
毎年、恒例となっていたこの場所での芋掘り。
ついに、最後となりました。
子供達が小さな頃(いや結婚する前から?)から毎年お世話になっていました。
来年には、いろんな思い出の詰まったこの場所も立ち退きになってしまいます。
お国のやることなんで、政権が変わったからどうなるかわかりませんけど(どっかのダムみたいに---------)、なんとなく淋しくなります。
いつものように、パンチ君の奥さんから、おでんの差し入れ、そして、BBQと---------。
しかしながら、運転手達は、アルコール抜きで、少し不満顔ですが、酔っ払ったジジイや、酔っ払った○■△の奥さんや、酔っ払った◇▼◎の子供(もう大人ですが)がワイワイガヤガヤ--------------------。
お開きの頃には、土砂降りの雨。
最後の芋掘りにふさわしい-----------?
来年からは、代替地で、BBQとか------。
N家のみなさん、そしてパンチ家のみなさん
いつもお世話になりありがとうございます。
また、よろしく。
芋ほりって幼いころやっていらやったことがありません。子供は秋には必ずいってたくさん彫って帰ってきますけど、掘ったばかり芋を蒸し芋にして食べるのが恒例になってますね。
お疲れ様でした。
実は3週間続けてその近所のジヤすコへ通ってます。
子供ブランドショップがそこしかないみたいで。
一昔前は、子供達もほぼ全員参加しての芋掘りで--------。最近は、ジジババのストレス発散の場?となっております。もうお孫さんが登場したりと、様変わりです。
DANGERさん;
川向こうの大規模店ですね。3週続けてとはたいへんですねぇ~!
今の子供は、生意気です。
おやじ=ユニクロ、子供=ブランド
まぁ~、ええか!!
ほんの1杯が、足腰たたなくなるくらい
後半覚えてない~
気が付けば、パンツ一丁で翌朝でした、
ほんと怖い酒ですワァ~
やはり--------。
焼酎は、普通の25°の普通のごく普通の-----------------。
いやぁ~、ああいう酔い方するわけですか-------------------。
よく覚えときますわ