goo blog サービス終了のお知らせ 

唐茄子はカボチャ

映画と音楽と・・・

酔拳 レジェンド・オブ・カンフー

2012年01月02日 | 映画 さ行
酔拳 レジェンド・オブ・カンフー [DVD]
クリエーター情報なし
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン


見ごたえたっぷりで、カンフー映画お決まりの復讐だったり外国人レスラーだったり・・・
そんで奥さんが死んでしまうのもこの手の映画には結構つきものだったりするのかもしれないけれど・・・残念だなあ・・・もうちょっとがんばってほしかったけれど・・・
失った命は戻ってきません。

奥さんの寄ったときの体の動かし方が美しかったです。
あと、久々のミッシェルヨーさん。素敵ですねえ・・でも、師匠じゃないんですね。なんか中途半端で結果的に彼女の忠告がこんな結果をにしてしまったような気がしてなりませんね。・・・どういう位置づけだったのでしょうか。彼女も仙人なのかな?と思って伊たらそうでもないし。

お兄さんをやっつけて終わりかと思ったら、続きがありました。お得感があるかというとそうでもないです。だって、あの話の後が続くということは、奥さんの死が決定的になってしまうから。

しかも、この主人公、なんだかんだで心が弱すぎる。
息子の方がしっかり現実を見ています。

2012年が始まってしまいました

2012年01月02日 | ほか
勝負の年2012年。
およばれして酒飲んで、幸先良くスタートをきりました。
でも、実はテンション低めです。
勝負をかけなければいけないのに気持ちがそうなっていないという・・・
また自分の中途半端さが自分の人生の足を引っ張っている。
「これではいけない」なんて口に出してみても・・・
心はまったく思っていない。

今の日本のように、ダメとわかっていながら、ダメな道を加速度的に突き進んでいます。
日本よりましなのは、結果を急ぎすぎて独裁みたいな猛毒を飲んで、さらにだめになっていくようなことはしていないということでしょうか。
いや、でも、変えなきゃいけないと気づいていながらも、何もしようとしないほうがだめか。

年末にあほなことに捻挫してしまいました。治らずに新年にそれをもちこしてしまいましたが、まあ、仕方がないですね。

普通に歩けることのありがたみを感じています。
脚に力が入らないのって、下り坂とか、つらいんですね。

そんなこんなで、新しい年。
いきなり地震でびびりましたけど、とにかく、がんばります。口だけは。

というわけで、今年もひそかに目標をたてました。

1.  るぞ!目指せ     !
2.     るぞ!  したい!
3.      るぞ!
4.  するぞ!  に輝く年に!
5.    るぞ!めざせ年間   !

という5つの誓いをたてました。
実行できなくてもわからないように白塗りしときましたが・・
ああ・・・3番目に何を書いたか忘れてしまいました。