何度このタイトルで書いたことだろう。
「ねたが」って打った時点で、ATOKさんの候補には「ネタが無い」が1番に挙がってくるあたりが、なんともかんとも。(^-^;
そうそう、現在有休中のペ様の送別会を3月に予定してるんだけど、長いつきあいだし幹事を買って出たさ。
とりあえずは室の送別会ではあるけど、縁のあった人も誘っちゃえ!と片山チョイスでざっと選んだから、結構な人数になった。(^-^;
あの人に声を掛けるなら、この人にも。って思ったらこんな状態になったけど、まぁ「良かったらどうぞ」的なお誘いなので、この中でどれくらいの人が実際に参加するか・・・・・・。
その人数次第でお店の予約もどうなるか。
そもそもペ様のことを考えると、駅周辺で、イス席で、1階(2階以上の場合はエレベータ)で。となると行けるお店も限られちゃうのよね。
さてはて、どこにしようかな。
会社の挨拶では、かろうじて号泣は避けられたけど、送別会はどうかなぁ。
最近、涙腺が弱くなってるから自信が無い。(苦笑)
ハンカチと言わずタオル持参だな。(^-^;
「ねたが」って打った時点で、ATOKさんの候補には「ネタが無い」が1番に挙がってくるあたりが、なんともかんとも。(^-^;
そうそう、現在有休中のペ様の送別会を3月に予定してるんだけど、長いつきあいだし幹事を買って出たさ。
とりあえずは室の送別会ではあるけど、縁のあった人も誘っちゃえ!と片山チョイスでざっと選んだから、結構な人数になった。(^-^;
あの人に声を掛けるなら、この人にも。って思ったらこんな状態になったけど、まぁ「良かったらどうぞ」的なお誘いなので、この中でどれくらいの人が実際に参加するか・・・・・・。
その人数次第でお店の予約もどうなるか。
そもそもペ様のことを考えると、駅周辺で、イス席で、1階(2階以上の場合はエレベータ)で。となると行けるお店も限られちゃうのよね。
さてはて、どこにしようかな。
会社の挨拶では、かろうじて号泣は避けられたけど、送別会はどうかなぁ。
最近、涙腺が弱くなってるから自信が無い。(苦笑)
ハンカチと言わずタオル持参だな。(^-^;