boutie ☆-ブティ-

気が向いた時、気儘に更新。ハンドメイド(パッチワーク・タティングレース・いろいろ)と日々の雑感、備忘録。

大河ドラマ巡回展に

2024-11-25 | お出掛け
昨日は晴天
ウォーキング日和
久しぶりにウォーキングしよう!
と…
やる気が出ました

思えば約10ヶ月ぶり
行って、帰って来れるかもわからん?
いざとなったらタクシーあるし…
軽い気持ちで
歩いてみることにしました

速度は以前と比べたら
遅く
後から来る人に次々と
追い越されるほど…

家から歩いて20分ほどの距離に
NHK静岡があり
大河ドラマ
光る君への巡回展の開催中

何か目的があると
張り切れます♡













雅な世界に浸れ…
雅な心地にさせていただきました

放送では
LED照明による
微妙な光の違いも
番組中、表現しています 
模型で解説があったり
各キャストのサインも
展示
キャストがちょっと
身近に感じたり
それほど広くないスペースでしたから
程よく
みさせていただきました

脚のことも忘れ
静岡駅ビルパルシェへ向かい
アフタヌーンティーで
おひとり様ランチ 

パスタとサラダと
飲み物とクレープがセット








おひとり様の
カウンターは満席
何も 臆することありません
私も一人でも楽しくランチいただきました

帰りもウォーキング頑張り
なんとか
8000歩ほど歩き抜けました

膝はどうやら回復に
向かってくれているようです
夜、風呂の後
身体のケア
脚のトレーニングも
続けるつもり



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちじくジャム出来上がりました

2024-11-23 | 手作り
今年4回目のいちじくジャム作り

自分ながら
手順も熟練してきた感❣️あり
正味681gでしたから
40%の糖度にして
270gグラニュー糖投入

ピンクがかった色に出来上がり

上々の出来上がりになりました

レモンが入ると
味も色も
ピリッとします

今回は
我が家だけで消費しましょう♡

ちょっとご機嫌です♡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちじくジャム

2024-11-23 | 手作り
今日は祝日ですね
キルト展が終わり
久方ぶりに まったりした心地を
味わっています

今日は6:30すぎに起きて
食事前に
ハワイアンのアップリケを
したくなり
1時間ほど…
その後食事

先ほどは
いちじくのジャム作りの仕込み

ざっと こんな感じ…

キルトのこと考えないのが
心地よく感じます
(趣味なのにやばいのですが…)




2.3日前、JAの直販店に行ったところ
もう、シーズンはすぎただろうと、
思っていたいちじくが
並んでいたので
もちろん
買ってみました




いちじくって
種類によって収穫時期に幅があることを
今回知りました

確か…
毎年5月頃から店頭に並んでいた気がします

味を見てみました
春のものとは甘味が少なく
淡白に感じます
それに、私の好きな
プチプチを感じる小さな粒は
感じられません

しかし 11月になって
いちじくジャムが作れるなんて

至福です♡

今回は細かくカットして
粒白い果肉をそのままの形にすることにします
ブレンダーでガーッとして
果肉を無くしたこともありましたが

私は小さな果肉の形があるのが
好きなようです

これから6時間後くらいから
火を入れます
(いちじくから果汁を引き出して
美味しいジャムにするための
時間)

14日目のお相撲見ながら…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常備菜

2024-11-20 | 手作り
昨日
常備菜作ったので
早速 本日のお弁当に

折角、頑張ったので
載せてみることにしました

人参も、ごぼうも、ハスも
ぜーんぶ
野菜カッターでカット
それも
母の時代からの時代物(まさにアンティーク)
古いけど
仕事はしてくれるのです

そんなで…
チャチャっと
人参しりしり、きんぴらゴボウ、レンコンのきんぴら
を、使ってみました

しばらくは、食卓のお助けに
なりそうです

弁当持って
行ってきます♡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデニング

2024-11-19 | ミニガーデン
昨日 キルト展の作品の搬出終わる
やっと
ほっ…です

なかなか出来なかった
ガーデニングを始めることに

まず、苗から…
今しか出回らないジキタリスの苗
get出来たので
植え付けをする
3苗植えてみたけど
1苗元気がないので
今日2苗追加



きょうは
ビオラ❣️
今年は一鉢だけにしようかと
朝からの花ガラ摘みが
大変になってきて…
色々なお花を見るのも良いけど
少数精鋭にして
十分なお世話にしようかと…

平たく言いますと
お世話がだんだん面倒に…なって
少な目管理が良いかと…




花の色は毎回悩みます
いつもブルー系 ですが また…
白に近いうすブルー

巷では
ビオラの苗はピークを
過ぎてしまったのか
選択の余地が狭すぎでした

また、気が変わったら
追加で
植えてみることにします

とりあえず
庭の冬支度は完了♡

今日は朝から気温低め
トレーナー着込み
その上に
ダウンのベスト

急に冬がきてしまったようです

毎日、着る服を

悩んでしまいます

寒む寒む…

でも、ハイビスカスは健気にも
寒さにも耐え
咲いてます



この子も咲いてくれると良いけど
花いろは黄色



夜は軒下に入れてあげよう♡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする