オカッピキクンは、1998から2000まで盛岡・水沢で走って34戦2勝。
父メジロマックイーン 母タガジョーキリュー(南関) 母の父ノーリュート
マックインは、春天連覇の名ステイヤー。その父メジロティターン、祖父メジロアサマも天皇賞馬。ついでに伯父のメジロデュレンも天皇賞馬。こてこてのステイヤー血統。ノーリュートは、ダート・障害って感じかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b0/3c481c258e24fd487e091959ea979d3b.jpg)
オカッピキクン自身は、岩手競馬のC2.3級だったんで、下の方のクラスですね。でも、この馬を語るときに欠かせないのは、1998/11/03の盛岡での芝1000mのレース。このレースの勝ち馬は、後にマイルCSを勝ったトウカイポイント。オカッピキクンは、こんな名前にもかかわらず^^2着しているんですねぇ。着差1.0秒だけど。
ポイントは、その後中央に転厩し、苦労しながら実力を付け、2002の中山記念G2をレコード勝ち!余勢を駆ってG1まで勝っちゃうんですねぇ。
一方のオカッピキクンは、ポイントに勝ちをさらわれて運を逃がしたのか、2000/08/15に勝つまでなんと22連敗。その後1勝しただけで、12/29登録抹消となっています。
思えば同じパーソロンを父系に持つ2頭の新馬が盛岡のターフを1秒差で駆け抜けたのですが、その1秒がこの2頭にとっては、とても大きな差になっていったんですね。
トウカイポイントは、現在ノーザンホースパークで乗馬になって、幸せな余生を送っています。
父メジロマックイーン 母タガジョーキリュー(南関) 母の父ノーリュート
マックインは、春天連覇の名ステイヤー。その父メジロティターン、祖父メジロアサマも天皇賞馬。ついでに伯父のメジロデュレンも天皇賞馬。こてこてのステイヤー血統。ノーリュートは、ダート・障害って感じかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b0/3c481c258e24fd487e091959ea979d3b.jpg)
オカッピキクン自身は、岩手競馬のC2.3級だったんで、下の方のクラスですね。でも、この馬を語るときに欠かせないのは、1998/11/03の盛岡での芝1000mのレース。このレースの勝ち馬は、後にマイルCSを勝ったトウカイポイント。オカッピキクンは、こんな名前にもかかわらず^^2着しているんですねぇ。着差1.0秒だけど。
ポイントは、その後中央に転厩し、苦労しながら実力を付け、2002の中山記念G2をレコード勝ち!余勢を駆ってG1まで勝っちゃうんですねぇ。
一方のオカッピキクンは、ポイントに勝ちをさらわれて運を逃がしたのか、2000/08/15に勝つまでなんと22連敗。その後1勝しただけで、12/29登録抹消となっています。
思えば同じパーソロンを父系に持つ2頭の新馬が盛岡のターフを1秒差で駆け抜けたのですが、その1秒がこの2頭にとっては、とても大きな差になっていったんですね。
トウカイポイントは、現在ノーザンホースパークで乗馬になって、幸せな余生を送っています。