唐茄子はカボチャ

映画と音楽と・・・

イングランド惨敗 世紀の大誤審で消えた「幻の同点ゴール」

2010年06月28日 | スポーツ
イングランド惨敗 世紀の大誤審で消えた「幻の同点ゴール」(夕刊フジ) - goo ニュース
誤審?当事者ランパード「科学判定導入」求める(読売新聞) - goo ニュース

幻のゴールは、後味が悪いし、あれがゴールとなっていたら、結果は変わっていたかもしれません。でも、ドイツが悪いわけじゃないし、審判が悪いといっちゃうと、それも違う気がする。審判も正確なジャッジが必要なのは当たり前だけど、完全ではないのが前提で審判しているわけで・・・
完璧を目指すなら、ビデオ判定とか、取り入れる方向になるのだろうけど、それで試合を中断されても嫌ですよね。
点に絡む誤審は後味が悪いけど、ある意味誤審だらけですよね。
選手も審判の眼をかいくぐって悪いことするじゃないですか。あれは誤審とは言われません。選手がうまいとなるわけです。
審判がどんな判断をしようと、受け入れざるを得ない。選手が審判を信頼して、審判も選手を信頼してゲームをつくっていくしかない。
その信頼が崩れているなら、ファンから見放されちゃうだろうし。

・・・イングランドの代表や、ファンにとっては、結果は残念だけど、受け入れるしかないんでしょう。でも、イングランドの場合、いい試合だったでは済まされないだろうし・・・複雑ですね。

サッカー=FIFA会長、判定の機械化に否定的な考え(トムソンロイター) - goo ニュース

ドイツ4―1イングランド ドイツ、好機で確実に得点

2010年06月28日 | スポーツ
ドイツ4―1イングランド ドイツ、好機で確実に得点(共同通信) - goo ニュース

ドイツ、15大会連続の8強 サッカW杯(共同通信) - goo ニュース

イングランド“同点弾”まさかの誤審で幻に(スポーツニッポン) - goo ニュース

すごい試合を見てしまった・・・
友達2人といっしょに観ました。
ひとりはイングランドを応援してました。
自分は82年以来(うそ?)ドイツです。もう1人もドイツが好きでした。

最初のお互いの応酬がすごい!攻めてたと思ったら、もう次の瞬間攻められてるみたいな。お互いが拮抗していて、目が離せないって感じでした。
これがサッカーの面白さなんだなあ・・なんて思いました。
昨日の韓国戦もそうだけど、負けたら終わりという試合の面白さですね。

ドイツってすごい!あの病弱そうな目の飛び出そうな感じのひとがすごい!・・・名前覚えようと思ったのに覚えられてない・・・
結果はドイツが大差で勝ったみたいになったけど、イングランドの猛攻はすごかったです。

イングランドが残念なのは、ありきたりな名前の人が結構いるところですね。それにくらべるとドイツの人は、屈強そうな名前が多いです。

日本戦とは違うドキドキハラハラを体験しました。
ヨーロッパ同志だから面白くかみ合ったのかもしれませんね。

こんどはアルゼンチンかメキシコ。普通に考えればアルゼンチンとの対戦になるのでしょうか。
ぜひ、ドイツ対アルゼンチンを見てみたい。
でも、メキシコにも勝ってほしい・・・

アルゼンチン3発8強、メキシコに快勝(読売新聞) - goo ニュース

ウルグアイが8強入り!韓国は姿を消す

2010年06月27日 | スポーツ
ウルグアイが8強入り!韓国は姿を消す(産経新聞) - goo ニュース

韓国 「史上最強」の国内評価も8強ならず(スポーツニッポン) - goo ニュース

すごい試合でした。
ウルグアイのほうを応援してみていました。
解説の人が、ウルグアイのいいとこばかり評価して、なんか、これが世界との差みたいな感じでいっておりました。
たしかに、そういわれてみると、ファールの誘い方とか、スローで観るとなるほど。という感じがしました。
攻められているようで攻めさせていることとか、そのファールの誘い方、球際の強さ、トップの3人で点を入れる能力とか、そんなことをほんと、うんざりするぐらい解説の人が繰り返しているうちに、ウルグアイに完全にゲームを支配されていたと思っていた韓国が、なんかいつの間にか、相手を追い詰めるようになっていました。
明らかに、解説の人の「攻めさせている」みたいな感じとはちがって、ゴールを脅かし始めました。
それまでは、ワールドカップ前の日本を観ているような印象がありましたが、やっぱり、そこは韓国です。
いつもワールドカップで見せてくれる信じられないようなしぶとさを今回も見せてくれました。
そのしぶとさの伝統は、ずっと変わってないですね。

ウルグアイにまた引き離されてしまったわけですけど、最後はなんかドキドキしながら時間を追ってました。韓国のしぶとさをみたい!でも、ウルグアイに勝ってほしい・・・複雑な心境でしたが、その複雑な心境に合わせてくれた結果になりました。

最後に、やっぱり韓国はすごい。
こういうしぶとさ、執念を日本も持って戦いに臨んでほしいですね。
勝ち負けは問いませんが、必死さを見せてほしいと思った今日この頃です。

サッカー=ガーナが初のベスト8、米国を延長で下す(トムソンロイター) - goo ニュース

日本が勝った!

2010年06月25日 | スポーツ
日本が勝った!すごい。
1試合ごとにたくましくなっていく。

ほんと、涙が出そうになっちゃいました。

中村がでなかったのが良かった。

3点とるなんてほんとすごい。

日本、決勝T進出…3─1でデンマークに快勝(読売新聞) - goo ニュース

元デンマーク代表「普通、あの距離から入らない」(サンケイスポーツ) - goo ニュース

露「ホンダが疾走」英「ライジング・サン」 海外メディアが日本を絶賛(産経新聞) - goo ニュース

中田英寿氏「こういうサッカーが見たかった」16強に笑顔(サンケイスポーツ) - goo ニュース

銀河英雄伝説 Vol.2

2010年06月23日 | アニメ
銀河英雄伝説 Vol.2 [DVD]

徳間書店

このアイテムの詳細を見る


第5話「カストロプ動乱」
第6話「薔薇の騎士」
第7話「イゼルローン攻略!」
第8話「冷徹なる義眼」

ゼッフル粒子というのはおもしおいですね。火器厳禁の白兵戦を余儀なくされるという設定。なんたらの首飾りの攻略もこれでした。
ガンダムでは、レーダーを使えなくするミノフスキー粒子というのがありましたが、この「粒子」というもののおかげで、近代兵器を無能にする口実を与えてくれます。

イゼルローン攻略は内部から乗っ取るという、アニメではみんながやる手口ですが、もし、ローゼンリッター(だった?)の部隊がいなかったら、どうしたのでしょうか。勝利の保証は、あのレストランで確実になったわけだけど、その偶然がなかったら、どうしていたのでしょうか。
あのレストランで、考えついた策だったのでしょうか。
イゼルローン攻略は、うまくいきました。その結果、ミラクルヤンと呼ばれるようになるわけだけれど、オーベルシュタインは、すべてにおいてヤンの上をいっていました。
ヤンはたまたま上官がけがをしたから才能を開花させられたけど、あのとき、同じような形でオーベルシュタインが指揮をとっていたら、結果は違っていたかも知れません。
そして、ヤンはあそこで人生を終わっていたかも知れませんね。

今回のヤンの成功には、偶然、まさに奇跡が重なったともいえるかもしれません。ミラクルヤンの異名はだてじゃない。

キルヒアイスはきれいすぎる。戦争をしておいて、その正義感はなんだろう。
やはり、宇宙戦、大規模な艦隊戦というのは、人の死が見えないところからくるのだろうか。
テレビゲーム感覚で、人の死が見えないから、逆に、あんな綺麗事を通そうとしたのかもしれません。
甘いかな…というよりは、認識不足なんじゃないのかな?今回無血開城させたとして、それが何の意味があるのでしょうか。そのあとも艦隊をひきいて戦わなければいけない運命を選んでおきながら、その判断は、ないでしょう。自軍を減らしたくないという理由からならわかるけれども。

ヤンも同じですね。
トゥールハンマーを使いました。この物語での戦いは、大規模な艦隊戦で、戦えば大量殺戮は当たり前です。トゥールハンマーが虐殺・・・軍人を殺しているうちはそんなこと言われる筋合いじゃない気がしますが・・・。向かい合っている敵に対してそれを使うことが果たして虐殺なのでしょうか。しかも、あの兵器は、せめてきたものに対する反撃力です。本当の抑止力です。
ヤンの怒りが、何となくうわっ滑りな感じがします。

辞表をすぐに撤回するのも、やはり、人を殺すことに対する憤りが辞表の理由ではないということがわかります。
ジェシカさんの言葉は、そういう意味では、ヤンの本質を見抜いている人の発言だったのかもしれませんね。

とか言いながら、結構楽しんでみてますけどね。

イタリア1次L敗退危機…まさかの2戦連続ドロー

2010年06月22日 | スポーツ
イタリア1次L敗退危機…まさかの2戦連続ドロー(スポーツニッポン) - goo ニュース

ブラジル連勝、決勝Tへ=イタリアは2戦連続ドロー―W杯サッカー〔W杯本記〕(時事通信) - goo ニュース

イタリア、ニュージーランドと分ける=パラグアイ決勝Tに前進〔W杯本記〕(時事通信) - goo ニュース

銀河英雄伝説 Vol.1

2010年06月22日 | アニメ
銀河英雄伝説 Vol.1 [DVD]

徳間書店

このアイテムの詳細を見る


第1話「永遠の夜の中で」
第2話「アスターテ会戦」
第3話「第十三艦隊誕生」
第4話「帝国の残照」

ラインハルトとヤンの対決が見ものです。今見ると、結構あっさりしてたんですね。
今改めてみると、みんな生意気だ。1対1の会話が誰の会話でも生意気です。
あんな生意気な会話をしている瞬間瞬間に人がたくさん死んでいくのは悲しいですね。
でも、人が死ぬということが、多くなればなるほど、人個人に対する思いも弱くなります。ラップ少佐の死は痛みでも、アスターテ会戦で、同盟150万+帝国15万の死者とたしかいっていたけれど、その165万人はただの数字でしかない。ラインハルトもキルヒアイスもヤンもアッテンボローも、その死の痛みは感じません。感じていたら、軍人でいることなんでできませんもんね。

ヤンが軍人を辞めたがっているのは、人を殺すとかがいやということではなくて、ただ単に自分の性に合っていないからですから。

まあ、そんなこと言い出したら、この物語は進みません。
戦争では、大量に殺せば英雄・・・チャップリンの殺人狂時代ですね。

メルカッツさんがとてもいいです。
若い才能を素直に認めるって、できるようでなかなかできないのではないでしょうか。
みんなあんなに生意気だし。
昔は、キルヒアイスが好きでしたが、今見ると、やっぱり生意気な小僧だ。
ロイエンタールと、ミッターマイヤーは、戦いが始まって終わるまでずっとあそこで飲んでいたのかな?

銀河英雄伝説

2010年06月22日 | アニメ
第1話「永遠の夜の中で」
第2話「アスターテ会戦」
第3話「第十三艦隊誕生」
第4話「帝国の残照」
第5話「カストロプ動乱」
第6話「薔薇の騎士」
第7話「イゼルローン攻略!」
第8話「冷徹なる義眼」
第9話「クロプシュトック事件」
第10話「ジェシカの戦い」
第11話「女優退場」
第12話「帝国領進攻」
第13話「愁雨来たりなば…」
第14話「辺境の解放」
第15話「アムリッツァ星域会戦」
第16話「新たなる潮流」
第17話「嵐の前」
第18話「リップシュタットの密約」
第19話「ヤン艦隊出動」
第20話「流血の宇宙」
第21話「ドーリア星域会戦、そして…」
第22話「勇気と忠誠」
第23話「黄金樹(ゴールデンバウム)は倒れた」
第24話「誰がための勝利」
第25話「運命の前日」
第26話「さらば、遠き日」
第27話「初陣」
第28話「肖像」
第29話「細い一本の糸」
第30話「失われたもの」
第31話「査問会」
第32話「武器なき戦い」
第33話「要塞対要塞」
第34話「帰還」
第35話「決意と野心と」
第36話「雷鳴」
第37話「幼帝誘拐」
第38話「矢は放たれた」
第39話「ひとつの旅立ち」
第40話「ユリアンの旅・人類の旅」
第41話「作戦名『神々の黄昏(ラグナロック)』」
第42話「鎮魂曲(レクイエム)への招待」
第43話「ギャラルホルンは鳴った」
第44話「フェザーン占領」
第45話「寒波至る」
第46話「ヤン提督の箱舟隊」
第47話「自由の宇宙を求めて」
第48話「双頭の蛇~ランテマリオの決戦~」
第49話「闇が深くなるのは…」
第50話「連戦」
第51話「バーミリオンの死闘(前編)」
第52話「バーミリオンの死闘(後編)」
第53話「急転」
第54話「皇帝ばんざい!(ジーク・カイザー)」
第55話「儀式から再び幕は上がり…」
第56話「地球へ」
第57話「キュンメル事件」
第58話「訪問者」
第59話「過去と現在と未来と」
第60話「魔術師捕らわる」
第61話「歌劇(オペラ)への招待」
第62話「血の流水階段(カスケード)」
第63話「聖地」
第64話「休暇は終わりぬ」
第65話「すべての旗に背いて」
第66話「黄金獅子旗(ゴールデンルーヴェ)の下に」
第67話「『神々の黄昏(ラグナロック)』ふたたび」
第68話「エル・ファシルへ」
第69話「イゼルローン再奪取作戦」
第70話「蕩児たちの帰宅」
第71話「マル・アデッタ星域の会戦(前編)」
第72話「マル・アデッタ星域の会戦(後編)」
第73話「冬バラ園の勅令」
第74話「前途遼遠」
第75話「雷動」
第76話「祭りの前」
第77話「風は回廊へ」
第78話「春の嵐」
第79話「回廊の戦い(前編)~常勝と不敗と~」
第80話「回廊の戦い(中編)~万華鏡(カレイドスコープ)~」
第81話「回廊の戦い(後編)~大親征の終幕~」
第82話「魔術師、還らず」
第83話「祭りの後」
第84話「失意の凱旋」
第85話「遷都令」
第86話「八月の新政府(ニュー・ガバメント・イン・オーガスタ)」
第87話「嵐の予感」
第88話「辺境にて」
第89話「夏の終わりのバラ」
第90話「鳴動」
第91話「発芽」
第92話「ウルヴァシー事件」
第93話「矜持にかけて」
第94話「叛逆は英雄の特権」
第95話「双璧相撃つ!」
第96話「剣に生き…」
第97話「剣に斃れ」
第98話「終わりなき鎮魂曲(レクイエム)」
第99話「未来への助走」
第100話「皇妃ばんざい!(ホーフ・カイザーリン)」
第101話「動乱への誘い」
第102話「敢えて武器を手に」
第103話「コズミック・モザイク」
第104話「平和へ、流血経由」
第105話「昏迷の惑星」
第106話「柊舘(シュテッヒパルム・シュロス)炎上」
第107話「深紅の星路(クリムゾン・スターロード)」
第108話「美姫(ブリュンヒルト)は血を欲す」
第109話「黄金獅子旗(ゴールデンルーヴェ)に光なし」
最終話「夢、見果てたり」

日本、0―1でオランダに敗れる

2010年06月20日 | スポーツ
日本、0―1でオランダに敗れる(読売新聞) - goo ニュース

仕事をしながらみました。
残念ですね。
負けはしたけど、最少失点だから、良くやったのかも。
後半はかなり頑張ってゴールを目指したようにも見えますが、それほど決定的という場面はなかったように見えました。中村を入れた時点でダメかもと思いました。
中村が嫌いというのもあるけど、気合を感じないんだよな。
オランダにしてみれば、無理して攻める必要もないからな。後ろでまわしているのがすごく歯がゆかったですね。

チャンスはあったと思うけど、それを言っちゃうと、オランダも決定的なチャンスはあったからね。キーパーのおかげでいい試合になったともいえる。

良く頑張りました。中村は、もういいべ。


エース・エトー先制もカメルーン敗退1号(サンケイスポーツ) - goo ニュース

ガーナ 1 - 1 オーストラリア

ギリシャ逆転劇 W杯1勝、決勝Tへ夢つなぐ。 アルゼンチン、韓国下し連勝

2010年06月18日 | スポーツ
【サッカーW杯南アフリカ大会】ギリシャ逆転劇 W杯1勝、決勝Tへ夢つなぐ(産経新聞) - goo ニュース

アルゼンチン、韓国下し連勝=イグアインがハットトリック〔W杯本記〕(時事通信) - goo ニュース

サッカー=フランスがメキシコに完敗、1次リーグ敗退の危機(トムソンロイター) - goo ニュース


優勝候補スペイン、スイスに敗れる波乱

2010年06月17日 | スポーツ
ウルグアイ、南アを下す=優勝候補スペイン敗れる―W杯サッカー第6日(時事通信) - goo ニュース

サッカー=優勝候補スペイン、スイスに敗れる波乱(トムソンロイター) - goo ニュース

優勝候補スペイン、スイスに敗れる=チリ、48年ぶり白星―W杯サッカー第6日(時事通信) - goo ニュース