東京は、もう桜の花なんか跡形もないでしょうが、
ここ北国は見ごろ(ちょっと散ってしまったけど)
25、6日は雨だったので、たぶん今日が最高の人出?
今日は、2歳の孫を借りて、公園でお弁当を食べました。
久々に弁当を作りました。
孫は枝豆ばかり食べていました。
東京は、もう桜の花なんか跡形もないでしょうが、
ここ北国は見ごろ(ちょっと散ってしまったけど)
25、6日は雨だったので、たぶん今日が最高の人出?
今日は、2歳の孫を借りて、公園でお弁当を食べました。
久々に弁当を作りました。
孫は枝豆ばかり食べていました。
娘の新車が来たらしい。
さっそくドライブなのか、本当に用事があってなのか、
私に乳児を幼児を預けてどこかに行く。
車を見たら、「白」だった。
ちょっと意外
数年前、新卒で車を買ってやる時、
・色は黒
・エアロが付いている(エアロってなんだか私は知らなかった)
・ライトは四角(なんでそのようなものにこだわるのか不明)
こんな条件を娘は言っていた。
白の軽なんか主婦が乗るもんだと豪語していた。
ま、実際主婦になった訳だけども。
3年でこんなに変わるものか
ついに定額給付金が振り込まれる。
我が家は36,000円。
通帳に入れていたら、いつの間にかなくなっている金額である。
息子に、「欲しい?」とメールをしてやったら、
「当面はいらない」と返信が来た。
あとで欲しいというのか?
一応息子も、自分のために多額の仕送りをしてもらっているという自覚があるのか、
あからさまに欲しいと言わなくなるとは、
少しは大人になったのか
義父母には振り込まれたのだろうか。
定額給付金の「定」の言葉も出さない。
二人で40,000円もらえるはず。
申請するには、通帳のコピーが欲しかったはずだけど、
「コピーしてきてくれ」とも言われなかった。
どこの市でもそうなのか分からないけど、
どうして通帳のコピーが必要なのだろう。
普通は、口座番号とハンコだけでいいはずなのに。
自力でコピーできない人は、誰かに頼むの?
通帳なんて、身内でも見せたくないよね。
義父母は、義姉にコピーを頼んだのだろうか。
娘の車の購入援助のお金60万円を持っていく。
横にあるのは、漫画の単行本。
60万円なんてこんなものさ。
最近は、ほとんどが口座振替で現金なんぞ見ることないので、
目の保養
さすがにゲンナマを見せたら、
娘ムコは「ありがとうございます」
とお礼を言った。
ムコに礼を言われたいがために現金で持っていった性悪な私
5ヶ月ぶりに髪を切る。
5ヶ月前、縮毛矯正というのをやった。
8年前、縮毛矯正をやったとき、子供たちに
「市松人形みたいだ」
と言われ、かなりショックだった。
リベンジと称して再度やってみたのだけど、
結果、いい年して髪を長くしても老けて見えるだけ
という結論に達し、ばっさり肩まであった髪を切った。
(こんなに伸ばしたのは生まれて初めてかもしれない)
当然これは私ではありません。
こんな切抜きを持って勇んで美容院に行った。
出来上がりは、
う~ん、これとは似ても似つかわないような
西淀川区で小学生の自分の子供を虐待して死なせたニュースが流れているが、
うちの孫も虐待???と疑われるのか?
2歳の孫は、とにかに自分の妹を引っかく・叩く・かじる・・・
(緑の○が傷です)
行く度に古傷が治って、新しい傷を作っている。
私が子供たちを育てた時はこんな経験がなかったので、
支援センターの保育士さんに相談してみた。
「年子なんてそんなものですよ」
そんなものなのか・・・
自分なりの説を考えてみる。
2歳は、まだ野獣としての本能が残っていて、
自分の兄弟といえども、自分が生き残るために
新規参入者を痛めつける。
そうとしか考えられないくらい、
2歳の孫は、頭で考えるより早く手が出る。
脈絡もなく、手が出る
私の友人は、最近パソコンを購入し、しかもパソコン教室に行っているらしい。
友人と言っても、私より4つ下だから46歳
46の手習いですよ。
この何でもパソコンの時代、ちょっと遅い感もあるけど
覚えようという気があるだけでもすごいこと。
今日、パソコンのお披露目にきてくれた。
ワードで作ったらしい地図を見せてくれた。
私より知識があるかも。
旦那さんには、「そんなのやっても無駄」
と味噌くそに言われるらしい。
しか~し、まだインターネットにつないでいないらしい。
パソコンなんて、仕事で使う人はともかく、
ネットに繋いでなきゃ、何の役にも立たない気がするのだけど。
とりあえず、私が持っているタッチタイピングのソフトを貸してやった。
彼女は、タッチタイピングをマスターして、ダンナの鼻をあかしてやるらしい。
私はいつも行くスーパーでは、毎週火曜日に1000円購入ごとにハンコが1個もらえる。
ポイントを貯めると500円分の商品券がもらえる。
そのハンコはサービスカウンターに行ってもらうのだけど、
サービスカウンターに並んでいると、先週、今週と立て続けに、
「私、使いませんので、レシート差し上げます」
と先週ははおじさん、今週はおばあさんに2000円分くらいのレシートをもらった。
立っている風貌があまりに貧乏くさかったのか、私・・・
ありがたくポイントに還元させていただきました。
孫を子育て支援センターに連れて行くため、娘の家に行く。
何げなくカレンダーの書き込みを見る。
28日の下に「のう車」
と書いてある。
納車も書けないの?
このヘタクソな字は、ムコのもの。
誰も見ないにしても「のう車」と書いて、恥ずかしくないのか?
ってか、どんな漢字か気になって調べないの?
あなたの脳内を見た気がします
四十肩なのか、五十肩なのか、手が上がらないらしいダンナと温泉に行く。
たぶんダンナと二人で温泉に行くのは初めて。
未だに温泉のよさが分からない私。
友達と行くのはおしゃべりをするため。
ダンナとふたりで向かい合っても特にしゃべる事もないし、
温泉には1回入れば十分。
でも、今回は、食べ放題のバイキングがあるので、行ってみた。
事前の評価は人によってまちまちで、
「すごくよかった」という人もいれば、「がっかり」という人も
私の感想は、「がっかり」寄り。
一通り、弁当のおかずがあるという程度
・サバ ・カレイ ・ハンバーグ ・焼き鳥 ・海老天 ・イカ焼き ・から揚げ
・ポテトサラダ ・グリーンサラダ ・筑前煮
・焼きそば ・ご飯
・味噌汁 ・野菜スープ
・パイン ・梨
・ケーキ2種類
こんなもんだっけかな。
ダンナは早々に食べ終わり、私に「ゆっくり食べていいよ」
とは言うけど、自分だけゆっくり食べられないし、
お互いしゃべる事もないので場がもたない。
なんとなく未消化のまま、バイキングは終了しました。
やはり、バイキングは友達と行くに限る。
帰りは、こんなもの見てきました。
まだ寒くて、桜も咲いていません。