最終回へつながる、「謎解きはディナーのあとで」第9話。
予告のただならぬ雰囲気から、待ちに待っておりました(^^)
赤川次郎さんの『三毛猫ホームズの推理』や
内田康夫さんの『記憶の中の殺人』・『浅見光彦殺人事件』等々、
主人公の足下に謎が隠されている話が大好きなのです。
さて、問題のそのシーン。
いやもう、影山サマが端麗すぎて…。ホント、目の保養になりました。
包帯や隠し事というステキ要素も満載で。
普段、人の顔をよく見ていないのか…
堺さんにしろ嵐さんにしろ、
「あ、きれいな顔をしていなさる」
と気付くのは年に数回でございまして(^^;
そのうちの一回が昨夜の「謎ディー」、という訳です。
いやあ、最高でした。もう謎解きは二の次。(←オイ)
それにしても。
「てんどう」+上原美佐さんで「天国に一番近い男」。
野球(そういえば初回にそういう台詞がありましたね)で
「木更津キャッツアイ」。
復活したデコテロップ+コスプレで「特上カバチ!!」。
…ここ、TBSではないですよね
余談ですけど。
「天国に一番近い男」の有栖川学園編はもう…
自分でもあきれるほど記憶が消滅。
もともとMONOカンパニー編のファンだったので
すごく熱心に見ていたはずなのですが…、
熱心に見ていた、ということ以外は忘れてしまうというミラクル発生(^^;
2001年4月、13日の金曜日は仏滅の三隣亡にスタート…だったような。
メルマガも購読していて、毎週クイズに答えていた…ような。
さてさて、次週持ち越しの謎解きは
ある時から作風がガラリと変わったらしい天道先生と、
クリスマスの日のケーキがポイントでしょうか。
名残惜しいですが、最終回が楽しみです。
予告のただならぬ雰囲気から、待ちに待っておりました(^^)
赤川次郎さんの『三毛猫ホームズの推理』や
内田康夫さんの『記憶の中の殺人』・『浅見光彦殺人事件』等々、
主人公の足下に謎が隠されている話が大好きなのです。
さて、問題のそのシーン。
いやもう、影山サマが端麗すぎて…。ホント、目の保養になりました。
包帯や隠し事というステキ要素も満載で。
普段、人の顔をよく見ていないのか…
堺さんにしろ嵐さんにしろ、
「あ、きれいな顔をしていなさる」
と気付くのは年に数回でございまして(^^;
そのうちの一回が昨夜の「謎ディー」、という訳です。
いやあ、最高でした。もう謎解きは二の次。(←オイ)
それにしても。
「てんどう」+上原美佐さんで「天国に一番近い男」。
野球(そういえば初回にそういう台詞がありましたね)で
「木更津キャッツアイ」。
復活したデコテロップ+コスプレで「特上カバチ!!」。
…ここ、TBSではないですよね
余談ですけど。
「天国に一番近い男」の有栖川学園編はもう…
自分でもあきれるほど記憶が消滅。
もともとMONOカンパニー編のファンだったので
すごく熱心に見ていたはずなのですが…、
熱心に見ていた、ということ以外は忘れてしまうというミラクル発生(^^;
2001年4月、13日の金曜日は仏滅の三隣亡にスタート…だったような。
メルマガも購読していて、毎週クイズに答えていた…ような。
さてさて、次週持ち越しの謎解きは
ある時から作風がガラリと変わったらしい天道先生と、
クリスマスの日のケーキがポイントでしょうか。
名残惜しいですが、最終回が楽しみです。