今日は久しぶりに職懇でトランプ。
ここのところ忙しくて残業三昧だけど、気分転換にってコトで30分だけ大富豪。
こーいう時、ろくな手札が来ないのだけど、今日はなかなかイイ感じ(⌒-⌒)。
大富豪が1回、富豪が2回で終了。良い気分でした♪♪♪
で、気を良くして、昨日持って帰った分岐モノを投入。
細かい所がうろ覚えで作ったワリには、ほぼ手直し無しで組み込めた。
が、この分岐。上から順番に組みながら分岐の確認をしていると、独り言が多くなる(苦笑)。
「フラグが1だったら、計算終了。この値は保持して、上のをクリア。そうでなかったら・・・・・」
自分でも独り言がデカイと思うけど、声に出して確認しないと、こんがらがっちゃうのよ(^-^;。
理論上はこれで振り分けられそうな気がしたので、、昨日、隣のヤツが間違ってるっぽい人達を200人くらいリストアップしてくれたExcelと付け合わせて地道に検証。(実際に対象だったのは50人くらいだったけどね)
うん。こんどこそ非の打ち所のないロジックになったのではないでしょうか。
半年経ってやっと分かったよ。やいやい。
で、1日遅れで給与を確定しようとしたら、年調が反映されてない人が居るし( ̄- ̄)。
これはオイラではどうにもならないから、先方の返事待ち。
ま、他の部分はOKだから他部署には展開しちゃれ。
で、この一件でまたまたボスが「どのロジックをどのように直したのか、残しておいて」と言い出した。
はぁ。そりゃごもっともだわさ。
でもね、コレってプログラム言語なんて必要なくて、素人でも作れる分、説明を書く所や更新箇所を書く所がないのよ(^-^;。
それをどこに残せって?
前の状態から上書きされちゃうし、コピーとして前のモノを保存する所もないし。
むー。
フラグに使った値と分岐の判断ポイントだけメモっておけばいいかな。
月曜から飛ばしすぎで、眠いっす・・・・・。
あ、2号のマラソン大会。
「30位以内に入ったらなんかおもちゃ買って~」とか言っていたのだけど(オイラは無視し続けていた)、夕食の時に確認したら「64位」。
え・・・・・・・・・・・っと、それって学年男子の順位だよね?男女合わせてではなく。
4年の男子って70~75人くらいのはず。
どんだけ~ ┐( ̄ヘ ̄)┌ 。
2号曰く「最初に飛ばしすぎて疲れちゃった」。はぁそうですか。
ここのところ忙しくて残業三昧だけど、気分転換にってコトで30分だけ大富豪。
こーいう時、ろくな手札が来ないのだけど、今日はなかなかイイ感じ(⌒-⌒)。
大富豪が1回、富豪が2回で終了。良い気分でした♪♪♪
で、気を良くして、昨日持って帰った分岐モノを投入。
細かい所がうろ覚えで作ったワリには、ほぼ手直し無しで組み込めた。
が、この分岐。上から順番に組みながら分岐の確認をしていると、独り言が多くなる(苦笑)。
「フラグが1だったら、計算終了。この値は保持して、上のをクリア。そうでなかったら・・・・・」
自分でも独り言がデカイと思うけど、声に出して確認しないと、こんがらがっちゃうのよ(^-^;。
理論上はこれで振り分けられそうな気がしたので、、昨日、隣のヤツが間違ってるっぽい人達を200人くらいリストアップしてくれたExcelと付け合わせて地道に検証。(実際に対象だったのは50人くらいだったけどね)
うん。こんどこそ非の打ち所のないロジックになったのではないでしょうか。
半年経ってやっと分かったよ。やいやい。
で、1日遅れで給与を確定しようとしたら、年調が反映されてない人が居るし( ̄- ̄)。
これはオイラではどうにもならないから、先方の返事待ち。
ま、他の部分はOKだから他部署には展開しちゃれ。
で、この一件でまたまたボスが「どのロジックをどのように直したのか、残しておいて」と言い出した。
はぁ。そりゃごもっともだわさ。
でもね、コレってプログラム言語なんて必要なくて、素人でも作れる分、説明を書く所や更新箇所を書く所がないのよ(^-^;。
それをどこに残せって?
前の状態から上書きされちゃうし、コピーとして前のモノを保存する所もないし。
むー。
フラグに使った値と分岐の判断ポイントだけメモっておけばいいかな。
月曜から飛ばしすぎで、眠いっす・・・・・。
あ、2号のマラソン大会。
「30位以内に入ったらなんかおもちゃ買って~」とか言っていたのだけど(オイラは無視し続けていた)、夕食の時に確認したら「64位」。
え・・・・・・・・・・・っと、それって学年男子の順位だよね?男女合わせてではなく。
4年の男子って70~75人くらいのはず。
どんだけ~ ┐( ̄ヘ ̄)┌ 。
2号曰く「最初に飛ばしすぎて疲れちゃった」。はぁそうですか。