つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

こえーこえー

2014年02月23日 | 日記。いろいろ
昨日の夕方、駅前の方で火事があった。
2号は隣県隣市で練習試合があって、ちょうどその時に駅前から帰宅したんだけど、炎と熱風で「ちょー怖かった」らしい。
その後に届いた市の防災メィルでは、2号が話してくれた火事と同じタイミングでもう1件の火事。
なんぢゃこら??

で、今日。
買い物に行くついでに駅前方面に向かったら、2号が話していた火事の現場は1軒が全焼していた。
それから200m位離れた所で製材所とその隣2軒くらいが全焼、さらに近くのアパートも半焼していた。(こっちの方がひどいやん)
どうやら、2号が見た火事の火の粉がこの地域特有の強風で周辺に飛び散って、いたる所でボヤが発生していたらしい。(わちゃー)
その1つが製材所に飛んで燃えたっぽいけど、1軒目の火事の様子を見に行って→振り返ったら自分ちが火事とか怖すぎだろ。

ちょいちょい洗面所の遠赤を切り忘れて朝まで過ごしたりするけど、まぢ、気をつけよう。うん。
やっぱガキ共だけの時はストーブの使用はNGだな。
1号に「隠れてタバコを吸ったとしても、火の始末だけはちゃんとしなよ?」と念を押したら「部活やってるんでタバコは無い」と即答された。(苦笑)







ああ、昨日のサネちゃん(だから誰!?)の衣装の件は、同梱されていた設定資料に解説が載っていた。(笑)
設定資料なんて付いていても目を通した事が無かったけど、なるほど、こーいう所をじっくり見てレイヤーさん達は制作なさるのね。
ぱっと見たら大変そうなサネちゃんの衣装も、パーツに分けて見るとそうでもなさそう。
是非、長身スレンダーなレイヤー様(男性でも可)にチャレンジしていただきたいですわ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする