ウバユリ。
鮮やか過ぎて毒々しい。
あく抜きをすれば食べれるらしいが食べる気はしない。
コシアブラと思って喜んでいたら違った。
葉が7枚ある。
これはおそらくニワトコだろう。
食べれなくはないが人によっては腹をこわすらしい。
気温26度、桜の季節にしては暑い一日だった。
収穫は以下の通り。
山で採ったタラの芽、わらび、つくし、イタドリ、ゼンマイ、ユキノシタ、アザミと、
うちの隣の空き地で採ったヤブガラシとクズの新芽。
全9種。
それと山椒の葉を採ってきた。
タラの芽とユキノシタとヤブガラシとクズの新芽は天ぷらにした。
タラの芽は意外と簡素な味だった。
もっと旨味があったように思うのだが。
これならクズの芽の天ぷらとたいして違いはない。