![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7a/6730ae4861064cbc49c96a18b30b39b4.jpg)
今年は
ぶり返しの梅雨があったので
挿し芽に目覚めたわたくし
とても、ラッキーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a8/7da6134d8d2fdeffa80f02f2f07793cf.jpg?1658632884)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6d/a28d19860c6bbb9b76e5d955c4a03f24.jpg?1658632884)
カリブラコアは2鉢増える
まだまだ、これから
先端の芽を摘み、枝を充実して
こんもりとさせたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7d/938a075788f9e5cdfd0a8c6c47659b9c.jpg?1658633044)
このアリッサムは
こぼれ種から成長したものを
植木鉢に移植してみる
この暑さで
枯れてしまわない事を
祈るのみ…
元のアリッサムは3年程咲き続けてくれたけど
急に枯れてしまいました
ゆえ
命のリレーと云う事でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/87/af73ea25cc2161882a896d1fed0046f4.jpg?1658633258)
前にも書きましたが
ペットボトルをカットして鉢代わり
根が出てきたかどうか
確認できて
移植の際は鋏でバリバリとカットでOK
パインシュガーも
挿し芽です
これから秋にかけて
ゆっくり、大きくさせたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/3fab63f2b32ceef54d05c38b3e475ad8.jpg?1658633543)
玄関前のアプローチ
カリブラコアと金魚草が
頑張ってくれてます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます