昨日から水戸入りしていた2号。
今回はタイム上位者が少ないから、B決勝に残れるか?っと思っていたら、エントリーから更に減ってて、いっぺーちゃんもバシ君もたつろー兄さんも来てない。( ̄- ̄)
エントリー時点は3組で走る予定が2組になってるよ。あらららら。
2組になったら「3着+2」になったので、3着までには入れれば決勝に残れる。
10秒の真ん中くらいの人達がひしめいている今日がチャンス★
予選をギリ3着で通過。
決勝は4着。
残念ながら表彰台は逃しました。
前回の出雲はライブ配信慣れしているのか、進行やカメラもスムーズだったけど(電光掲示板はカタカナだったがな)、今回の水戸は途中で音声が聞こえなくなるし、選手のコールと画面の選手名が合ってないし、もたついてる感が否めなかった。(電光掲示板は漢字だったけどね)
さて、次は6月の大阪ね。
ほんと、アーティストのツアーか?って状態。( ̄w ̄) ぷっ
出雲は「ドジョウすくい饅頭」、今回の水戸は「ほっしぃ~も」(干し芋のパイまんじゅう)、大阪は・・・・・・・・・・なんだろ?
あ、カールだ!たしか関西なら売ってるよね?
カール買ってきてもらおうっと。(⌒-⌒)
そうそう。今回、お土産を物色してたら先生が「部員達には買わないのね?」って言ってきた。
ってLINEがオイラの所に来たので「買っとけ」って返事をしたら「体重とか体脂肪が増えちゃうからだめです」ってすかさず返事が来た。
でも、干し芋そのものならワンチャンありなのでは?って返信したら「だめだそうです」って言うので、トレーナーして同行しているしょーちゃんからダメ出しされたのかと思って「しょーちゃんキビイ」って返したら「いや、先生です」だって。
先生。お土産を買わないの?って言っといて、ダメってどういう事?( ̄- ̄)
なぞいわぁ。