アルプスの少女ハイジのダイジェストになってるDVD2枚組を観ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0f/22bf8380ffce2ef5e526320046af892d.jpg?1577371926)
全編観たあとなので、当然、不満はあります。
でも、友達の子どもに観てもらったら、とても楽しんでたみたいで、それが、ハイジの力なのだと思います。
自分の観た感想は、ソリのレースはカットしてほしいな…と思ってたので、それは良かったです。小説を読んだので、ペーターがアニメでは救われてるなと。思いました。特にこの編集では、ペーターはただのいい人になってるし。
不満は仕方ないです。だって、50話あったんだもん。
ピッチカット!
あっ!ピチカートファイブとかいう何かありましたね。もしかしたら、このダイジェストからグループ名を!?(ピチカートだって!)
村の人との関係もカット。おじいさんと村の人との関係大事ですよね。
まあ、そんなこと言ったらきりがないけど、車椅子が壊れるところもカット。クララの苦悩が少し軽くなってます。(小説では、車椅子騒動はもっと深刻な話でしたが)
宗教色はより薄くなりました。薄くというよりは、薄かったものを無くしたと言ってもいいでしょう。
原作はキリスト教の伝導の意味もあったと思うのでこれをみたら作者はムカッとするかもしれませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0f/22bf8380ffce2ef5e526320046af892d.jpg?1577371926)
やはり、ちゃんと全編観たほうが数百倍面白くて深い話です。