リハビリの順番から言うと、チャリやったんですが・・・
ホンマにええ天気で、これを逃すのは勿体無いということで、先日、行きそびれたサントリー山界隈へ行って来た。
いそいそと準備して、テクテクとJRの最寄駅まで。。。。
天王山界隈は、何度か行ったことがある。
HIKEでは、2013年が最終のようです。その後M◯▲でも2度ほど行ったような記憶があるのですが・・・
先日、山友の好人さんがサントリー山へ行かれていて、そういえば、サントリー山は行ったことないし、十方山へは何度か行ってるものの、小倉山の記憶もない。
それに、低山やし、なんとなく今のリハビリ中のジーちゃんにはピッタリやん!っと言うことで、行こうと決めていた。
今回は、そのサントリー山へ登り、天王山、小倉山、十方山へ立ち寄り、これもまた初めての小倉神社へ下るというルートを頭の中で描いてみた。
YAMAPを見ていたら、サントリー山行かれてる中で、なかなか良さそうだったコケペンギンさんのルートを参考にさせていただきました。
久しぶりの電車HIKEです。
朝、JR運行情報確認したら、ダイヤ乱れが・・・
まぁ、遅延等はあるけど、運行されてるので、閑暇ジーちゃんには、no problem です。
久々に山崎の駅に降り立ち、先ずはサントリー 山崎工場へ
蒸留所のメインストリートを椎尾神社へ向かいます。
試飲受付には、少し列ができてます。
工場奥へ進むと、心なしかウイスキーの香りが・・・
後髪を引かれる思いで、
香りはしないと書かれてたけど、何度もクンクンし直したけど、山崎とは言わないまでも、何やら誘う匂いがするのであります。
で、
椎尾神社の鳥居を急いでくぐって、ジーちゃんの頭から雑念を追い払いますが・・・・⁉️
今日の安全を祈願して、チャリン〜❗️
左手から登山道へ入ります。
ポカポカ陽気もあって、すぐにジャケットを脱ぎ捨て、目の前の急登九十九折りに立ち向かいます。
なんか、一気に高度UPです。
リハビリジーちゃんにはなかなか手強い急登を行くと、3方向に道が分かれます。
小橋を渡って、左には写真外ですが小さなサントリー山と書かれた表示板があり、右のメジャーな道標には天王山とあります。
左側が多分サントリー山へのメインルートの谷道だと思います。
上方真ん中のルートには表示がありません。
尾根のルートへは、多分この真ん中を行くのだろうと思ってたら、後ろから地元のジー様がやって来たので、確認してみると、見晴らしのええ尾根へ繋がるとのことで、荒れた真ん中の谷を登ります。
荒れた枯れ沢沿いの急登です。
いきなりロープでんがな ❗️
滑り易そうな岩の上やからね。
しばらく荒れた谷を登ると、やがて、ルートは、谷から離れ、左側の尾根に向かいます。
ええ感じに少し開けた明るい尾根に出て来ました。
急な尾根登りがしばらく続きます。
ジーちゃん、ポカポカ陽気に少し汗ばみますが、ガッツリ高度UPしてるんで、木々の間から、ええ感じに下界が望めるようになってきました。
ガッツリ展望箇所より、銀色に輝く淀川です。
残念ながら、霞んでいて、先日の樫ヶ峰のようにハッキリ・クッキリとはいきませんが、気持ち良く晴れ渡ってて、これはこれで、ええ感じです。
ちょっと急登続きなのが、リハビリ爺にはちとキツイけどネ(笑)
しして、すぐのところに、休憩所です。
テーブルなのか、ベンチなのか、微妙ですが、良く整備されてる感じがします。
もちろんここからの展望も、GOOD!です。
ちょっと、木が邪魔してるけど・・・・
ええ感じですよ!
ここで、ランチしよか⁉と思って、時計見たら、10:43
う~ん、チョット早いか!と言うことで、スルーして、先へ進みます。
今度は、西側のあのお山が見えてきました。
「太閤道」の若山です。
鉄塔を過ぎて、ほどなく。尾根のてっぺんの平坦なところに出てきました。
電線下が刈り取られて、ある意味ええ感じの尾根になってます。
最近、六甲や箕面その他でも、高圧電線の下の樹木 etc. が刈り取られてる風景を良く見かけますね!
ええのか悪いのか・・・・
まぁ、最近値上げ続きの某電力会社さんにとっては、自然災害等で、鉄塔倒れたり、電線切れた時に、作業はしやすいのでしょうね⁉
仕方がないことかもしれません。
けど、
「もうちょっと、電気代なんとかならん⁉」
っと、
心の中で切に願う貧乏ジーちゃんでした。
(これが、最近値上げ続きの某電力会社さんが、刈り取った結果でなく、ジーちゃんの勘違いなら、ごめんなさい!)
ここからも、下界の景色が楽しめます。
ここまで、出だしからほぼ急登やったけど、なんか晴れてるからかもしれんけど、気持ちのええルートです。
当たりかもしれません。
で、またもや、テーブル/ベンチが現れました。
う~ん⁉
と言うわけで、早めのランチタイムに決定~ ❢
下界の景色が垣間見えるところに陣取り、セッティングします。
風が少しあるので、P-153は、テーブルの脇の地面にセットしました。
今日は、アルコール飲料持参です。
サントリー山目指してるのに、サッポロです。
ごめんなさい。(笑)
さてと。今日もTEA TIME はパスして、サントリー山へ向かうことにします。
天王山へ向かう道が、結構あります。
とりあえず、前進みたいな・・・・・
ここから、一旦谷へ降りて、谷ルートでもあるメインルートに合流することにします。
この分岐で、いろいろお話したジーちゃんによると、真直ぐ進めば林道へ出るということで、結局は同じところに出るようなことをおっしゃってましたが、今回は、参考ルート通りに行くことにしました。
左へ降りて行くんですが、道標には左側の表示ありません。
このメインの道標、基本よう分からんわ⁉
谷まで下ってきました。
谷ルートへ合流して・・・・
林道まで上がってきた。
これが、ジーちゃんの言ってた林道かもしれません。ここが林道の終点のようです。
対面に、小さな道標が・・・
道標に従い・・・・
サントリー山山頂と思われる休憩所!
見回せど、山名板らしきはない。
テーブルの上に、ありました。
サントリー山山頂到着しました。
初登頂!
山頂からの眺望は、ほぼありませんが、良く整備されています。
特に何もすることもないので、天王山へ向かうことにします。
あれが天王山?
程なうメインルートに出合いますが、切株が道標です。
龍神の池へ寄道
ホンマにこの池?
思たよりかなり小さな「龍神の池」へ、くるっと回って45歩でした。
メインルートに戻ります。
しばらく水平道を歩き、最後は木の根っこの急登をこなせば・・・・
天下分け目の「天王山」です。
お久しぶりです。
少しウロウロして、山頂を後にします。
さて、少し戻って、とりあえず、小倉山~十方山へ
小倉神社方面へ
幹に、サントリー山への小さな道標があります。
良く歩かれている水平道が続きます。
展望台へ降りるルートがあるはずなんで、立ち寄ろうっと思てたけど、分岐の道標の文字が塗りつぶされてたり、
道標自体が撤去されてたりで・・・・スルーして、小倉山へ。。。。
十方山分岐
ここらあたりから、P山あたりの山並みが見えています。
分岐を曲り、しばらく行くと、小倉山への案内です。
十方山方面からは、分かり易いですが・・・・
ホンマに(そこ)です。
山頂到着。
十方山は、何度か来ているのですが、やはり、この山の記憶がない!
こんな近くやったら、分かってたら寄ってると思うんですが・・・⁉
まぁ、HIKEで来た最終が、2013年やからねぇ~⁉
と言うことで、初登頂です。
特に展望もないしで、ルートに戻り、十方山へ向かいます。
尾根の水平道を、10分ほどで、十方山に到着です。
好人さんのレポにも有りましたが、昔懐かしいにぎやかな山名表示のポールが無くなり、単なる標柱です。
まぁ、2013年の時にすでに倒れていたので、それからは、こうなったんでしょうね・・・⁉
ここで、TEA TIMEでもと思ったんですが、なんとなく場所探ししてる間に、もうええか!っとなってしもて、分岐まで戻ることにしました。
分岐から、小倉神社方面へしばらく行くと、小倉神社へ下る分岐に到着します。
ベンチやテーブルがしっかり整備された休憩所です。
温度計や、デジタルの時計なんかがあります。
休憩中のジーちゃんと同年配らしい単独ハイカーさんに、少しお話を聞きます。
余り引き止めても・・・
なんで、小倉神社へ下ることにしました。
こんなところも有りました。
出口?
西山天王山駅までのルート図ですね!
すぐ下の分岐
見晴し台への道標。
まだ、あるやんか!
なんで、上からの道標は、削除されてたんやろね~⁉
ほどなく・・・・
立派な道標。
小倉神社
裏山歩かせてもらいました。
有難うございます。
鳥居をくぐり・・・
円明寺の住宅街をテクテク・・・・
真新しい「西山天王山」駅に到着です。
今回のリハビリ山歩きが終了です。
GPSアプリ確認したら、9km強になってました。
さて、今回の山遊びは、冒頭にも触れた通り、好人さんのレポに誘発されたんですけど、初めてのサントリー山、小倉山に登ることだけでなく、同じ行くなら、初めてのコースで登り降りしたいということもあって、山崎蒸留所からサントリー山へ直登し、懐かしい天王山、十方山を経由して、小倉山から小倉神社へ降りてきました。
調べたら、西山天王山駅の開業が2013年の12月と言うことで、この駅で来てなかったら、このコース歩いてなかったかもです。(笑)
それにサントリー山への尾根筋ルートは、YAMAPのコケペンギンさんのルートを勝手に辿ってみました。
通常の谷筋を登るコースは行ったことないから、勝手なことは言えませんが、良く晴れてたこともあり、ホンマにええ感じに気持ち良~く登ることができました。
当たりのルートやと思います。
まぁ、結構リハビリジーちゃんにはキツメの急登コースでしたけどね!(笑)
ええルートを、ありがとうございました。
最後に、やっぱり、蒸留所へ降りて、有料試飲して、帰りたかったなぁ~!
次回この界隈来たら、必須事項やね!
体力、筋力まだまだ!
骨盤周りの痛みも、まだまだ!
頑張ります!
ほな