☀ ☁
2023年、今年も、山の神社へ初詣!
例年は、M◯▲で漕ぎ上がり、楽しくrideして帰ってくるんですが、なんと言っても骨折ジーちゃん、さすがにチャリは自重しました。(笑)
********************************
早くもなく、遅くもない時間に今日は「流星号」で出発です。
いつものように、西田橋より府道4号を登り、勝尾寺橋の分岐で43号に乗り換え、勝尾寺方面へ調子よく走ってると、いきなり、前が閊えます。
「こんな所で、なんなん⁉」
勝尾寺の初詣渋滞です。
長い間、この辺りに出没してるジーちゃんですが、こんな渋滞するなんて、知らんかったがな・・・(泣)
まぁ、Uターンしてとも思ったけど、誰かが待ってるわけでもなし、神社は逃げへんからね!っと言うことで、渋滞に身を任せることにしました。
チョロチョロ、チョロチョロと進み、途中で追い抜いた徒歩やママチャリの小学生や中学生やにも抜かれ・・・・(笑)
分岐から勝尾寺まではいつもなら5分も掛かりませんが、30分強も掛かってしまいました。
大人なジーちゃん、じっと我慢でした。
しかしながら、渋滞は、茨木方面からのみで、箕面駅側からは、渋滞は全くありませんでした。
と言うわけで、30分余り遅れて、高山の集落に到着です。
コミュニティーセンターは、予想通り、門が閉まっており、駐車できないようなんで、高山公民館に停めさせてもらうことにしました。
さて、里山の典型のような景色の中を出発です。
下界は晴れてたけど、微妙なお天気で、結構寒い!
真ん中のこんもりとしたところが、今日の目的地でもある住吉神社です。その向こうにあるのが、戸知山かなぁ?
府道のこの看板のところから神社へ急ぎます。
30分overの渋滞のおかげで、前立腺肥大ジーちゃん、尿意が危機状態です。
写真撮ってる場合やないのですが・・・・
トイレに駆け込みです。(笑)
参拝の前に、三角点を撮影しときました。点名はたぶん住吉神社。
階段を上がって、本殿へ
チャリンと・・・・
今年も家族が健康でありますようにと・・・・・
さて、今回は、リハビリもかねて、住吉神社の裏山でもある「戸知山」へ登ろうと思います。
奥箕面のマイナー山です。
ジーちゃんは今回が3回目です。
初めて登ったのは、10年前でした。
を珍しく添えておきます。
さて、神社の裏側に、大阪府指定の天然記念物「オヒョウ」の木があると聞き、寄ってみました。
ジーちゃん此処で、岩の上に乗ってこけそうになり・・・・
危ない、危ない!
油断禁物です。
大阪府には、この木1本しかないそうです。
大丈夫かなぁ~?
さて、今回は、ノーマルな登山道から入りたいと思います。
いきなり、スマートな道標がありました。
10年前は、登山口を見つけるのに、棚田の上まで登ってしもたんやけどねぇ~(笑)
メジャーになったもんです。
登山口近辺から、高山の棚田です。
暗~い杉の植林帯の中の荒れ気味のTRAILを行くと、マリアの墓方面から来る作業道跡に出合います。
10年前のきれいな道標は、壊れかけの古~い道標と化していた。
道標通りに戸知山へ
この辺りのブッシュもきれい刈られています。
杉の植林帯の中を通る崩れた作業道のガレガレの道を登って行くと、戸知山名物のブルドーザーにオート三輪です。
若い人は、見たことないやろけど、ジーちゃんの小学生の頃は、普通にこのタイプのオート三輪がまだまだ走ってました。
昭和です。
タイヤには、チェーン巻いたままですね!
ガレガレの舗装崩壊のルートをしばらく登れば、植林帯が切れて、明るいええ感じの風景が広がります。
ほどなく、T字路。
2021年に来たときは、右から来ました。
すぐ隣は、ゴルフ場です。ポン山とかの西山の方角。
池は凍ってます。
左側奥の方が、愛宕山、地蔵山ですね。中央左奥は、ひょっとしたら、比叡山かなぁ~⁉
ゴルフ場脇を進み、鉄塔越しに北側には、妙見山かな⁉
こんな所をアップダウン!
右から降りて、写真左下の方から登る。
フェンス横をしばらくサクサク歩きます。
すぐ左側が戸知山山頂です。
笹がきれいに刈り取られていて、山名板が良く見えてます。
背樋していただいた方の苦労が分かります。
前回は、上の板に文字は消えてしまっててなかった。
明ヶ田尾山越しに六甲の山並みが見えます。
ここらで、ランチの予定だったんですが、結構風があたるし、天気イマイチで、寒いしで、山頂付近をウロウロするけど、イマイチ適地がなく断念して、下山することにした。
途中、ランチ適地を探しながら、来た道を下ります。
帯に短し、襷に流しで、ガレた作業道をどんどん下って、住吉神社の分岐を分けて・・・・
今回は、マリアの墓へ立ち寄ろうと思ってます。
有りましたこれも戸知山名物、朽ち果てたワンボックス車。
ずっと、ライトエースかと思てたけど・・・・
しっかり、HIACEのエンブレムが残ってました。
続いて、ショベルカー・・・・
なんかおかしいなぁ~と思いながら下って行ったら・・・・
ほどなく、府道に出てしまいました。
マリアの墓の分岐を見逃したようです。
少し上り返して、なんの表示もない所から、マリアの墓方向(左側)へ
正解でした。
府道に出て、高札場跡
高山右近生誕の地の石碑
高山城址へ向かいます。
まだ、飯食ってまへん!
高山城跡石碑
先程までウロウロしていたところが見渡せます。
石碑横のベンチで、ようやくランチタイムです。
もう2時です。
メッチャ腹減ってます。(笑)
寒さで、ちょこっとパワー低下?
暖かいカップ麺が、身体にしみわたります。
もちろんノンアルは有りません。
ちと、寒すぎるし・・・・!
最後は、TEA TIME して、流星号の元へ戻ることにします。
体力的には、明ヶ田尾まで、行けそうだったんですが、無理するのはやめにしました。
それに、身体の芯がなんとなく冷えてるし、こんな時は何が起きるかわからんしね!
なんて、心の中で言い訳しながら・・・・・
********************
帰路、勝尾寺への参拝の車の渋滞は、解消することなくまだ続いていました。
皆さんご苦労なことです。
もっと空いてる神社仏閣、いくらでもあると思うのですが・・・・・⁉
おかげで、「勝尾寺」さん大儲け、いや大賑わいです。
あ~ぁ、楽しかった。
ココまで、読んでくれはった皆さん、ありがとうございます。
皆さん方にとって、今年もいい年でありますように!
ほな