月の瓶詰~ブログ版~

こぼれゆく時の欠片を瓶詰に。

迷走の果てに。

2014-08-17 20:45:08 | 嵐さん
明日、ちゃんと起きられるかな…(^^;
ということで、各番組の感想をさらっと。


「櫻井有吉アブナイ夜会」
久しぶりに「しゃべくり007」的OP映像から。

☆ とにかくクネクネ、武田久美子さん。
次々に繰り出される、発音よき横文字の数々。
「大好きな人も、いつかどうでもいい時がくる」という名言(御本人大笑い)。
日用品を買いに行ったお店で歌い踊り、「目方でドーン!」…。
何も言へませぬ~(^^;

☆ ゲスト:かたせ梨乃さん。
今回は、他のVTRもすべて一緒にご覧になるシステム。
そうでないと、ゲストを迎えてのコーナーが短すぎて勿体ないです…。
お土産は"クリスタル"というシャンパンでした。3万円以上とのこと!
この3万円には驚き、
武田久美子さんのお買い物3万8千円也には無反応だった櫻井さん。
その差は一体…。興味深いですな~。
かたせさんは艶っぽくて、でもおしゃべりは気さくな雰囲気で、素敵です(^^)

☆ 広島ハシゴ酒。
絡まれるアンガールズさん。しかもカニを海老と間違えられてるし…(^^; 大変ですね。
「KEN-JIN」時代の有吉さんを見られたのも貴重!
…ただ、一つ気になったこと。
原爆ドームは「観光名所」なのかなあ。うむむ…。

☆ 六本木。
東京を歩き回ってくたびれた日に見たせいか、まったく記憶が…(^^;
ま、きっとそれなりに面白かったということでせう。

次回は福岡県人会。この番組、どうやら西の勢力が強いようです。


「ニノさん」
硬派なバラエティ、「だって男の子だもん」。
何ですか~、この待ってました感満載のステキ企画は
しかもゲストに園子温監督という人選!
ちょっと夢見てしまいましたよ。
これを機に、園子温監督の作品に二宮さんが出演される日のことを…!
(しかしほとんどのファンは卒倒するだろうな~ ^^;)
まあそれはさておき。
しらじらしい可愛さのニノさんとか、若干オネエに近い気がする有岡くんとか、
お姫様抱っこされるおじさんたちとか、もうまさに見たかった「ニノさん」でした。
あ、そうだ。
前回の「ニノさん」は合間に「しやがれ」の予告が流れていたのですが、
「しやがれ」本編とは違うカメラの映像が使われていましたね~(と今頃気付く)。
足踏みミシン櫻井さんが遠く、大野さんにベレー帽をかぶせるニノさんが手前。
はあ…、これじゃうかうか予告も消せませぬな(^^; HDD残量との戦いは日々激化。


「嵐にしやがれ」
☆ オープニングトーク
あっ、これは新しい映像ですね!松本さんの髪が短くてクルクル。

☆ 密会。
ごく自然な流れでソファーに並んで座る山コンビ(^^)
…と思ったのも束の間、二人の間にやって来る女子力の伝道師・織田信成さん!恐るべし
女子力≠女子。その線引きは微妙な気もしましたが…、感想等は箇条書きで(^^;
・指導を受けるも、すぐオネエ化してしまう大野くん。
・袖をちょっとめくっている松本さん、
 信成くんの汗を見てティッシュをとってくれる櫻井くんは女子力高し。
・ぬいぐるみをつかもうとするザ・男子のニノさん。
 ぬいぐるみをソファーに座らせる信成くんを見て、だんだん意味が分かってきました~。
・いつの間にか、ソファーのひじ置きに座っている櫻井くん。
・選択肢に正解のない女子力大喜利
・ぬいぐるみを抱っこする櫻井くんを見て、
 小声で「めちゃくちゃかわいいです」と評する信成くん。激しく同意。
・ソファーで山コンビとぬいぐるみの3ショット。
・女子力がグイグイ上がっていく嵐さん。自撮りもカワイイ!
 ワタシ、まったく女子力ないなと確信…(遠い目)。

☆ この夏行きたい世界遺産バトル。
バンビズの髪が長い…。スタジオ収録モノですが、時は遡りました(^^;
世界遺産検定1級の鈴木亮平さん、身長が高い!
…ゆえに、並んだ櫻井さん(インディ・ショウクン)がヒトシくん人形みたいで(^^;;
他の4人は学ランでした。詰襟最高~
…後は、箇条書きでごまかします。
・チャラいと一蹴されてしまう櫻井くん。
・センセの説明に興味津々、末ズ。よい生徒だ~!
・敗色濃厚だった初戦、たった一人櫻井くんを推してくれる大野くん(^^)
 アンコールワットが大野くんに向いていることを述べる櫻井くん。
 …もう二人で行っちゃいなYO!
・エルミタージュ美術館の収蔵品は300万点。
 1分ずつ見たら10年以上かかる…というよくある例えを聞いて、
 「チョイスしてもらえると有り難い」なんてド直球に見る気満々の松本さん!
 まっすぐだなあ、純粋なひとだなあ…!と感動。
・第二戦も櫻井くんを推してくれる大野くん。山!
・行ったことがないわりに知識と説明が完璧な鈴木さん。
 旅行経験豊富な櫻井さん。よいコンビです(^^)
 メンバーからも、「友達になったらいいのに」の声
・突如始まる「ファンタジーか!」選手権(^^;
・勝負は引き分け、仲良くオムレツを味わうセンセ二人。
 なぜ食べられないのかと問う素直な生徒、松本さん。
・ついには熱い抱擁のセンセ二人!心の友よ~

次回は新選組の話題ですと
うわっは~、楽しみすぎます。どんな話題が出るのかなあ…。



「VS嵐」の感想、二週分。

2014-08-17 18:17:52 | 嵐さん
今日で休暇も終わりです。
この夏は、「ピカ☆★☆ンチ LIFE IS HARD たぶんHAPPY」を見たり、
Hawaiiグッズを買ったり、とても充実した休暇を過ごすことができました(^^)
出張と遠征が重なりそうでヒヤヒヤしたのですが、何とか…。
そうそう、ついにジャニショへも足を踏み入れましたよ!
福岡でなく、本場原宿。…妙なコダワリ(^^;
いやはや、雨ニモ負ケズ列をなし、結構買ってしまいました~。
「P・A・R・A・D・O・X」合間に笑顔の櫻葉とか。
相葉くんの超絶キュートな写真を撮る櫻井くんとか。
…御安心下さい!山コンビもちゃんと確保しております(←)
しかし参りましたよ~。
あのお店って、レジに名前が表示されるシステムなんですね。
サクライサクライ出てくるので、何とも…(^^; 笑いをこらえるのに一苦労!
しかも、確認のため写真をずらっと台上に並べられるシステムなんですね~。
こ、これは…まじでガチなヲタやないかいと心の中でツッコミましたよ(^^;;
いやはや、何枚か二宮さんがいてくれてよかった~。(注:決して目くらましではないです。)

あ、ちょっとした発見もありました。
わたしが心惹かれた写真って、どれも目線がこちらに向いていないのです。
他のことに注意が向いている瞬間を捉えたもの。そういう表情が好きなんですな~。


…とまあ、このへんで積み残し分も含めた「VS嵐」の感想を少々。


8/7の「VS嵐」
☆ オープニング
「このあとすぐ」が19時頃に入り、CMを挟んで本編が始まる形式に。
…すみません!
今回は使えるシーンが少なくて、総時間数の少なさをごまかすため
こういう構成にしたのかと思ってました(^^;
8/14も同じ構成。途中のCMを減らすための工夫ですよね…(^^;; すみませぬ。
話を戻しまして。
果たして、今回のニノさんは攻め衣装なのか通常の衣装なのか
ベッキーさんがニノさんと同じ衣装を着ていた時に困るので、
話に参加しないことを決めた相葉くん。
対戦ゲストは、映画「ホットロード」チームでした。変態仮面もおはします(^^)
プラスワンゲストはドランクドラゴンのお二人!
二人揃ったところはなかなか…って、ついこの間「相葉マナブ」で見たような。
☆ バンクボウリング
能年さんの話に根気よく付き合うやまたろ。
彼女は天然記念物レベルに純粋というか…、貴重ですなあ(*´ω`*)
話を盛る変態仮面(カリスマの方の鈴木さん)に、炎上の仕方を指南するドラドラ鈴木さん。
さすが達人…(^^;
ドラドラ&バンビズの投球はナレーションベースでしたが、
「ここをこうこうこう」な櫻井くんとか、
大野解説員による模範演技とか、(←すかさず赤ピン贈呈に動く櫻井くん。山!
点数では評価できない素敵シーンがございました(^^)
☆ ピンボールランナー
数字の指示でなく「あっごめん」と言っちゃう相葉氏。
観戦中、「アーッ」となっちゃう塚地さんと松本さん、静かに見ている櫻井くん。
大野くん・相葉くんがひな壇にいない時、
櫻井くんの静かに見ている率(←何だそりゃ)が高い気がするんですよね~(^^) エヘヘ。
「ホットロード」チームのランナーは、「GANTZ」でビシビシ戦っていた緑友利恵さん。
「GANTZ」当時、卒業がかかった大事な試験勉強を邪魔していたらしいニノさん(^^;
"母親"に"ママ"とルビを振ったりするなんて、余程構ってほしかったんですかね~。
司令台の能年さんには、見ている方がハラハラ…(^^;
☆ GoGoスイーパー
ニノさん、上手い!このゲーム、器用さがかなり影響しますな~。
ベンチで珍しく距離を空けている山コンビ。
そして能年さんは、ハンドルを握ると性格が変わるタイプかも…。
☆ キッキングスナイパー
相葉くん好調!
一方、活躍していない塚地さんの行動をすべて見ていたニノさん。
お守りにキーホルダーを付けちゃう斬新な緑さんとか、
笑いの面でもポテンシャルの高さを発揮しちゃう太田莉菜さんとか、
プラスワンゲストにとってなかなか厳しい展開のゲームでございました~。
☆ コロコロバイキング
上手すぎるゲストチーム。
すべてのボールを+50に入れないと勝てません…と言ったそばから-30獲得の嵐さん
「一発で終わらしてやったぜ!」の奇跡は、やはり櫻井さんによるものです。
出入り禁止危機の塚地さん、巻き込まれたくない鈴木さん。ドラドラもよいコンビ


8/14の「VS嵐」
☆ オープニング
バレーの動き、相葉くん。枕付き(?)の服、ニノさん。
今回の対戦ゲストはバレーボール全日本女子チーム!嵐さんにとって1勝2敗の強敵です。
プラスワンゲストは華大さん。戦力になるかどうかは…(^^;
ところで、7/1収録とはまた随分前ですね~。
選手の皆さんのスケジュールと試合放送日の関係でしょうか。
☆ ジャンピングシューター
ひな壇で何か話している華丸さんとニノさん。
ニノさん、芸人さんがゲストの時は必ずおしゃべりしてますよね(^^)
キーパーとして、大吉さん大活躍!
シューターとして出場したのはやまたろです。
妙なダンスやら、130km/h出る発言やら、…早くも怪しいにほひが(^^;
ついには「我々が世界No.1のジャンピングシューターになる」発言!
やまたろから"我々"という語が出る時って、ろくなことがないような…。(←コラッ
でも、今回はまさかの好成績
その間、「ずる賢いところがある」とか「明らかに動きが遅くなっているー!」とか、
もちろん褒め言葉の「頭脳プレー」とか、常に的確な天の声にも感動しました(^^)
しかし息切れのやまたろ、おじさん感が半端ではな…(以下略)。
☆ GoGoスイーパー
自動車学校の同期情報を披露し合う華丸さんと相葉くん。
相葉くん、ナイスドライビング!(←御本人も自覚あり。
今のところ、レギュラーハンデのマイナス得点は出ていませんね~。
ゲストチームの運転は、見ていてちょっとハラハラ。
☆ ジャングルビンゴ
何かこう…、今回のゲストチームは勝負に対してガツガツしていないというか。
ふんわりしている印象です。コメントもコピペでフワフワ。
さて、ゲストチームは10枚のパネルを開けるも、ビンゴ成立なし。
見つからない"14"は避けるという方針が決まりかけた頃…、
やはり黙ってはいないストイック松本さん!
「俺らなら"14"できちゃうよ的な」、あえて難しいところを狙う作戦に変更となりました。
ウフフ、皆末っ子には甘いですな~
(※補足説明をして方針変更の後押しをする、櫻井さんにもご注目下さい。)
そして一発で"14"に到達しちゃうニノさん!末ズは頼りになります。
既に開いている口から大野くんに数字を指示する櫻井くんも見られて満足~。
☆ キッキングスナイパー
一発芸も披露した長岡選手、まさかのだるま落とし0ポイント!
これはボーナスポイントぐらい出てもよさそうな…。
嵐さんチームは、華大のお二人と末ズ。
「バンビ~ノ!」で福岡空港と逆向きに走っていた事実が発覚したり(^^;
松本さんのボールはターゲットでなく大吉さんのもとに飛んで行ったり、
ニノさんのボールはゴムボールでなく鉄球だったり(^^;;
あの寛大な相葉くんから「信じらんない!」という評価が…。どうした末ズ
☆ コロコロバイキング
まだまだふんわりゲストチーム。円陣の掛け声も何となくほのぼの…。
嵐さんチームの命運を託されたのは華大さん&大野くん。しかし事前練習なし
バンビズの所で速攻落ちてしまったのが原因ですが、素知らぬ顔の二人。
嵐さんの名人芸ですな~(^^;
最後の一球は+50でなく+30でも勝てたところ、攻めすぎて-30得点=敗北。
嵐さんチームからあれこれ負け惜しみ(笑)が出つつ、終の了~!
この調子で、バレーもよい結果が出るといいですね(^^)


次回はプラスワンにチュートさんが! 本っ当に楽しみだ~