午前中、両親の代わりに、色々と所用があり、バタバタと過ごし、家に戻ったのは、お昼前になっていた。
飯食ってから、チャリでもと思ってたんですが、最近お忙しいN爺のお手伝いでもできればとLINE入れて・・・・・・・、色々と紆余曲折・・その間約1時間・・・荷物が着かないから仕事ができないということで、ちょこっとお散歩することになりました。
お昼も過ぎているので、近場の中山-天宮塚へ
東尾根から

半パン爺には、心地悪い、笹の葉サラサラ・・・・

いったん、住宅街に出て

縦走路へ

頂上へは向かわず、フェンス沿いを、天宮塚分岐へ

天宮塚、見晴らし台から


ランチはないので、ノンアルで乾杯!
帰路は、そのまま谷へ降りて、沢沿いのコースへ




なかなか雰囲気の良いお気に入りのコースです。
最近、中山へ来たら、大概は、このコースです。中山には狭い範囲の中に色々なルートがありますが、奥の院へ立ち寄らないのならこのルートが一番だと思います。

よく見ないと分かりづらい自然の噴水を通過して、本日のジーサンズハイキング終了。
距離もないし、身体の疲れは、心地良い程度だったんですが・・・
ああ言えばこう言う、人の意見は聞かない、自分の主張を絶対曲げない、謝らない、負けを素直に認めない と言うより絶対負けを認めない・・・・・
要は、”ハイと言わない爺達”の会話の連続で、結構、お疲れハイキングとなりました。
あ~ぁ、疲れた
飯食ってから、チャリでもと思ってたんですが、最近お忙しいN爺のお手伝いでもできればとLINE入れて・・・・・・・、色々と紆余曲折・・その間約1時間・・・荷物が着かないから仕事ができないということで、ちょこっとお散歩することになりました。
お昼も過ぎているので、近場の中山-天宮塚へ
東尾根から

半パン爺には、心地悪い、笹の葉サラサラ・・・・

いったん、住宅街に出て

縦走路へ

頂上へは向かわず、フェンス沿いを、天宮塚分岐へ

天宮塚、見晴らし台から


ランチはないので、ノンアルで乾杯!
帰路は、そのまま谷へ降りて、沢沿いのコースへ




なかなか雰囲気の良いお気に入りのコースです。
最近、中山へ来たら、大概は、このコースです。中山には狭い範囲の中に色々なルートがありますが、奥の院へ立ち寄らないのならこのルートが一番だと思います。

よく見ないと分かりづらい自然の噴水を通過して、本日のジーサンズハイキング終了。
距離もないし、身体の疲れは、心地良い程度だったんですが・・・
ああ言えばこう言う、人の意見は聞かない、自分の主張を絶対曲げない、謝らない、負けを素直に認めない と言うより絶対負けを認めない・・・・・
要は、”ハイと言わない爺達”の会話の連続で、結構、お疲れハイキングとなりました。
あ~ぁ、疲れた

気をつけて下さいね。
あの噴水みたいなのはなんだろうか?
オモシロいですよね~ 水ですか?
メインルートよりこっちの方が絶対に
オモシロそうですよね。
噴水も見てみたいので今度行く時は
こっちのルート歩いてみます
人の言うこと聞かんジジイですから・・・・
岩に穴が開いていて、そこから噴き出している自然の噴水です。
お散歩がてらどうぞU+2757U+FE0F よかったら、お付き合いしますよ。