つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

もったいない

2006年02月07日 | 日記。いろいろ
近頃、2号も普通に一人で食事が出来るし、ちょっとくらいなら待てるので、お外で食事っていうシーンが結構ある。
ってか、相方が長期不在だったりするので、面倒になると土日は外食に走っちゃったりして・・・・・・(^-^;。
んで、そういう時、2号&オイラで定食物を半分こして、1号は一人で注文。とか
2号はお子様メニュー、1号とオイラがそれぞれ一人分。って注文になる。

1人分注文すると、おかずは大丈夫だけど、ご飯が多くて食べられなかったりするのよねぃ。1号もオイラも。

相方がいれば、全部引き受けてくれるんだけど、処理人が居ない最近は、食べられない事が分かってるから、注文時に「ご飯少なめで」とか「ご飯は半分にしてください」って言うようにしているんだけど、なかなかお店に伝わらない( ̄- ̄)。

「(ご飯を半分に減らしても)お値段は一緒ですよ?」と確認してくる所はまだ良いよ。
こっちの言った事を忘れてるのか、普通に盛ったご飯を運んでくる店がほとんど。
運んできた時に半分になってないと「ご飯は半分で良いんだけど・・・」って更に言っても「残していただければ結構ですから」って返事だったりする。
『ご飯・キャベツ・みそ汁はおかわり自由』がウリのとんかつ屋なんて、「ご飯半分で」って言ってるのに、マニュアル通り山盛りで運んでくるし(-_-メ)。
山盛りはあんまりだと思って「半分にして下さい」って言ったら「おかわり自由ですから・・・」って、会話のキャッチボールになってない返事をされたよ(怒)。

だ~か~ら、残して残飯にするのが、もったいないって言ってるぢゃん!

客のニーズだ!対応しろ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする