昭和な時代からある食べ物ってイロイロあるよね。
カップヌードルとか金ちゃんラーメンとか、チキンラーメン辺りがそうかしら?
(ちなみにオイラはチキンラーメンはどーにも好きになれない)
まぁ、それは置いといて。
昔からチープ臭くて大好きなのが「マルシンハンバーグ」。
相方はイシイのハンバーグとかミートボールの方が好きらしいが、オイラはだんぜんマルシン。
久しく食べてなかったけど、ここ最近4つパックで買っている。
でもね、どうやら愛知県と静岡県が境界線っぽい気がする。
オイラは昔から灰色っぽいようなマルシンハンバーグを食べていた。
けど、こっちで買うと茶色い。
久しく食べてなかったら変わったのかと思っていたんだけど、ちょっと前に愛知県側のスーパーで買ったら、やっぱり昔懐かしの灰色っぽいヤツだった。
ふーん、何が違うんだろ???
で、今日。
スーパーに行ったら↓これを見つけました。
贅沢って、贅沢ってなにさ?(^-^;
1号に見せたら「うん、パッケージが贅沢かな」だって。
そこ?そこかよっ!(苦笑)
感想は明日の朝ご飯で。
公式によると「豚肉と牛肉の合い挽きを使用」だそうです。
え?んぢゃノーマルverは何を使ってるのさ???
「鶏肉、獣肉、豚肉」だって。
表示の順番に割合が多いとしたら鶏肉が多いのか、へー。
カップヌードルとか金ちゃんラーメンとか、チキンラーメン辺りがそうかしら?
(ちなみにオイラはチキンラーメンはどーにも好きになれない)
まぁ、それは置いといて。
昔からチープ臭くて大好きなのが「マルシンハンバーグ」。
相方はイシイのハンバーグとかミートボールの方が好きらしいが、オイラはだんぜんマルシン。
久しく食べてなかったけど、ここ最近4つパックで買っている。
でもね、どうやら愛知県と静岡県が境界線っぽい気がする。
オイラは昔から灰色っぽいようなマルシンハンバーグを食べていた。
けど、こっちで買うと茶色い。
久しく食べてなかったら変わったのかと思っていたんだけど、ちょっと前に愛知県側のスーパーで買ったら、やっぱり昔懐かしの灰色っぽいヤツだった。
ふーん、何が違うんだろ???
で、今日。
スーパーに行ったら↓これを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/80/9838c6a9cb448c70a97d143ed7be366f.jpg)
1号に見せたら「うん、パッケージが贅沢かな」だって。
そこ?そこかよっ!(苦笑)
感想は明日の朝ご飯で。
公式によると「豚肉と牛肉の合い挽きを使用」だそうです。
え?んぢゃノーマルverは何を使ってるのさ???
「鶏肉、獣肉、豚肉」だって。
表示の順番に割合が多いとしたら鶏肉が多いのか、へー。