今日、あるミーティングに出た。
いよいよネガで定期外の職変を進めるらしい。
定期職変をやっているときは「5月には定期外も」なんて言っていたのに、結局10月から運用開始らしい。
当初の予定ではオイラもガッツリ組み込まれるはずだったけど、定期職変を終えて「もうやってられんわ!」とこっちに引き返してきてしまったので戦力外。
なんだけど、定期職変の時に何が何だかワケも分からず言われるがままにガーッと作って、作ったそばからダメ出しされてハリボテ状態のAccessを「次の職変までにはキレイにしたいなぁ」なんて思っていたら、今日のミーティングで「新しい担当者に6月中には引き継いで」ときたもんだ。
やっべー、あの状態では渡せないよ。
仕方ない今月中に家で整理するか。┐( ̄ヘ ̄)┌
で、ちょっと時間があったので久し振りにあけてみたのよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぜんぜん思い出せない。(木亥火暴)
まずネガからデータを落とす方法からして「え?は?」状態。
ようやく思い出してデータ落としてみたらフォーマットがズレてるし。
どーいうこと?全然分からん。
Accessに取り込めば、その先はなんとなく動いたよ、ヨカッタヨカッタ。
チェック項目に足りているかどうかは月末までに確認するから、とりあえず不要なテーブルとか謎なクエリを消すか。
それでもバカみたいにデカい。最適化してもデカイからもういいや。
Accessはなんとなく大丈夫そうなので説明できると思うけど、もう1つ、ミーティングで言われた案件がカケラも思い出せない。
まず、そのデータをどこで作ったのかも思い出せないし、フォルダは整理されちゃってるし・・・・・・・・・。
片っ端からフォルダを開けて30分くらい格闘してようやくExcelを見つけたけが「で?( ̄- ̄)」って状態。
親方の基幹システムは所属に番号が振ってあるけど、所属名称が昔の流れで8文字しか入らず所属名称はかなり省略されている。
職変ではそれとは別の所属番号を使ってて所属の名称はフルで入ってるけど、基幹システムの番号とは紐付いてない。(アホくさ)
ネガには基幹システムの名称が入っちゃってるので職変用の正式名称に上書きしないといけない。
その作業をするために基幹システムの所属番号に職変用の所属名称を力技でくっ付けるExcel。だと思う、たぶん。
しかも国内出向と海外出向の所属だけをオイラが作ったんだけど、なにやったのか思い出せない。あははははは。
これまたしばらく格闘して、なんとなくこうか?ってアタリまで付けて今日は終わりにした。
やべー月末なのに残業しちゃったよ。ゼロ徹底なのに。
で、さっき帰宅して思ったんだけど、前回はネガになって初めてのことだったから基幹システムの所属名称がスライドしてネガに登録されちゃったけどさ、よく考えたら今は定期職変で使ったフルverの所属名称がネガの中に残っているんだから、国内とか海外なんて変更無いんだからそれを更新していくよね?この作業不要ぢゃね?
ここまでやってからようやくピンと来たよ。とほほ。
これを引き継げば、ほんとうに職変からオサラバよ。
いよいよもって配転オンリーだけになるオイラってばどうなのさ。( ̄w ̄) ぷっ
期初面談の話が今日のweb昼礼で出たけど、ねぇ。( -_-)フッ