リンゴの木というとむかしは大きな木が多かったのですが、現在の木は、ほとんど矮化栽培です。これは、大きな木だと作業が大変ですが、矮化栽培だと木が小さいので作業がしやすいんですね。
でも、木の寿命はというと普通の木が70年以上に対して矮化は15年から20年で改植となります。私の住む奥州市では、矮化栽培のリンゴが殆どなので、そろそろ改植の時期なんですねぇ。^^
というわけで、職場の先輩のリンゴ園で木を倒すとのこと。去年もいただいたのですが、今年も軽トラック3台分のリンゴの木が出ました。リンゴは割りにくいけど、燃やすと香がいいし火持ちもいいんですよね。なにより確保が容易というのがいいですね。リンゴ園の皆さん、倒した木はただ燃やしてしまわないで、薪ストーブで燃やしましょう。面倒なときには、私のところへご連絡を~♪
*えさしりんご/過去最高値 初セリで一箱60万円*
でも、木の寿命はというと普通の木が70年以上に対して矮化は15年から20年で改植となります。私の住む奥州市では、矮化栽培のリンゴが殆どなので、そろそろ改植の時期なんですねぇ。^^
というわけで、職場の先輩のリンゴ園で木を倒すとのこと。去年もいただいたのですが、今年も軽トラック3台分のリンゴの木が出ました。リンゴは割りにくいけど、燃やすと香がいいし火持ちもいいんですよね。なにより確保が容易というのがいいですね。リンゴ園の皆さん、倒した木はただ燃やしてしまわないで、薪ストーブで燃やしましょう。面倒なときには、私のところへご連絡を~♪
*えさしりんご/過去最高値 初セリで一箱60万円*