヨーグルト(サン・ダルフォーのオレンジマーマレード、大根おろし)

 ヨーグルトに大根おろしを入れる・・ もう完全にコレでいいわ 
書いてないけどね、今日はりんごジュースも飲んだわ~。
もう、面倒だから湯上がりのレモン水は書かないけど、おかわりまでして飲んだわ。
酢胡椒で食べたけど、餃子がしょっぱかったのかなぁ?
お水もお茶も いつもより飲んだし、、、



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリック応援していただけると嬉しいです。



にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆
コメント

11月 4日(土)の食メモ

2017年11月06日 08時17分18秒 | ⁂ 食べたもの日記
【朝】

 * 柿

 寒くなってきたからサラダがねぇ、、、
食べるのが嫌なんじゃないのよ。
数種類の野菜を洗うのが嫌なの 

【おやつ・・その1】

 * アイスクリーム(チーズスティック)

 午後から歯科予約をしているので、洗濯を済ませて午前中のうちに わんころりんずとお散歩に行きました。
あったかい  を通り越して暑かった~ 
帰宅後、念願の? アイスを食べました 
1/4くらいは、わんころりんずにもあげたよ。


【昼】

 * 豆腐とお魚のお好み焼き(ねぎ、チーズ&たまねぎ)
 * 大根の皮とツナのマヨぽん炒め
 * 豆腐うま煮?
    木綿豆腐1/2
    霜降りひらたけ
    椎茸
    枝豆
    姫冬瓜の鶏そぼろあんかけ

 姫冬瓜少し残ったのを食べちゃおうと思ったけど、それだけじゃ物足りなかったので
お豆腐と冷凍庫のなかの きのこ類と枝豆を 白だし で煮て、
そこへ姫冬瓜の残りを入れて温め、とろみちゃん でとろみを足しました。


【おやつ・・その2】
 * ショートブレッド

 歯医者さんの後、家近スーパーへ買い物に行ったら、ハロウィン使用のお菓子が値引きになっていた。
かぼちゃの入れ物に入ったキャンディーやチョコレートばかりだったけど、1袋だけショートブレッドがあった。
ハロウィンに見えなかったので消費期限が近いのかな? と手に取ってみたけど10ヶ月以上先だった。
よーく見てみたら、外袋に小さなハロウィンかぼちゃが1個、、、
家に戻って早速おやつにしました 
中身はね、1本ずつ個包装になっていて、個包装はノーマル仕様なのでハロウィン色は全く感じられません。
わんころりんずには、豚耳ジャーキーをあげました 


【夜】
 * ヨーグルト(サン・ダルフォーのラズベリージャム、大根おろし)

 いつも、ヨーグルトを食べて、わんころりんずの食器をさげたりしてから 大根おろしを食べていましたが、
歯医者さんで 『腸活』 の文字が見えたので雑誌を見てみたら、ヨーグルトに大根おろしを入れて食べるのがいいんですって??
それほど時間差なく食べているから、お腹の中では同じ働きをしていていたかも知れないけど、
「へぇ~・・」と思ったので、やってみました。

あら・・ 美味しい。。。

雑誌では、乳酸菌のエサとなるオリゴ糖として蜂蜜を入れていたけど、私はいつものジャムのままでやってみました。
大根おろしは絞らずに全部入れたので、ちょっとシャバシャバになったけど、シャキシャキ感が加わって
食べた感はUPしたように思います。

洗い物の減るし、これからはコレで行くかな 



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリック応援していただけると嬉しいです。



にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆
コメント

11月 3日(金)の食メモ

2017年11月04日 17時46分21秒 | ⁂ 食べたもの日記
【朝】

 * 梨

 お昼にガッツリ食べるので、朝は梨だけにしておきました 


【昼】

 * 山菜おこわ
 * 大根の皮とツナのマヨぽん炒め
 * 海老チリサラダ
    陳建一の海老のチリソース(冷食)
    キューピー シーザーサラダ用レタス
    トマト
    鶏むねハム

 チリソースでレタスを食べたいと思ったんだけど、家にあるレッドレタスとかじゃなく、
普通の?丸く巻いているタイプのレタスがいいなぁ。。と思ったの。
でも、あのレタスを1個買っちゃうと食べきらないうちに悪くしてしまいそうだったので
洗わずに使える袋に入ったレタスを買ってきた。

私、チリソース好きなの。 海老じゃなくてもいいの。
お料理当番は、海老チリや鶏チリを作ってくれたんだけど、自分で美味しく作れる自信がないので
冷凍食品を買ってみた。

う~ん、、、 美味しかったけど、お料理当番が作ってくれた方が美味しかったなぁ。。。

ってことは? お料理当番は鉄人を超えてるってことね 
最近、ママンの味や お料理当番の味が すご~く恋しいなぁ。。。


【おやつ】


 わんころりんずとお散歩に行ってきて、身体が元気になるお菓子 を食べました。
プリンは、わんころりんずにもあげました。
カラメルソース半分くらいしか使わなかったんだ、、、
残りを何に使おうかなぁ。。。?


【夜】
 * ヨーグルト(サン・ダルフォーのラズベリージャム)
 * 大根おろし

 お風呂に入って寝よう・・って思っていたのに、いつの間にか わんころりんずと一緒に爆睡していた 
寝具類のお洗濯に、おこわ作り、いつもより長いお散歩。。。
わんころりんずも 私も 疲れちゃったのね 



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリック応援していただけると嬉しいです。



にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆
コメント (2)

11月は 山菜ときのこのおこわ

2017年11月03日 18時43分08秒 | ⁂ 心のリハビリ
 独りぼっちになって、作っていなかった御萩を今年の秋のお彼岸に作れるようになったのがきっかけだったんだけど
月に1度は何かを作って仏壇にお供えしようって思えるようになって、先月は栗入りのお赤飯を作った。
本当は、こういうこと お一日 にした方がいいように思うけど、仕事をしていると1日が平日だと
それはちょっと難しいから、気持ち的には お一日行事 だけど、実際は月初めの休みの日に頑張ってみようと思っている。
11月は3日がお休みだから・・ と思って、山菜おこわにしようと水煮の山菜を家近スーパーで買っておいた。
他のスーパーで売っている水煮の山菜や、山菜おこわセットみたいなのに使われている山菜は国産じゃないんだけど
家近スーパーのは国産なんだよね~。

山菜の他に油揚げと一度に使い切れなかったり、安かった時に買ってきて冷凍してある きのこ も入れました。
油揚げは、炊き込みの時はね、大きめ(太め?)に切ると お上品じゃない ってママンが言っていたので
すんごく細く切ってやったさ 
きのこは、椎茸、舞茸、霜降り平茸、しめじ を入れました。

具材が多過ぎかなぁ?って思ったけど、そんなことなかった、、、。



これは、お供えするから具を多めに盛ったの。

時短釜で2合炊いたんだけど、お米1合に山菜の水煮1袋がいいように思ったわ。
次に作る時は、ケチらずに2袋買ってこよう。。。

風邪引いちゃったから、元気に・・ とは言えないけど、お蔭様で11月を迎えられましたよ。
1ヶ月間無事に過ごせるように守る気があったら守ってろ。

って、感謝してるんだか・・ 上から目線なんだか・・ な感じでお供えしました 

あっ・・ そういえば、調子が悪かった時、毎晩ママンの夢見てた。
お料理当番も1度出てきたなぁ。(出てきたのは『夢』にね)
心配して様子見に来てくれていたのかな、、、





にほんブログ村
コメント

11月 2日(木)の食メモ

2017年11月03日 17時48分16秒 | ⁂ 食べたもの日記
【朝】

 * 3種のぶどう
 * クノール それいけアンパンマン コーンクリーム
 * モーニングコンテナ
    ツナサラダ詰めフランスパン
    蒸しブロッコリー
    鶏むねハム
    ミニトマト
    セロリ  ← ミニトマトの下に隠れてます

 少し前にカップスープを数種類買ったんだけど、
その時、コーンポタージュっぽいのがアンパンマンのしかなかったの。
クルトンの代わりにアンパンマンのクラッカーが入っていました。
アンパーンチ  にやっつけられて、これで風邪も
バイバイキーン  だな 


【昼】

 * 牛もも肉と福耳とうがらしの焼き肉のタレ炒め
 * ミニトマト
 * 全粒粉スコーン
 * 姫冬瓜の鶏そぼろあんかけ
 * 苺のロールケーキ 1/2強

 スコーンってこんなに美味しかったかな・・ と思わせてくれる
芳ばしさとサックリ感のある優しい甘さ。。。
小さいけど1個で満足感あるね 
ロールケーキもスポンジのしっとり感と弾力が超~好み 
わんころりんずも本当に美味しそうに食べていました 


【間食】
 * のど飴類 × 2個

 おやつは我慢しました 


【夜】
 * ヨーグルト(サン・ダルフォーのアプリコットジャム
 * 大根おろし
 * 湯上がりレモン水(有機レモンストレート果汁100%、炭酸水)

 調子が少し良くなってきたからかな? 炭酸水が美味しく感じる、、、
ポカリスエットなくなっちゃったんだよね~。
買ってくるべきか? 買わずに炭酸水で行くべきか? それが問題だ 



☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆


最後まで読んでくださって ありがとうございます。
クリック応援していただけると嬉しいです。



にほんブログ村



健康ダイエットランキング 


☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆
コメント

身体が元気になるお菓子

2017年11月02日 16時16分08秒 | ⁂ 私には作れないもの‥
 お昼休み帰宅の時に通る道は何種類かある。

真っ直ぐ帰る道。
駅近スパーに寄る道。
家近スーパーに寄る道。
坂上スーパーに寄る道。
ドラッグストアに寄る道。
銀行に寄る道。

こんなものかな?

今日は、銀行によって帰ろうと思って歩いていると
甘~い香りがしてくる。
そういえば、前に銀行に寄った時も いい香りがしていたけど、
お昼時だし、お料理上手な奥様がパンでも焼いているのかと思っていた。
でも、今日の香りは 完璧に 甘い香り。。。

店舗なんてほとんどない住宅街なのですが、小さな看板が出ていて
その近くのドアに ここです って書いてある 

そ~っとドアを開けると、キレイなおねえさん1人と
棚に焼きあがったクッキーが並んでいました。
「ここで買えるんですか?」と聞いてみると
ニコッと笑って 「はい。買えますよ」 とキレイなおねえさん。

お試しに5種類のものを1つずつ買ってみました。



全粒粉スコーン    プリン(カラメルソース付き)   苺のロールケーキ
       チョコチップクッキー     ホワイトチョコとマガダミアナッツのクッキー


   プリンのカラメルソースが別添えなのは、そのまま食べてもいいように作っているけど、
   食べているうちに味に飽きてきたら お好みで 加えられるように・・ なんですって。

オーガニックシュガーを使って優しい甘さに仕上げたり、産地から取り寄せている玉子は
作るものによって違うものを使ったりしているそうです。

それで  身体か元気になるお菓子  なんですね。


実は・・ この数日、風邪で体調が悪かっただけじゃなく、ちょっと心が痛かった、、、。

原因は、きっと私以外の人は気にも留めないような小さなことが いくつかあって
自分で乗り越えるしかないんだけど、チクチク痛むんだよね、、、。

身体が元気になるなら、きっと心にも優しい味がするよね。。。

そう思って買ってしまいました。

プリンとクッキーは、明日以降に食べる予定ですが、
スコーンはお昼のパン代わりに、
ロールケーキは、お昼終わりの わんころりんずとのスイーツタイムに頂きました。

材料を吟味して丁寧に作っている!  そんな優しい、そして初めて食べたのに
なんか懐かしい感じのするお菓子でした。

通る度に・・ は危険すぎるけど、時々立ち寄りたいなぁ。。






にほんブログ村
コメント (2)