昨日、いつもの整体に行ってヤられていたら、BGMが「デイドリーム・ビリーバー」で、忌野清志郎ではなく若いおねーちゃんがユルイ感じで歌っていた。
それを聞いた担当のにーちゃんが「懐かしいですね、忌野清志郎。ぼくこの歌すきだったんですよ♪」と言った。
う、うん。キミは知らないかもしれないけどね、忌野清志郎もカバーなんだよ?
「え、マヂっすか?ボク、清志郎が本歌だと思ってました」
あーそうかもねぇ。元々は「Daydream Believer」って英語の曲なんだよね。
古い曲だから知らないかぁ。
って会話をした。
そして今日。
何かの折りに1号が「ヒゲとボイン」って言ったので、それってナニか知ってる?って確認したら「シラネ」だって。
だったら使ってんぢゃねぇよ。
ユニコーンの曲のタイトルだっつーの!
なんか自分が古い人間だって思い知らされた昨日と今日。
スギちゃんに「巻き込まれ感」がハンパない。
なんでこんなに忙しいのよ。手順が確立してないからでしょ。
めんどくせー。
それを聞いた担当のにーちゃんが「懐かしいですね、忌野清志郎。ぼくこの歌すきだったんですよ♪」と言った。
う、うん。キミは知らないかもしれないけどね、忌野清志郎もカバーなんだよ?
「え、マヂっすか?ボク、清志郎が本歌だと思ってました」
あーそうかもねぇ。元々は「Daydream Believer」って英語の曲なんだよね。
古い曲だから知らないかぁ。
って会話をした。
そして今日。
何かの折りに1号が「ヒゲとボイン」って言ったので、それってナニか知ってる?って確認したら「シラネ」だって。
だったら使ってんぢゃねぇよ。
ユニコーンの曲のタイトルだっつーの!
なんか自分が古い人間だって思い知らされた昨日と今日。
スギちゃんに「巻き込まれ感」がハンパない。
なんでこんなに忙しいのよ。手順が確立してないからでしょ。
めんどくせー。