ネタも無いことなので、今年の印象を語ってみましょう。
と言っても数時間しか相手をしてないので、面倒を見ている教官達は違った印象を持つのかもしれないけどね。(^-^;
今年はわりとハッキリものを言うタイプが多いかな。
就職するのも大変なご時世、自分の意見を言えないと生き残れないんだよね。多分。
それは分かる。
が、意見を言うんだったら、ちゃんと説明を聞け。
聞いた上で意見(質問)を言え。( ̄- ̄)
説明も聞かずに勝手に書類を書き始めて「書き損じてしまったので白紙を下さい」と言うヤツが居た。
「あー。まーいいよ。そこは二重線ひいて、横に書き直して」とオイラに言われたら「わかりました」って言わない?
「いや、でも。恥ずかしいので書き直したいから、もう一枚下さい」って言ってきたよ。びっくりだ。
通勤手段によって書く書類が違うからってんで、電車通勤の人だけ名前を呼んで書類を渡しているのに「僕の名前が呼ばれませんでした」って挙手するの。
あらら?チェックが漏れていたかしら?って思って「どこから電車通勤かな?」って確認すると「いえ。車で通います」とかフツーに答えるし。( ̄- ̄)
自信満々で挙手するから、こっちが間違えたかと思ったよ!人の話を聞け。
何年か前は「人の話を聞いているのか、いないのか。のれんに腕押しで反応が無い」って思ったけど、ここ2年くらいはそーいうカンジでは無いなぁ。
男女の境もブレてきてるよね。
以前は食事に行く集団が男女パッキリ別れていたけど、この間見かけたらそーでもなかったんだよね。
んー。なんかオチが無いぞ。まーいいか。
そんな事を振り返ってみたりして。
明日から小学校が始まります。金曜日の入学式の準備をするからイキナリお弁当持ちッスよ。
そして入学式と言えば、金曜は1号と言ってきますよ、入学式。
終わるのは13時過ぎるっぽいので、お腹が鳴らないか心配です。(心配すること、そこ?)
と言っても数時間しか相手をしてないので、面倒を見ている教官達は違った印象を持つのかもしれないけどね。(^-^;
今年はわりとハッキリものを言うタイプが多いかな。
就職するのも大変なご時世、自分の意見を言えないと生き残れないんだよね。多分。
それは分かる。
が、意見を言うんだったら、ちゃんと説明を聞け。
聞いた上で意見(質問)を言え。( ̄- ̄)
説明も聞かずに勝手に書類を書き始めて「書き損じてしまったので白紙を下さい」と言うヤツが居た。
「あー。まーいいよ。そこは二重線ひいて、横に書き直して」とオイラに言われたら「わかりました」って言わない?
「いや、でも。恥ずかしいので書き直したいから、もう一枚下さい」って言ってきたよ。びっくりだ。
通勤手段によって書く書類が違うからってんで、電車通勤の人だけ名前を呼んで書類を渡しているのに「僕の名前が呼ばれませんでした」って挙手するの。
あらら?チェックが漏れていたかしら?って思って「どこから電車通勤かな?」って確認すると「いえ。車で通います」とかフツーに答えるし。( ̄- ̄)
自信満々で挙手するから、こっちが間違えたかと思ったよ!人の話を聞け。
何年か前は「人の話を聞いているのか、いないのか。のれんに腕押しで反応が無い」って思ったけど、ここ2年くらいはそーいうカンジでは無いなぁ。
男女の境もブレてきてるよね。
以前は食事に行く集団が男女パッキリ別れていたけど、この間見かけたらそーでもなかったんだよね。
んー。なんかオチが無いぞ。まーいいか。
そんな事を振り返ってみたりして。
明日から小学校が始まります。金曜日の入学式の準備をするからイキナリお弁当持ちッスよ。
そして入学式と言えば、金曜は1号と言ってきますよ、入学式。
終わるのは13時過ぎるっぽいので、お腹が鳴らないか心配です。(心配すること、そこ?)