boutie ☆-ブティ-

気が向いた時、気儘に更新。ハンドメイド(パッチワーク・タティングレース・いろいろ)と日々の雑感、備忘録。

仙台 その3

2007-09-24 | お出掛け

な~んか久しぶりの更新です。

毎日、あと、3時間ぐらい余分に一日があるといいのに、なんて思ったり

しています。(きっと、時間の使い方が下手なのですね…!)

パッチワークの宿題と ベットカバーのキルトを仕上げなくてはならない事と

ブログの更新をしたい事と、毎日優先順位を決めながら、辟易とした

毎日を送っています。

今日はゆっくりできそうなので、まだ、お洗濯も干す前だけれど、更新を

する事にします。

Girl1123_1

先日の、と言っても古くなってしまったお話ですが…。

(少し我慢を…)

松島海岸から塩竈に向かったところから始めます。

塩竈へは遊覧船に揺られ、カモメと一緒。

Dscf0260

船の売店でカッパエビセンを買い、投げてあげると空中でキャッチするのです。

カモメが…。

(これは、楽しめました。♪)画像がないのが残念ですが…。

見つけました。(私は高く投げてあげましたが…)

塩竈では 寿司がおいしいと聞き タクシーの運転手さんに案内してもらう。

(物凄く、近かった…1区間!)

Dscf0269

多分ガイドブックなどに掲載されているお店なのでしょうか、観光客と

思われる方々が、多かったです。(自分的には、地元の方が利用している

ようなお店がよかった。♪)

Dscf0272

しかし、どれも、これも、新鮮でおいしく戴けました。

秋刀魚のお刺身は、超おいしかった♪

Dscf0271

味噌汁を注文、お魚の出汁が利いていて、おいしい。

さすが、漁港の町です。

Dscf0273

その後仙台に戻り、さくら野百貨店イベント会場に行きお手伝い。

夕食はそれぞれがお気に入りを買い、車中で晩餐。

Dscf0286

Dscf0287

Dscf0288

Dscf0289

どれが、何弁当と控えておく事忘れ…????

写真のみです。しかし、おいしかったです~~♪

イベントのお手伝いに行ったのか、観光に行ったのか良くわからない

旅でした。いいのかな~♪

最後に、…。

仙台の街って ”いいな~♪”

時間にしたら30時間くらいしか滞在していないので、感じでしか言えない

けど、歴史があって、しっとりしていて、落ち着いた街という印象。

海あり、山あり自然環境も良いし 何より住み易そうです。

おしまい…♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする