昨日2時間フレックスで帰ったので、朝来たらメィルが溜まっていた。
その中に新室長様から「ミーティング」と題したメィルが届いていたので開けてみたら「遅くなりましたが、11時~個人面談を行います」という内容だった。
こりゃマズイと思って、朝早く来ていた部長が複合機の所に来たので、さりげなく『後ろに並んでいますよ』的な感じで背後につき聞いてみた。
「今日、上司と個人面談なんですけど。新年度の抱負を語っても良いですか?」と他の人に聞かれたとしても問題ない言い回しで「やいこら。異動の話はどうなったんぢゃい?( ̄曲 ̄) 」と振ってみたら、しれーっとした顔で「をう、いいぞ。どんな抱負を語ったか、後でオレにも教えてくれ」という返事。
え・・・・・・と、部長さん、部長さん。( ̄- ̄)
異動が無くなったと受け取れば良いですか?
それとも素で分かってないのですか?
結局分からないまま面談の場に臨む。
まー最初は当たり障りの無い話から。
「今まで接点が無かったから、勝手に思い込んでいた部分があるけど、そーいう人だったんだぁ」的な感想をいただきました。
あえてどーいう風に理解したのか、つっこみませんでしたが、ナニカ?(苦笑)
仕事については、まー、そろそろ咀嚼できてきたので「自分なりに、やりやすいように変えていきたい」と希望を述べてみた。
そいたら「保育園は?」と振られたので、ちょっと前に室長が居る席でビックウェーブが「保育園は全部片山さんに渡したい」って言ってくれたので「任せていただけるのなら左隣の人が受け持っている部分もこちらにいただきたいです」と意気込みを語ってみた。
他のメンバーについて。というか、多分ホントは左隣の人について聞きたいのだろうけど、ま、一通り自分以外のメンバーについて聞かれた。
JINさんがどういう人か分からないけど、このところ左隣の人と親密になっているので、左隣の人に言いくるめられちゃわないか心配。とこぼしたら、新室長とJINさんは前の職場で同僚だったらしく「見た目ソフトで、話を合わせてくれているけど、裏では結構えげつないというかシビアなので大丈夫」と、なんだか恐ろしい太鼓判を押されたので、まぁ、大丈夫なのかな。
肝心の左隣の人については、この面談用にメモっていたノートのページが、彼の所だけどんどん増えて→予定していたページからはみ出ているくらい、いろんな人からイロイロ言われたらしい。
さらに他部署からもクレームが入っているっぽい。ききききき。
ま、それだけ聞いていれば、あえてオイラが言う事も無いのかも知れないけど、熱烈に席替えを希望して、下世話なシモネタと、JINさん相手の私語と、平気で嘘をつくのが困る。ってーのを、最近の実例を出して言っておいた。
そいたら新室長ったら「それだけ?」って物足りなさそうに言うんだよ。
いったい、他の人はどんだけ言ったのさ?┐( ̄ヘ ̄)┌
四角い顔の人が上司だったときに「返品不可」と聞いたので、今でもムリなんでしょ。
文句を言っても、その人の性格や言動を変えることはムリだと思うので、新室長様の采配に期待します。と述べておいた。きききききき。
この先、本格的に仕事を割り振られそうな話の流れになってきたので「ここだけの話です。絶対に他言無用&部長に確認なんてしないで下さい」と念を押して、部長から言われている話をそのまま伝えた。
それを聞いた室長様が、1月に廊下のすれ違いで立ち話的なカンジで「オマエの部署は人員を1人減らすかも」と部長様に言われたと告白。
え?ちょっと待って。オイラに「やって欲しい仕事がある」わけではなく、もしかしてウチの部署の人数が多いんぢゃね?的なところから来てるの??Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
オイラの代わりに誰かが入るって思っていたのに、1名減員かい!
新室長もその後、その話が無いので何がどうなっているか分からないらしい。
そもそも、室長の話とオイラの話が一緒かどうかも分かんないしね。
はぁ、謎だらけ~。( ̄- ̄)
最後に何か言いたいことは?と聞かれて「前の部署と比べるとまだまだ『お客さん』な感じが自分でもしていて、前の部署だったらズケズケ言っていた事も、今は80%くらいに押さえているかなって思うのですが、四角い顔の人に言わせると「いや、その(80%の)状態で良いよ」らしいので、まぁ、とりあえずは無しで良いです。と締めくくる。
うん。わりと満足出来る面談だったかな。
新室長がどう思ったか分からないけど、まぁ、言いたい事は言った。
しめて1時間10分。すげーなぁ。今までの上司と、こんなに面談したこと無いよ。(苦笑)
しかも会社で決められた面談サイクル(年に3回だっけ?)とは別に、室長サイクルで定期的に面談をやっていきたいそうな。
はぁ、そーですか。
(今のところ)見るのも話すのも同じ空間に居るのも嫌って上司ではないから別に良いけどね。
っつーか、オイラの「明日はどっちだ??」(滝涙)
その中に新室長様から「ミーティング」と題したメィルが届いていたので開けてみたら「遅くなりましたが、11時~個人面談を行います」という内容だった。
こりゃマズイと思って、朝早く来ていた部長が複合機の所に来たので、さりげなく『後ろに並んでいますよ』的な感じで背後につき聞いてみた。
「今日、上司と個人面談なんですけど。新年度の抱負を語っても良いですか?」と他の人に聞かれたとしても問題ない言い回しで「やいこら。異動の話はどうなったんぢゃい?( ̄曲 ̄) 」と振ってみたら、しれーっとした顔で「をう、いいぞ。どんな抱負を語ったか、後でオレにも教えてくれ」という返事。
え・・・・・・と、部長さん、部長さん。( ̄- ̄)
異動が無くなったと受け取れば良いですか?
それとも素で分かってないのですか?
結局分からないまま面談の場に臨む。
まー最初は当たり障りの無い話から。
「今まで接点が無かったから、勝手に思い込んでいた部分があるけど、そーいう人だったんだぁ」的な感想をいただきました。
あえてどーいう風に理解したのか、つっこみませんでしたが、ナニカ?(苦笑)
仕事については、まー、そろそろ咀嚼できてきたので「自分なりに、やりやすいように変えていきたい」と希望を述べてみた。
そいたら「保育園は?」と振られたので、ちょっと前に室長が居る席でビックウェーブが「保育園は全部片山さんに渡したい」って言ってくれたので「任せていただけるのなら左隣の人が受け持っている部分もこちらにいただきたいです」と意気込みを語ってみた。
他のメンバーについて。というか、多分ホントは左隣の人について聞きたいのだろうけど、ま、一通り自分以外のメンバーについて聞かれた。
JINさんがどういう人か分からないけど、このところ左隣の人と親密になっているので、左隣の人に言いくるめられちゃわないか心配。とこぼしたら、新室長とJINさんは前の職場で同僚だったらしく「見た目ソフトで、話を合わせてくれているけど、裏では結構えげつないというかシビアなので大丈夫」と、なんだか恐ろしい太鼓判を押されたので、まぁ、大丈夫なのかな。
肝心の左隣の人については、この面談用にメモっていたノートのページが、彼の所だけどんどん増えて→予定していたページからはみ出ているくらい、いろんな人からイロイロ言われたらしい。
さらに他部署からもクレームが入っているっぽい。ききききき。
ま、それだけ聞いていれば、あえてオイラが言う事も無いのかも知れないけど、熱烈に席替えを希望して、下世話なシモネタと、JINさん相手の私語と、平気で嘘をつくのが困る。ってーのを、最近の実例を出して言っておいた。
そいたら新室長ったら「それだけ?」って物足りなさそうに言うんだよ。
いったい、他の人はどんだけ言ったのさ?┐( ̄ヘ ̄)┌
四角い顔の人が上司だったときに「返品不可」と聞いたので、今でもムリなんでしょ。
文句を言っても、その人の性格や言動を変えることはムリだと思うので、新室長様の采配に期待します。と述べておいた。きききききき。
この先、本格的に仕事を割り振られそうな話の流れになってきたので「ここだけの話です。絶対に他言無用&部長に確認なんてしないで下さい」と念を押して、部長から言われている話をそのまま伝えた。
それを聞いた室長様が、1月に廊下のすれ違いで立ち話的なカンジで「オマエの部署は人員を1人減らすかも」と部長様に言われたと告白。
え?ちょっと待って。オイラに「やって欲しい仕事がある」わけではなく、もしかしてウチの部署の人数が多いんぢゃね?的なところから来てるの??Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
オイラの代わりに誰かが入るって思っていたのに、1名減員かい!
新室長もその後、その話が無いので何がどうなっているか分からないらしい。
そもそも、室長の話とオイラの話が一緒かどうかも分かんないしね。
はぁ、謎だらけ~。( ̄- ̄)
最後に何か言いたいことは?と聞かれて「前の部署と比べるとまだまだ『お客さん』な感じが自分でもしていて、前の部署だったらズケズケ言っていた事も、今は80%くらいに押さえているかなって思うのですが、四角い顔の人に言わせると「いや、その(80%の)状態で良いよ」らしいので、まぁ、とりあえずは無しで良いです。と締めくくる。
うん。わりと満足出来る面談だったかな。
新室長がどう思ったか分からないけど、まぁ、言いたい事は言った。
しめて1時間10分。すげーなぁ。今までの上司と、こんなに面談したこと無いよ。(苦笑)
しかも会社で決められた面談サイクル(年に3回だっけ?)とは別に、室長サイクルで定期的に面談をやっていきたいそうな。
はぁ、そーですか。
(今のところ)見るのも話すのも同じ空間に居るのも嫌って上司ではないから別に良いけどね。
っつーか、オイラの「明日はどっちだ??」(滝涙)