先日から発覚している食堂の喫食データのダブり。
社員さんと1月から遡って確認して → (社員さんが)部長に報告したら「もっと遡って!」と言われたらしく、19年4月まで遡るハメに。(>_<)
最初はExcelにガーッと貼り付けて集計してたんだけど、件数が多くなって処理に時間がかかってイラついたのでAccessに投入。
ってか、ちょっと待って。
2019年4月から件数は少ないけどずーっと発生してるぢゃん。
これっていったいいつからこんな事になっちゃってるの?????┐( ̄ヘ ̄)┌
2回カウントしてるのは遅延のせい。
3回カウントしているのは、50円のお皿だったるするので、それは2品取ったうちの片方がダブってるのかな。
でも中には麺類が3回カウントされていたりするので、もうワケが分からない。
中には4~6回カウントされてるデータがあったりして、それは本当にダブってるのか、誰かに奢ってあげたのか?ってレヴェル。(苦笑)
そーいうのも全部ひっくるめて「もうこの際、社員の負担は1回だけ」にする方向らしいので、あとはどれくらいまで遡るのか部長に確認だってさ。
給与精算は2年まで遡る。とかいうルールに基づいて2019年4月にしたけど、最近「3年遡る」ってなってるっぽいので、それも社員さんに確認してもらって、3年だった場合は更に1年分データを拾ってこなくちゃ。
ま、オイラの作業的にはあと1年分をテーブルにコピペするだけだから全然OK。
2019年4月まで遡った時点で、本人への返金額トータルが5000円とかって人がチラホラいて、ちょっとしたお小遣いぢゃん。とか思っちゃった。(^-^;
あ、でも返金は給与加算か。
ん?給与加算なら今月中に処理しないとダメだけど、社員さん達は新入社員のアレコレもあるのに、大丈夫け?
アタシわ~、派遣なんでぇ~、8時間しか働きませ~ん。(爆)