お祝い事よりご不幸の連絡の方が多くなった昨今。
また1人、昔の上司を見送りました。
入社したときに上司で→その後は、去年(だっけ?)定年で退職されるまで同じフロアで仕事をしていました。
人柄が偲ばれるお通夜でしたね。
もうだいぶ前の重役とか、オイラもかすかにしか覚えてないようなOGとか来てたし。
ふぅ。
あとあの年代の上司連中でお達者なのは水戸黄門くらいぢゃん。やいやい。
自分がこんな歳なので、そらー昔の上司も年取るさ。
ってことはウチのジジババもいい歳なわけで。
イロイロ考えちゃうよねぃ・・・・・・・。
とりあえず思ったのは『黒いコートを買おう』。(爆)
だって、喪服の素材なんてペラッペラだし、首があいてて中のワンピースは半袖だったりするのよ。
その上から長袖の上着を着るんだけど、それだって同じ素材だからペラッペラ。
ちょっと前にお通夜に参加したときも思ったけど、こりゃだめだ。絶対に黒いコートが必要だわさ。
今日はあまりにも寒かったので、タンスの奥で見つけた黒いタートルネックをワンピースの下に強引に着てみた。
おかげで首元の寒さが無くなったけど、足が寒い。(>_<)
この喪服、卒業式にも着るんだけど、まぢで寒さ対策を考えないと、辛いわ。
また1人、昔の上司を見送りました。
入社したときに上司で→その後は、去年(だっけ?)定年で退職されるまで同じフロアで仕事をしていました。
人柄が偲ばれるお通夜でしたね。
もうだいぶ前の重役とか、オイラもかすかにしか覚えてないようなOGとか来てたし。
ふぅ。
あとあの年代の上司連中でお達者なのは水戸黄門くらいぢゃん。やいやい。
自分がこんな歳なので、そらー昔の上司も年取るさ。
ってことはウチのジジババもいい歳なわけで。
イロイロ考えちゃうよねぃ・・・・・・・。
とりあえず思ったのは『黒いコートを買おう』。(爆)
だって、喪服の素材なんてペラッペラだし、首があいてて中のワンピースは半袖だったりするのよ。
その上から長袖の上着を着るんだけど、それだって同じ素材だからペラッペラ。
ちょっと前にお通夜に参加したときも思ったけど、こりゃだめだ。絶対に黒いコートが必要だわさ。
今日はあまりにも寒かったので、タンスの奥で見つけた黒いタートルネックをワンピースの下に強引に着てみた。
おかげで首元の寒さが無くなったけど、足が寒い。(>_<)
この喪服、卒業式にも着るんだけど、まぢで寒さ対策を考えないと、辛いわ。