つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

おすそわけ

2011年11月15日 | 日記。いろいろ
オイラ達の仕事は社員が相手だったりするので、頂き物をする事は無いけど、同じ島の向かいの人達は社外が相手だからいろんなモノをもらう。
海の向こうからのお土産が多いのだけど、当たり外れが激しい。(>_<)
つい先日もらった「高麗人参チョコ」なんて、どんな罰ゲームだよ。ってくらい不味かった。

その中でも、ハズレがない事で有名なのはチェコ。
たいてい何をいただいても美味しい。(⌒-⌒)
いろんな所のチョコレートをもらうけど、チェコのお土産チョコレートが1番美味しい♪♪

で、先週。(ってか土曜)
社内のQC大会があって、海外拠点からもいくつか参加していた。
んでチェコのスタッフを引率してきた日本語ベラベラなカールスモーキー石井氏(違う)が、ガッキーの所にやってきてお土産を置いていった。
「わお♪チョコですよ。あとで配りますね」ってガッキーが言ってくれたので、オイラ達の島は楽しみにしていた。

が、ガッキーが配り忘れていたので(苦笑)、本日の定時後です。
丸いチョコが銀紙で包まれてて、15コくらいが一袋。
その袋の口を開けたガッキーが衝撃の発言。

「足の裏クサイです( ̄- ̄)」

ちょっとまて、チョコレートの袋を開けた感想が「足の裏クサイ」ってどーいうこと?
「かしてみ」と袋を奪ってクンクンしたら、やっぱり足の裏の臭いがする。( ̄- ̄)
なんなの、これ?

ガッキーがパッケージを読んだらピスタチオのチョコレートらしい。
はぁ、確かにパッケージに描かれている輪切りのチョコの真ん中が緑だね。
だけどなんでこんな変な臭いがするのさ。

かくして。お裾分けにもらったチョコレート。
単体をクンクンしたら、それ自体はふつーにチョコレートの香り。
一口で食べちゃったからよく分からなかったけど、たぶん真ん中が緑なんでしょう。
ピスタチオの味は残念ながら分からず。でも普通に美味しかった。

いったいなんだったんだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする