月の瓶詰~ブログ版~

こぼれゆく時の欠片を瓶詰に。

勝敗のでこぼこ具合が、このグループの魅力だと思う。

2012-05-05 17:45:26 | 嵐さん
いつの間にやら連休も終盤。
朝日新聞土曜別刷「be」で亀治郎さんの微妙なウソに仰天したり、
連休明けの仕事量に戦々恐々としたりしながら、先日の「VS嵐」の感想を少々。

オープニングトーク
金色の衣装は"ゴールデンウィークだから"、だったんですね
毎度ながら二宮くんの衣装が…、何かこう…(^^;
対戦ゲストは「にじいろジーン」チーム、プラスワンゲストはナオト・インティライミさん。
嵐さんに遭遇するも、「新堂本兄弟」に来た風を装っていたというプラスワンゲスト。
なかなかの強者ですね~。

キッキングスナイパー
ナオトさんを挟んで大野くんを見つめている櫻井くんが、何となく浮かない表情。
ハイ、ここで妄想のお時間です。(←
きっと、収録前にバッタリ会った時、
ナオトさんと大野くんがすっごく意気投合して話が弾んだんですよ。
大野くんが目をキラキラさせて、話に聞き入っていたんですよ!
だからですね…(強制終了)。
「三毛猫ホームズの推理」での相葉くんは、
ストーブの向きをそっとベッキーさんの方に変えてくれたらしく。
そのエピソードを喜んで、はるな愛さんとハイタッチする櫻井くんがいい感じです。
傷心の(注:あくまで私の妄想です)時には必ず、櫻葉に動きがあるんですよ~。
嵐さんの挑戦では相葉くんが活躍しすぎて、
ニノ様から「我々の見たいものって何だろう?」という御言葉。
でも、大活躍の後にシュートがすっぽぬけたところもあり…、
やっぱり、相葉くんはさすがでした(^^)

ピンボールランナー
二宮くんが走るのに、司令台(バンビズとナオトさん)をじっと見ている大野くん。
ああ~、やっぱりいろいろ想像してしまう…(^^;
ピンクボール担当のナオトさんは"ピンク・インティライミ"襲名までするし、
ライバルとしては強すぎでしょう…!(←何の話だよ

バンクボウリング
ナオトさんと大野くんがコンビに…。
でも、赤いピンを倒した大野くんに、櫻井くんが恒例のインタビュー。
いやあ、ほっとしました。山は安泰です!(←
モデルズは、相葉くんが抵抗を試みるもナレーションベースに。

ショットガンディスク
ここ数回の負けが嘘のような、220点差でリードの嵐さんチーム。
余裕が出てくると異様に強くなるバンビズがバズーカで、驚異の成績。
レシーバー初挑戦の相葉くん(網が一番似合う人)も、
スペクタクル級のエンターテインメント性を楽しみながら、好成績。

コロコロバイキング
得点がオール100というフレキシブルな対応により、
ゲストチームの獲得点数600点。(←!)
でも勝負強いナオトさんの活躍で、嵐さんが勝利!
ここで一番重要な台をナオトさん・櫻井くんコンビにゆだねたところに、
つい意味を見出そうとしてしまうワタシ(^^;
そう、大野くんをめぐるライバル同士の歴史的和解の瞬間なんですよ
(注:あくまで妄想です。)

10秒チャレンジ「人間知恵の輪」
あの…テロップ担当の方、同志サマとしか思えないのですが(^^;
そして、二宮くんを抱きしめている潤様で終わるというこの構成。
もしや、世間一般総ヲタク化現象が進行中なのか…


来週の「ひみあら」は、「嵐シェアハウス」に山コンビが登場するようで。
末ズの時は普通に楽しく見ることができたのですが…、
山コンビだと、もう想像だけでドキドキです(^^;
素敵すぎて気絶しないように、心の準備をしておかねばっ。



皆、素敵に年を重ねてきたのだね…(しみじみ)。

2012-05-05 15:59:10 | 嵐さん
昨夜の「Mステ」2時間SPは、"秘蔵映像でつづるアーティスト最強ソング"でした。

まずは「ミニステ」から。
ようやく拝むことができた、J様の新髪型…
(明るい色は久々なので、一瞬誰かと思ひました^^;)
とてもさわやかで素敵でした(^^)
公式携帯サイトによると、櫻井くんと同じ髪型になりそうだったから
色を変えてみられたそうで。
その話をしていたら、家人曰く。
「櫻井くんっていうより、相葉くんに似てない?」

確かに…。髪の色もあいまって、かなり接近してますな。
さわやか具合も、ソックリです。

…が、しかし!

そこはやっぱり、櫻井くんと同じ髪型ということにしておこうじゃありませんか。
せっかく、前髪の分け方を櫻井くんとは逆にしている訳だし。
かりあげクンから絶賛伸びてる途中な特殊髪型と、
一体どうしたら同じになるんだというささやかな疑問は胸にしまいつつ。

バンビズ万歳

そして、パネルを挟んで二手に分かれたのをいいことに、堂々といちゃつく大宮!
「彼のセリフが…」のくだり、素敵すぎです。山信者の私から見ても。(←敗北宣言)
ま、それに…本編オープニングで、大野くんを後ろから櫻井くんがつつくという
素晴らしき風景を見られたのは、この「ミニステ」効果だと思われ。

結果オーライです

その後も、小窓での様子やら
にのみーさんに手を引かれたちびっこ櫻井くんやら、
今回も素敵な瞬間、素晴らしい映像がたくさんありました。
ゆえに、書ききれません。(←断言&戦闘放棄。)
「Love so sweet」でふざけるタイミングを計り合うやまたろ、
一転してクールな「Face Down」…。
たっくさん繰り返して見ないと、私の観察眼ではとても(^^;
(↑久々のシングルA面なラップも、まだまだ研究途上…。)


月曜の「HEY!HEY!HEY!」も楽しみです
でもあと一か月で、「Your Eyes」が出ちゃうんですよね~。早いなあ。