おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

六甲/小天狗山~とかが尾山、ビチョビチョ・・・ 2024-3-22

2024年03月23日 | 里山散歩・山登り
  
 
今日は、仕事明け普段なら、家でウダウダしてるところやったけど・・・
 
先日、山友さんと久々に仕事明けで軽くお散歩したとき、職種が少し変わったこともあり、なんとなく軽くやったら全然いけるやん❓
 
なんて、少し味を占めたジーちゃん、この先1週間ほどは、お天気悪そうやし・・・・
っと、
 
サックリ歩いとくことにして、今日は、盤滝から冬場に行っておきたかった「小天狗山~とかが尾山~林山」のマイナー熊笹漕ぎに行くことにした。
(このコース、ジーちゃんの中では、冬場限定コースです。)
 
 
一昨日の夜に、六甲も雪❄模様やったけど、東六甲の前山のここらは雪も解けてるやろ・・・・
 
朝、嫁ハンは、早出なんで、職場から戻って、シャワーしたり、洗濯したり、食器洗いしたり・・・
 
家出たんは、既に10時過ぎ、途中、前回も間違えたんやけど、中国道側道へ入らなあかんのに、171へ入ってしもて、10分?ほどロス、11時前には、盤滝へのはずが、11時過ぎてしまうというテイタラクで、自分ながら情けない😎
 
いつものところに流星号を停めて・・・・
盤滝の横を通過します。
ジーちゃん、これが盤滝やと思い込んでるけど、 "ほんまにこれが盤滝なんやろか❓"
 
仁川上流部を渡渉して大藪谷へ
思ってたよりは、水量少なく余裕です。
 
いつ来ても癒される「大藪谷」 三川合流地点
ケルンのところから、北へ踏み跡辿っていきます。
道標などは、ありません。
 
踏み跡は、まぁ、まぁ、やし、テープやリボンもある。
 
がっつり急斜面を登るジーちゃんです。 
 
なかなか楽しい急斜面の細尾根登りです。
アップダウンを繰り返し・・・
 
冬場なんで、木々の間から少し周りの景色が見えるけど、夏場は、無理かもです。
なかなかええ感じですが・・・・。
 
尾根のショルダー部から
阪神競馬場、甲山、遠くに生駒山も見えてますが・・・
 
途中、右左から登ってくるルートがありました。
究めるつもりなら、面白いかもね。
 
何度か偽ピークに騙されつつ、心折られつつ・・・
「小天狗山」初登頂~
今日はサングラス持参。
へなちょこジジイも、少しごまかせる😎
 
参考;小天狗山からの眺望
 
写真を撮って、いったん下って・・・・
 
六甲の稜線、大平山のアンテナがチラチラと見えてる。
 
とかが尾山へ小さなアップダウンを繰り返し、高度を上げていくと、徐々に残雪が増えて、空気が心地よくなってきます。
 
残雪が増えると、踏み跡が消えて、分かりずらくなりますが、基本ルート外しすることはありません。
今日は、ジーちゃんがお初みたいです。
 まぁ、こんなマイナー山、普段もよほどの物好き以外、あまり人通らんけど・・・(笑)
濡れ落ち葉で、滑らんように細尾根を歩く。
なんとなく、先日の多紀連山の尾根歩きみたいです。
景色は、圧倒的に"多紀"に軍配でっけど・・・
 
さて、とかが尾山に近づいてきた。
 いきなり笹原・・・
六甲あるあるですが、なんか嫌な予感が、ジーちゃんのすり減った消費期限切れの脳内を駆け巡ります。
この後間もなくやってくる惨状には、考えが及ばない、ノー天気なジーちゃんでした。
 
笑ってしまう光景ですが、この時点で、既に時遅し、どないしようもない状態になっとります😎
 雪+笹の中を、搔き分け、掻き分け、とかが尾山山頂めざしますが、
踏み跡隠れてるし・・・
山頂らしきを目指し、ひたすら、雪+笹を掻き分けるのみ・・・
予定では、雪ないはずやったんやけど・・・・
 
まぁ、よう考えたら、箕面のお山より完璧”標高”高いからね!
 
なんか、踏み跡わからず、ウロウロしながら、ようやく、笹原の中に山名板・・・
「とかが尾山」 
別に、何んということもない、展望もZEROやし、こんなとこ来るの、単なるピークハンターか、物好きか、地元の閑なジーちゃんか、こんなとこ行ったで~!自慢か・・・
 
俺は、どのタイプ❓と考えながら、めっちゃ気持ち悪い、足元を眺める・・・💦💦💦
 
1メートル四方だけ開けたところで・・・
 膝上10センチより下が、ビチョ、ビチョジュクジュク、ワークマン高撥水”アクティブハイク”なんぞ、何の意味もありません。
そもそも、撥水してるのかも不明やけど…💦
 
ついでに、ジーちゃんの年取って増々際立ってきたO脚を際立たせる”エアロストレッチクライミングパンツ”が、ジーちゃんの心身のダメージに追い打ちを掛けます。
 
お洒落なウエアーは、大概似合わん😅
 
さて、こんなところからは、素早く退散することが賢明や・・・っと、
下山路ももちろん"これだぁ!"
 
登りより、ササの背が高いがな🤣
とにかく早く笹原から逃れたい一心で・・・
足元見えないから、枝に足ひっかけて、2度コケで、ダメージ倍増や~😎
 
やっとの思いで・・・ ドライブウェイへ 
快適そうな、黒のベンツが、目の前を通り過ぎる。
対面の少し下がったところに熊笹峠への登山口があるんやけど、ここも笹原漕ぎみたいなルート、もう笹+雪はごめんなジーちゃん、舗装路で峠へ向かうことにした。
 
途中、絶望感の中、我が下半身を眺めていた、”とかが尾山”山頂を眺めながら・・・
舗装路を♬トボトボ、ぴちゃぴちゃ、ランランラン♬
そして、みすぼらしさ倍増のジーちゃん、「失敗したなぁ~」っと、心の中でつぶやく(笑)
 
既に、とかが尾より最悪な「林山」へは、行かないことは決定済みです。😎
 
熊笹峠分岐へ
ドライブウェイ⇒熊笹峠から奥池方面へ下ります。
 ポカポカ木漏れ日の中・・・・
やっぱり"普通"のトレイルがええわ~っと、ぶつぶつ言いながら・・・
 
ちらっと、横見たら「林山」 
まぁ、来シーズンの木枯らし吹くころに残しときます。
 
芦有ドライブウェイを横断
 
なんか歩いたことないトレイルです。(今頃~😅)
この辺、いっぱいルートがありますが・・・
 
で、こっちの方の池に出てきました。
日の当たるところはポカポカ陽気です。
 
天気快晴、ポカポカ陽気、靴脱いで、靴下脱いで・・・ ついでにランチタイムします。 
ノンアルが旨い😉
 
ドボンしたみたいやけど・・・💦 
まぁ、なんぼポカポカ陽気でも、たぶん気温は10度以下やし、脚は乾くけど、靴下も、靴も乾くことはない😢
まぁ、ゆったり、ポカポカ・・・・ 太陽は、ホンマに暖かいなぁ~🌞
 
で、今日はこれにて終了で、盤滝へ戻ります。
 
癒しコースで・・・
帰路は、歩きなれたのノーマルtrailや(笑)
 
カメラが勝手にジーちゃんにフォーカス!
 男前は、つらい!
(何言うてんのか意味不明❔)
 
ほんま、ええ谷ですね。
 
仁川合流点手前で・・・
対面の尾根からのバリルートで、観音山まで行けるらしいので、次回行ってみることにします。
 
仁川の渡渉地点に戻ってきました。
さて、仁川を渡って、流星号に戻ります。
靴の中は、当然やけど、びちゃびちゃ・ぐちゅぐちゅ・・・(笑)
 
まぁ、今日も楽しかったわ😎
 
お疲れさまでした。
 
ほな