おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

あの山へ行ってきました。久々。キノコが----。

2010年08月01日 | MTB
久しぶりにPへ行きました。
朝早く出ようっと思いながらも、7:00過ぎの出発になって、またもやメインストリートを避けることになってしまいました。

駐車スペース到着は8:00です。



若干の曇り空で、涼しいかと思ったけど、空気もトレイルもWETで--------。

谷へ駆け下り、峡谷を一生懸命登り休憩スポットへ



突き当たりの砂防ダムから山道に入りますが、思ったとおり蚊の攻撃が始まりますが、分岐点までは着いてきません。

ベンチで休憩されているご夫婦にご挨拶して------。


最初の三角点。



TOP脇で



そして、少し休憩のその横に



なんかうまそうやけど--------?
たぶん、毒やろなぁ~。





今日は、かんかん照りではないのであまり暑くはないのですが、ヘルメットから汗がポタポタ落ちてきます。
湿度はメチャ高そう。


今日のTOPは、2組でした。9;10
しばらく休憩して今来た道を下ります。




久しぶりのSTを下ります。

分岐点を過ぎ一登りします。



尾根筋をガンガン下ってるとブレーキが聞かなくなってきて調整。

とそのそばに



ええ加減にケチってんとブレーキパッド交換せなあきまへん。

2週間に一回は、どちらかのブレーキが利かなくなります。

先々週1度変えようとしたときの画像



左が新品ですが、このときは、「まだまだいけるやん!」と交換しませんでしたが------。

さて、どないしょうかなぁ~。



調整/出発後すぐに



そんでまた



写真では大きさわかりませんが、結構皆でかいのです。


一度見つけると結構有るもんです。


---------




最後の坂を滑り落ち、命の水場へ。



あぁ~気持ちええわぁ~!





昼前に帰宅。

夏本番なのにキノコの目立つお山でした。






最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑い中お疲れ様です (blackjeep)
2010-08-01 22:30:49
書中お見舞い申し上げます。
山サイ、やっておられますね…。その元気に脱帽です。
僕の方は、山行くパワーがイマイチなくってHさんと河川敷下って大阪港方面まで行ったのみでした。
暑かった~…です。
返信する
Unknown (フジツボ)
2010-08-02 06:46:11
虫多くなかったですか?
ココは低姿勢で対応するのがイヤで今年はほとんど行ってません。
相変わらずHELLは毎週行ってますが。
新パッドは色と切断面からしてユネックスですね。
ユネックスは減りが早いですが純正より確実に効きます。
機械式を6年使用した経験から、HAYES-MX-1よりもMX-4(2)の方が引きが軽くて効き具合も良いです。
今使ってるHAYES-NINEはもっと良く効きますが。
あ、旧パッドですがまだ捨てるのもったいないです。
あと3回はHELL行けます。
返信する
Unknown (ryo)
2010-08-04 06:25:47
blackjeepさん:
いやぁ~毎日毎日この暑さ、お互い体に気をつけましょう!
炎天下、河岸も山以上に暑いのでは------?
私は、体が自然と山へ------。

フジツボさん:
虫が気になったんは、砂防ダムからスギの間だけでした。それもほんの1部の区間だけです。
茨木の低山に比べたら天国です。
パッドは、もう少し使うつもりです。
返信する

コメントを投稿