本当は金曜提出だったけど、スギちゃんに巻き込まれまくっているのを見かねて、たかなっしーが「月曜でOK」と言ってくれたので、家に持ち帰って仕上げてますよ。
(をいをい、ちょっと前に「締めは締め」って言ったのは誰だよ(木亥火暴))
あははははは。
まーこれは仕事ぢゃないしね。
今回から様式ががらっと変更になった面談シートですよ。
人事考課の方法が今回から変更になって、より頑張っている人にはちゃんとした評価を、そうでない人はそれなりの評価を。
マンツーマンの面談を必ず行い、お互いに期初に立てた目標に対して出来た出来ないを確認し、その上で何故その評価になったかを共有する。って流れらしい。
まぁね。今までは面談もろくにやらなかったり、評価だって「どんなに頑張っても(仕事を振られても)一般職は横並び」ってのが根強かったけど、最近はやればそれなりに評価されるようにはなってきたので、すこしは風通しが良くなったとは思うけど、いかんせん遅すぎるわな。┐( ̄ヘ ̄)┌
最近は一般職の採用そのものが少ない。
在籍する一般職はオイラを含め(笑)平均年齢が上がっている。
すでに何年もそんな評価だったのに、いまさら「やった成果に応じて評価する」って言われても、いまさら頑張ろうって気も起こらないし、家庭を持っている人なんて守りに入ってて「それなりに貰えているからこのままで良いや」ってのがほとんどだっつーの。( ̄- ̄)
あ、話がかなり逸れた。
えーっと、そうそう人事考課のための面談シートですよ。
来週、たかなっしーと面談をやるので、期初に立てた目標に対しての自己評価と実績を書かなくちゃいけないので持ち帰りました。
でもさ。期初は前の職場だったので、当然そっちでやる仕事に対しての目標なのさ。
異動後に室長様とサラッと面談は行ったけど「目標を作成しようね」とは言われてないので、そのまま。
まー前の職場ではなんとなく異動することが分かっていたので、期初に立てた目標もわりと軽いモノで、ほとんど異動前には終わらせているから、自己評価も「80%~100%」だから良いんだけどね。
そーすると、んじゃオマエは異動後の11月以降、何をやっていたのか?って話なんだよね。あはははは。
さらに言っちゃうと、前の職場でやり遂げた仕事について、今の上司であるたかなっしーと面談して意味があるのか?って疑問も湧くんだけどね。(^-^;
まかいいや。とりあえず書いた。
あとは知ーらないっと。
(をいをい、ちょっと前に「締めは締め」って言ったのは誰だよ(木亥火暴))
あははははは。
まーこれは仕事ぢゃないしね。
今回から様式ががらっと変更になった面談シートですよ。
人事考課の方法が今回から変更になって、より頑張っている人にはちゃんとした評価を、そうでない人はそれなりの評価を。
マンツーマンの面談を必ず行い、お互いに期初に立てた目標に対して出来た出来ないを確認し、その上で何故その評価になったかを共有する。って流れらしい。
まぁね。今までは面談もろくにやらなかったり、評価だって「どんなに頑張っても(仕事を振られても)一般職は横並び」ってのが根強かったけど、最近はやればそれなりに評価されるようにはなってきたので、すこしは風通しが良くなったとは思うけど、いかんせん遅すぎるわな。┐( ̄ヘ ̄)┌
最近は一般職の採用そのものが少ない。
在籍する一般職はオイラを含め(笑)平均年齢が上がっている。
すでに何年もそんな評価だったのに、いまさら「やった成果に応じて評価する」って言われても、いまさら頑張ろうって気も起こらないし、家庭を持っている人なんて守りに入ってて「それなりに貰えているからこのままで良いや」ってのがほとんどだっつーの。( ̄- ̄)
あ、話がかなり逸れた。
えーっと、そうそう人事考課のための面談シートですよ。
来週、たかなっしーと面談をやるので、期初に立てた目標に対しての自己評価と実績を書かなくちゃいけないので持ち帰りました。
でもさ。期初は前の職場だったので、当然そっちでやる仕事に対しての目標なのさ。
異動後に室長様とサラッと面談は行ったけど「目標を作成しようね」とは言われてないので、そのまま。
まー前の職場ではなんとなく異動することが分かっていたので、期初に立てた目標もわりと軽いモノで、ほとんど異動前には終わらせているから、自己評価も「80%~100%」だから良いんだけどね。
そーすると、んじゃオマエは異動後の11月以降、何をやっていたのか?って話なんだよね。あはははは。
さらに言っちゃうと、前の職場でやり遂げた仕事について、今の上司であるたかなっしーと面談して意味があるのか?って疑問も湧くんだけどね。(^-^;
まかいいや。とりあえず書いた。
あとは知ーらないっと。