撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

伊予鉄道 JR松山駅前(2017.8.11) 坊ちゃん列車

2017年08月15日 18時49分23秒 | 琴電、伊予鉄、とさでん交通
8/11は、伊予鉄名物の坊ちゃん列車を撮ることができました。
坊ちゃん列車は、2001年から運行を開始しています。
蒸気機関車を模したディーゼル機関車ですが、精巧な復元スタイルだけでなく、ドラフト音をスピーカーで鳴らしたり、水蒸気を利用したダミーの煙を煙突から出すなど凝った演出もされてます。
観光地ならでこそのイベント列車で、スタイルとも相まって好感が持てます。

写真は、JR松山駅前に進入するデーゼル機関車D2形14+ハ31形31の第二編成です。
もう1編成在籍していて、そちらは客車を2両つないでいるようです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ななうらです (ななうら)
2017-08-18 08:51:46
HK559さん、おはようございます。

「坊ちゃん列車」、2年前ですが乗ってきました。
客車はサスペンションが効いていなくて乗り心地はスパルタンでしたが、雰囲気抜群でした。
これならディーゼルエンジンでも納得です。

車掌さんの喋りも上手く(狭い車内なので、マイク無しの地声で)、大手町の平面直角交差のこともアナウンスされていました。

今もいい思い出として残っています☆
返信する
ご来訪有難うございます (HK559)
2017-08-18 22:36:13
ななうらさん

ご来訪頂きまして、有難うございます
実際に乗車されていたのですね
確かに乗り心地は悪そうですが、それはそれで明治時代を体験できるようで良いのではないでしょうか

自分も興味が有ったので、乗ってみたかったのです
しかし、今回は30年ぶりの中国四国地方だったので、とにかく色々と撮ってみるために先へ進むことを優先してしまいました

以前、大井川鉄道のSL列車に乗った時にも思ったのですが、車窓さんのアナウンスが抜群だと、良い思い出が残りますね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。