日曜日の曇り空の朝、いつものように洗濯物を干していると、どこからともなくタバコの香りが------。
タバコ族/ベランダ族の悲しい-------。
まぁ、おやじは、お洗濯族ですが-------------。
免許取りたての息子の運転で、助手席に座り、嫁ハンを職場まで送り届けたのですが、ブレーキペダルやらアクセルペダルがないのにもかかわらず右足が疲れてしまいました-------?
というわけで、紅葉の始まった山へ出かけたのは9時を過ぎており、観光散歩道へ向かうには少し遅すぎる出発ということもあり、神社横よりトレイルへ入ります。

登りきったところにこの目印

O/Lやってるみたいです。
若いランナーさんが、いっぱいなんやろか?
紅葉のほうはというと



3枚連続の画像です。
3枚目の場所は、いつもはカエデが真っ赤になるところなんですが、まったく緑のままです。
1,2枚目を見てもまだ少し早いのかもしれません。

D/wayから見た観光お散歩道のある谷の様子です。
ほんとうなら、もう少し早く出て、この谷を通りたかったんですけど------------。
ひょっとしたら、お散歩道は結構色付いているかもしれません。
ただ、木々を眺めていると、谷沿いの木や、少し陰になるようなところの木は、グリーンのままが多く見受けられます。
たぶん、来週か再来週がいいのかもしれません。

トンネルを抜け、H橋で。
ここで、新たな発見です。
ここには、2つ続けて橋があるのですが、1つ目は、当然H橋です。
今まで2つ目の橋のことなんか考えたこともなかったんですが、ふと見れば、違う名前が付いてまんがな!(当たり前やろ!)
なんとその名前が、T橋でした。
-----HやTでは何にもわかりませんわな!--------
個人的に驚きでした。
<何のことかわかりませんが、独り言です。>
この時点で、これからのルートをまったく決めていません。
とりあえず、階段を--------。
最後のT字路に当たる階段を上っていると、太ももに違和感、というより、筋肉が悲鳴をあげ始めました。
この年になると1週間途切れただけで、筋肉が衰えてしまうのでしょうか------?
先週は、土曜日がじじばばBBQでN宅のアトリエで昼間から夜まで飲みまくり、車を置きっぱなしで帰宅。
次の日は、予定ではチャリで車を取りに行く予定が、二日酔いと前の晩腰を冷やしたのが原因なのか、腰の状態が悪く、チャリを断念してしまいました。
その時の写真を関係ないけど1枚-------。

-----------------------------
てな訳で、今日のルートはおのずから決定です。
尾根筋から一気にM茶まで下ります。
ここで、大変なことを忘れているのに気付きます。
食糧調達忘れてるやん

なんぼ年取ったというても----------------
ヒップパックには、いつも飴玉やらチョコが転がっているのですが、探せどありません。
この前の時にパックの中整理したもんなぁ~
脚も悲鳴あげてたし、腹も減ってるしでルート完璧に決定です。
-------------
スズメバチの呪縛から解放されたルートを久々に進みます。


お地蔵さんの前もそろそろ落ち葉が--------。

池で。
帰り道に万博外周に上がると、黄葉のイチョウの横で、外周道路大渋滞です。
行楽の皆さんも大変やね。
--------。
帰宅後、一人で昼食。
Mの紅葉はもう少しでした。
タバコ族/ベランダ族の悲しい-------。
まぁ、おやじは、お洗濯族ですが-------------。
免許取りたての息子の運転で、助手席に座り、嫁ハンを職場まで送り届けたのですが、ブレーキペダルやらアクセルペダルがないのにもかかわらず右足が疲れてしまいました-------?

というわけで、紅葉の始まった山へ出かけたのは9時を過ぎており、観光散歩道へ向かうには少し遅すぎる出発ということもあり、神社横よりトレイルへ入ります。

登りきったところにこの目印

O/Lやってるみたいです。
若いランナーさんが、いっぱいなんやろか?
紅葉のほうはというと



3枚連続の画像です。
3枚目の場所は、いつもはカエデが真っ赤になるところなんですが、まったく緑のままです。
1,2枚目を見てもまだ少し早いのかもしれません。

D/wayから見た観光お散歩道のある谷の様子です。
ほんとうなら、もう少し早く出て、この谷を通りたかったんですけど------------。
ひょっとしたら、お散歩道は結構色付いているかもしれません。
ただ、木々を眺めていると、谷沿いの木や、少し陰になるようなところの木は、グリーンのままが多く見受けられます。
たぶん、来週か再来週がいいのかもしれません。

トンネルを抜け、H橋で。
ここで、新たな発見です。
ここには、2つ続けて橋があるのですが、1つ目は、当然H橋です。
今まで2つ目の橋のことなんか考えたこともなかったんですが、ふと見れば、違う名前が付いてまんがな!(当たり前やろ!)
なんとその名前が、T橋でした。
-----HやTでは何にもわかりませんわな!--------
個人的に驚きでした。
<何のことかわかりませんが、独り言です。>
この時点で、これからのルートをまったく決めていません。
とりあえず、階段を--------。
最後のT字路に当たる階段を上っていると、太ももに違和感、というより、筋肉が悲鳴をあげ始めました。
この年になると1週間途切れただけで、筋肉が衰えてしまうのでしょうか------?
先週は、土曜日がじじばばBBQでN宅のアトリエで昼間から夜まで飲みまくり、車を置きっぱなしで帰宅。
次の日は、予定ではチャリで車を取りに行く予定が、二日酔いと前の晩腰を冷やしたのが原因なのか、腰の状態が悪く、チャリを断念してしまいました。
その時の写真を関係ないけど1枚-------。

-----------------------------
てな訳で、今日のルートはおのずから決定です。
尾根筋から一気にM茶まで下ります。
ここで、大変なことを忘れているのに気付きます。
食糧調達忘れてるやん


なんぼ年取ったというても----------------
ヒップパックには、いつも飴玉やらチョコが転がっているのですが、探せどありません。
この前の時にパックの中整理したもんなぁ~

脚も悲鳴あげてたし、腹も減ってるしでルート完璧に決定です。
-------------
スズメバチの呪縛から解放されたルートを久々に進みます。


お地蔵さんの前もそろそろ落ち葉が--------。

池で。
帰り道に万博外周に上がると、黄葉のイチョウの横で、外周道路大渋滞です。
行楽の皆さんも大変やね。
--------。
帰宅後、一人で昼食。
Mの紅葉はもう少しでした。
箕面の奥は店ないですしね。
トンネルってダムみたいなところの横あたりでしょうか。
やっぱりこのあたりはよく地理がわかりません。
実は日曜日、ハ血ブセ山(もちろんMの)に行こうとGPS用意して準備してましたが、
急遽カメオカに紅葉にいくことになり、近場になりました。
Mも色ついてきましたね。混雑してそうですが。
土曜は魔運転、日曜は歩きでした。
北千里の某並木道、路駐だらけだったけど、秋真っ只中って感じでホントきれいでした。
トンネルは、滝上の小さな奴です。
車は、1方通行で、混雑とは言わないまでもうえのPは、満車で、DWAY片側駐車してました。
今週来週辺りは渋滞しそうですね。
HIROさん;
万博は、早朝から混んでました。
なにかイベントがあったみたいです。その余波が、周辺の道路に波及してしまい、普段混まないところまで-------。