おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

見納め?! 葛城山 ツツジ園   2015-5-15

2015年05月17日 | 里山散歩・山登り
珍しく前日に”葛城山のつつじでも見に行くかぁ~!”っと思い・・・・・・・・・

爺達にとっては、大阪南部の山に足を運ぶなんていうのは、大変な決断が必要です。
N爺へのお誘いも、
”行こか?”ではなく、”行くで!”っという言葉をあえて使い、自らの退路を断ち・・・・・・・・。
(えらい大袈裟やな!)

まぁ、正直、ここらの山へ来るのは、子供がまだ小さいころに金剛山のロープウェイ下から舗装された道を登り、帰りはロープウェイで降りてきた以来、まともな登山はしたことありません。

それに、葛城山のツツジを見るのも、ある意味これが最後になるやろし、まぁ、”人生最後の葛城山、つつじ狩り”というところでしょうかね・・・・・・!



というわけで、今回のP地点でもある青崩(アオゲ)、水越トンネル手前に到着します。


登りは、天狗谷コースを行きます。
さすがにしっかりとした登山道が続きます。



谷へ入ったりしながら、しっとりとしたトレイルを進みます。

鎖場があったりして・・・・

そして、階段に次ぐ階段で、標高をどんどん上げていきます。

ホンマ汗びっしょりで、ポタポタと汗がしたたり落ちてきます。

しかし、想像以上に、過酷な登りでした。
こんな階段が続くとは・・・・・・・・・・・・・。


ようやく尾根に出て・・・・・






御所側からのルートと合流すると一気に雰囲気が変わり、観光地となり、いままで、階段を一生懸命汗だくになって登ってきたのは、いったいなんだったんですかねぇ~っと思ってしまいますが・・・・・・・

とりあえず、山頂。

アホなジーサン。


さて、今回のメイン会場






近くで見ると、花自体は枯れかけてというより、半分枯れてます。

”夜目・遠目・傘のうち”というやつで、遠くから見るとまだまだ色は保ってるようですが・・・・・・・。

ここらで、ランチとしたいところだったんですが、人も多いし、めぼしいところはすでに占領されているしで、帰路のダイアモンドトレールを先に進むことにします。


少し進んだところで、眺望のよいハンググライダーの離陸地点があったので、そこでランチタイム。

いやぁ~、ノンアルがうまい!


さてっと、下りです。

そうです。
初めてのダイトレです。

幾分緊張しながらのSTARTです。



ここでも予想外の急下りが続きます。

途中、すれ違った(登ってきた)母子3人連れの男の子に、”こんにちは!”っと、声をかけた瞬間に帰ってきた言葉が、

”しんどい!”

顔を真っ赤にして、いかにも、

”俺はこんなとこ、登りたないのに、連れてきやがって!”

と、本気で怒ったような顔です。

・・・・・・・・・・・・。


また、階段や。今度は下りやけど・・・・・・・

階段だらけや!


・・・・・・・・・・

ええ加減階段、階段、また階段に疲れた頃にようやく、水越峠に到着です。

いやぁ~、参った参った!

ダイトレってこんなにしんどいとは思いませんでした。あの母子連れ、よう登ったわ!

あの男の子の怒る気持ちがよくわかる・・・・・・・・・


・・・・・・

こんな下りで汗だくになるとはね!

・・・・・・・・・・・。

峠の沢水で、汗を流し、テクテク舗装路を下ります。5分か10分か下ったところで、もっていたPOLEを峠の沢水のところに忘れてきたことに気づき・・・・・

N爺には先に行ってもらい、慌てて取りに戻る羽目に・・・・・。

トレイルランナーさながらに走ります。(自分では走ってるつもりですが、傍から見たら・・・・・・)

・・・・・・・・・。


気持ちの良い?舗装路をしばらく歩き・・・・・

少しだけ、遊歩道があったりなんかして・・・・・・・

駐車地点から、少しN爺が車でお迎えにきてくれて・・・・・・

本日の初の金剛山系?ジーサンズハイキングが終了しました。

・・・・・・・


ちょっと、甘く見ていた”人生最後の葛城山、ツツジ狩り”でありました。





ほな、また。










フレ取りに行ってきた。

2015年05月12日 | MTB


先日、A3号で山茶利の帰りにふと後ろのタイヤを見ると、ユラユラゆらゆら、左右にえらい振れており、その差が1cm強はありそうなんで、さっそく、家で手持ちのニップル回しで・・・・・・・・

しかしながら、サイズが合いません。ネットで調べてみると、シマノの完組ホィールのニップルサイズが他のと違うということで、日を改めて、ニップル回しを手配しようと思いその日は諦めて・・・・・・・

後日、ニップル回しを手配し悪戦苦闘するも、改善なしで・・・・・・・。


本日、某自転車屋サンにホィールを持ち込んで修理していただきました。


箕面にある”MIYAZAKI CYCLE”という、中古車の販売や買取しているところです。

ほかの有名ショップなども考えたのですが、値段的にかなり高かったりするので・・・・・・
3000円以上のところも・・・・・
アサヒは、驚きの500円なのですが、ちゃんとフレ取り台ですると、1500ぐらい・・・・・・・

電話していくと、作業中の自転車をほっぽり出して、タイヤをはずし、フレ取り台にセットして・・・・・・・
ニップル回しのサイズがやはり特殊?らしく、爺が11ですわと教えたりしましたが、あっという間に終了。

1000円きっかりでした。

仕上がり後。このフレームのニップル、通常のものと逆回しだそうで・・・・・・?

シマノさん、あんまり変な物作ったらきまへんで!


というわけで、雨の日の有効活用となりました。


新緑のトレイルを走る。 その3   2015-5-6

2015年05月07日 | MTB


いわゆるGWの最終日、軽~く嫁ハンを誘って近場のお散歩でもと思ったんですが、シンドイからと、軽~く否され、それではと、軽~く山チャリでもと・・・・・。

まだまだ、当分の間は、この小さな虫たちに悩まされそうですね。


去年よりはマシなようですが・・・・・



少し早めのランチタイム。

軽~くのはずが・・・・


こんな所へ来てしまったわ!

シンドイ押し上げ・・・


新緑の山頂





ええ感じのgreenの中を走り抜け・・・・・。



軽~くのはずやったんですが、登り返して、2個目の山頂をクリァーして、こんな所にまで・・・・・


そして、

晴れてるけど、霞んでる。

3個目の山頂のgreenも鮮やか!



最後に、西の尾根を下りていると、ブレーキトラブルで一気にテンションダウン、走り出しで1ゴケして右太腿を打撲、青アザ作ってしまいました(^^)

久々に北の端から西のコースまで堪能してきました。
シンドかったけど、楽しいライドでありました。


飛曽山、農文塾がなくなって・・・ 2015-5-3

2015年05月04日 | 里山散歩・山登り
ゴールデンウイーク最初の日曜日、久しぶりの曇天の中、中国道大渋滞を横目にN爺のアトリエに向かう。
当初は、大野山の岩めぐりでもと思い出発したのだが、GWでもあり、家族連れのキャンパーもさぞ多かろうということで、急遽行き先変更して近くの飛曽山へ行くことにしました。

途中のローカルな渋滞を回避しながら、登山口に到着。

ここは、弥十郎ケ岳の登山口の一つでもある農文塾登山口です。

トレードマークでもある、農文塾の建物がなくなっています。(上部の平らな石垣のところに、かやぶき屋根の建物がありました。)
残念なことですが、聞くところによると、焼失したようです。

獣除けの厳重なフェンスを開けて植林帯を弥十郎への分岐までゆっくりと登ります。


尾根の分岐で、ジーサンズより先に出発していた初老の2人連れのハイカーさんに追いつきます。
彼らは、メジャーな弥十郎へ左のトレイルを、ジーサンズは、マイナーな丈山北峰~飛曽山へ右のトレイルを、それぞれ進みます。


出だしは、歩き易い○▲□なら○レ○レのSTが続き、期待に胸が膨らみます。
しかし、まぁ、こんなもんですわな、いつものように、膨らんだ胸の期待も徐々に・・・・・。
よく踏まれたSTも次第に荒れ始め、落葉で踏み跡も薄くなり、倒木も増えて○レ○レどころではなくなってきます。ただ、ルートは、基本尾根を踏み外さなければいいのと、所々にテープがたなびいているので、間違うことはありません。

何度かのアップダウンの後、最高点の丈山北峰723mに到達しますが、山名板にも気付かず、帰路に使う予定のルートの分岐に気を取られ、写真撮るのを忘れてしまいました。

分岐の獣道?を確認して、丈山北峰のことに気付きますが、登り返すのも邪魔くさいので、簡単に断念して、最終目的地の飛曽山へ向かいます。

相変わらずの様相の尾根をしばらく行くと、飛曽山に到着します。

少し期待はずれの狭い山頂です。

愛宕山の奥の竜ケ岳の頂上の感じかな⁈

弥十郎?

そして、パンツの裾になにやら見覚えのある・・・・,

ダニちゃんじゃ、あ~りませんか⁈

写真撮影後、2人でダニチェック!

・・・・・!


そして、肌寒い中、ランチタイムだ!

今日のノンアルは、ちょい寒い!

身体が冷えてきたので出発します。


分岐から獣道のようなSTをトラバース気味に下り、やがて急斜面を木につかまりながら下ります。



下りきった所で、地図の破線部分のSTにでます。


左の斜面を降りてきた。
このSTも期待したほどのものではなく、ほぼ廃道らしく、踏み跡も現れたり消えたり・・・・

オマケに、踏み跡があっても、木々や竹がおりかさなってたおれていたりで荒れ放題。

こんな看板


最後は、JEEP?の轍の跡をたどり、例のフェンスを開けて下界にもどりました。


フェンスを過ぎると、なにやら雰囲気のええ鳥居と灯篭が・・・・。

良く見ると

そのまんまの木です。

灯篭も一部木

ええ感じです。

里に出て、バス停。


里を下りて行くと、タンポポがいっぱい

N爺によると、今や都会ではほとんど見られなくなった、日本タンポポだそうです。



駐車地点にお蕎麦屋さんがあったので覗いてみると、予約客ONLYということでした。

またまた、ダニちゃん遭遇、そして、距離も短かったけど、体調もイマイチだったこともあり、十分楽しめた里山散歩となりました。


あ~ぁ、楽しかった!







新緑のトレイルを走る。その2    2015-4-30

2015年05月01日 | MTB
今日もまた、新緑のトレイルを楽しんできました。
昼過ぎには、家に戻って、実家に行かなければならなかったので、またまたご近所の里山です。



今日は、上から


山は、春色のモザイク模様

ツツジが満開


シャガも・・・・


グリーンのトンネルの中へ



久々の動画、僅か7秒。楽しい

しかし、楽しいことばかりやおまへん。

定番

急ブレーキで事故回避。

あっという間に第1ステージ終了


山頂で栄養補給


新名所が出来ていたので・・・・

御神木。

しかし、あっという間に第2ステージも終了


予定通りの時間に帰宅。

あ~ぁ、楽しかった