おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

C4号、ブレーキパッド、チェック&交換。  2021-2-16

2021年02月16日 | MTB
  
 
ええ天気やな~!
 
今日は、ジーちゃん夜勤明けです。
この年になると、明けで山遊びは、ちとシンドイ(笑)
 
午前中は、嫁ハンのお母さん(義母)の退院やなんやかんやで・・・・・・・
明日は、変則シフトで、仕事。
明後日は、MYばあさん(母)を施設から連れ出して、病院連れて行かなあかんので・・・・
ジーちゃん、なかなか忙しいやないかい!
で、
山遊びは、次のお休みまで持ち越しです。
 
というわけで、今日は、ジーちゃん、またまたチャリいじりです。
 
先日の山チャリで、なんか、ブレーキの調子が変で、少し音がおかしかった。
そろそろパッドの替え時カモ?っと、前後をチェックすることにした。
 
先ずは、フロントからです。
(注意事項としては、常識やけど、ホイールを外したら、絶対ブレーキレバー握ったらあかんよ!)
パッドの減りを目視で確認
ちょっと片減りやけど、まだ残ってるから・・・・
 
お次は厄介な、リアです。
ホイール外して・・・・
ha,ha,ha,ha,ha,ha,片側完全OUT~!
 
というわけで、古いパッドを外すと・・・・・
もちろん、下が古い方です。
 
で、新品に交換
セット完了も、隙間ほぼゼロなんで、少しブレーキレバーをゴニョゴニョしながら、セルフ何とかで、広がりやすくして、平らな薄い金具で、ディスクが入るぐらいに、ゴニョゴニョ広げて・・・・・
(こんなことしてええんかな?完全自己流です。)
 
さて、これからが結構手間です。
ホイールを戻すのに汗かいて・・・・・・
なんか、へたっぴ!です。
なかなかハマりまへん!悪戦苦闘すること30分弱、手はドロドロやし、汗は掻くし・・・・・
リアは、いつもホンマに苦労します。(笑)
 
とりあえず、変速の確認とブレーキングの確認。
変速はOK!
ブレーキングは?
まだまだアジャストしてまへん!若干擦れてるんで、レバーをまたまたフニョフニョ握々したりしながら・・・
まぁ、若干擦れ音がするけど、いつものように・・・
「ま、こんなもんで、ええか!」
まぁ、走ってるうちに馴染むやろ!
っと言うことで、終了~!
 
次はどこ行こ!?
 
 
 
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿