五十坂・登りきらずに下り坂

とうとう56才になりました。
ほとんど年寄りと女子供しか
回りにいません。
そんな日常を綴っています。

姑息なアマゾン

2013-08-30 18:53:29 | 雑記
最近は、カードでも携帯でも請求はペーパーレスの時代になりました。
だから、明細を知りたければ、ネットにつないでわざわざ見なければいけない。
賢い主婦の私は、そこら辺は抜かりなくちゃんとやっている。

たまたま昨日visaカードの請求をネットで見た。
そしたら、全く記憶のない請求が書かれていた。

「アマゾンプライム」3900円

私最近アマゾンで何か買ったっけ。
このところ自分の記憶に自信がなくなってきているので、必死に記憶を辿って見た。
購入履歴も見てみた。
しかしやっぱり買っていない。
ならばダンナか?
ダンナに聞いても、彼も記憶があやふやなのだけど、
「いや、買ってない」
まさかスキミングされた?それはないよな。もしされたとしても3900円は微妙な値段
絶対違うよな。

とにかくこのままでは気持ちが悪いので、もう一回請求をみたら、
アマゾンプライム(0120○○○・・・)
電話番号らしきものが書いてある。
私にしては珍しく速攻でそこに電話してみた。
そしたら、電話案内音声で
「あなたはアマゾンプライム会員になっているのでその年会費です」
のような事をしゃべっていた。

へっ?私いつ会員になったっけ。
そういえば、本を購入した時に、
《このプライムってとこを押すと早く着きますよ、無料ですよ。》
というところをポチッと押した記憶はある。

たったそれだけでいつの間にやら会員にされていた。
ムカつく
どうにかならないものかとネットで検索してみた。
そしたら、やっぱり私のような人が世の中にはいたんです。
いや~ネットって便利ですね。どなたかのブログにちゃんと退会の仕方を懇切丁寧に書かれていた。
その通りやってみたら、ちゃんと退会出来、お金が返却されることになった。

諦めずにちゃんと調べてよかった。

それにしても天下のアマゾン。そんな姑息な事をしていただなんて。
無料お試し期間が終わったら、自動的に会員になりますよって。
世の中には、カードの請求をちゃんと見ない人は大勢いる。
この3900円は何だっけ?自分、何か買ったんだべな。
で済ませてしまう人も大勢いる。
それを見越してのこのやり方?
で、ちゃんと気づいた人にだけクレーム入れられると困るので
「お金は返金するんで」ってか。

往復書簡

2013-08-29 19:58:33 | 娘二人
長女から一通目の手紙をもらったのは、確か一ヶ月ほど前。
私宛とダンナ宛の2通

結婚式の時の「花嫁から両親への手紙」で書けなかった事をつらつらと書いた手紙だった。

・・・結婚式では、あまり長たらしくなく書いたほうが良いとゼクシィに書いてあった・・・
とのことで、まあ言うなれば結婚式での手紙は月並みな手紙でした。

それが彼女には引っかかっていたらしく、もっと突っ込んだ内容の手紙でした。
親が思うに、彼女は手ひどい挫折経験はないとは思うのですが、
長女として、弟ばっかり可愛がって、と思っていたり、
大学に行く時『あなたの好きにすればいい』と言われ、放任されたように思えたこと。
大失恋したとき、母さんと旅行に行ったこと、
そして、締めくくりに『世界一の父さんと母さんだ』と書かれていました。

・・・なんて良い子なんだ。(本当に私が育てた子?)

こんな手紙をもらったら、返事を書かないわけにはいけません。
パソコンで下書きし、文を推敲し、便箋に手書きするという手間をかけ、
便箋10枚の超大作を書き上げました。

今まで子供達には話したことがなかった私達の結婚前の事。
人生の修羅を見たな、あの時は(不倫とかそんなんじゃないですよ)
あれがあって、あなたが生まれたことを告白しました。

たぶんあの10枚に私の思いの丈が詰まっていました。

で、彼女から返信が届きました。
便箋5枚。「母さんの思いしっかり受けとめます」と・・・
そして、「私達、時代に逆らって、こんな手紙のやり取りしていておかしいね」とも。
でも、メールや電話よりずっと心の内を話せるし、また手紙のやり取りしようね、
と書かれていました。

時々、母と子ではなく、友達みたいな気持ちになる事があります。
彼女にだ寄りかかっちゃダメだよな、と思いながら精神的に頼りにしています。


秋田が全国一

2013-08-28 21:14:46 | テレビ・芸能・新聞
だいたいにおいて、秋田は癌死亡率1位とか、少子化率1位とか自殺率1位とか、
マイナスな統計で1位に輝いていますが、
「全国学力テスト」で1位に輝きました
全員参加で行ったのは4年ぶりらしいです。
4年間ずっと1位の座を守っていたのね、たぶん。
それってすごくない?

どうして、秋田県はそんなに点数がいいのだろう。
他の県と比べた事がないのでわからないけど、
うちの子たちも、確かに小、中は家庭学習は真面目にやっていた。
定期テストの平均が400点(5教科)なんてこともざらにあった。
中学校では、漢検、数検、英検など挑戦させ、部活をやりながらの勉強に
よく頑張れるものだと、親ながら感心していました。
(それでも、勉強せい、勉強せい、とはっぱをかけていました。)

一番確かなのは、秋田県の教員採用試験に合格するのはかなりの難関を突破しないと教員になれないとってこと。
優秀な先生が多いから?
秋田県で合格しないから、他の県を受けて教員になった、などという話は珍しい事ではありません。

まあ、成績が優秀だからって、優秀な先生になるとは限らないとは思いますが。
子供がいなくて、少人数学級だからいいのだろうか。

この全国学力テストは、小中までだけど、高校になったらどうなるのだろう。
決して秋田は他の県に比べて大学進学率が高いわけじゃないし、
難関の国立大に多数行っているわけじゃない(と思う。統計的にわからないけど)

秋田の子は、授業中発表する子が多い、なんてテレビで言っていましたが、
その積極性がいつしぼんでしまうのだろう。

高校?

でも、高校でも頑張って勉強した優秀な子供はどんどん県外に行ってしまう現実。

旅行計画

2013-08-26 18:13:31 | お出かけ
お盆に帰省しなかった長女夫婦。9月に親戚の挨拶を兼ねて3泊4日で遊びにくるそうです。
その時に、宮城に旅行を計画しました。
3泊もされても娘一人ならともかく、どうもてなしたらいいかわかりません。

実は、去年義父母宅をリフォームして、その時に住宅エコポイントっていう制度があり、
7万円分のポイントがあったのです。
7万円で被災地の特産物を購入するような制度。
いくら牡蠣を食べたくても7万円も食べ物に消費する度量はない。
で、我が家は旅行券に取り替えてもらいました。
行き先は被災地限定。

その旅行券は去年のうちにもらっていたのですが、7万円をどう使うか、
私とダンナと次女では2万円の旅館に泊まっても余る。
義父母も連れていくべきか。
そんな思案をしているうちに冬になり、大雪でそれどころじゃなく、
5月の連休は、娘ダンナのご両親が来たし、6月は結婚式。
で、今まで旅行券は使わずにきました。
有効期限が9月いっぱい。
お尻に火がついた感じの今回の計画。

今日旅行会社に行ってきました。
結果7万円から足が出ました。
次女も誘ったから、大人5人になったから、当然といえば当然なのですが。
少なくとも7万円は棚ぼたみたいなお金なので、もっとリッチなホテルにすれば良かったかな。
この後に及んで、割増な海側でなく、山側にしたセコイ私。
だって旅館の部屋なんて、宿に着いて、お風呂に入って、食事をしたらもう寝るだけ。
清潔でさえあったら、それだけでよし
部屋なんてそんなに重要視するとこ?
食事さえ美味しかったら私は満足です。

また楽しみが増えて嬉しいです。


でかっ

2013-08-25 19:40:07 | 雑記
スーパーのフードコートに行って、ソフトクリームを注文したら、こんなソフトクリームでした。
普通の150円のソフトなのに。

実は、これを食べたのは3ヶ月前。
そこに行く度にアイスを食べる訳じゃないのですが、
あのジャンボソフトをもう一度、と覚悟して注文する事、その後3回。
一度はまだ固まっていないようでした、とやりかけのソフトをお金を取らずにくれ、
後の2回は普通サイズでした。

これはきっと店員によって盛り方が違うんだ、とリサーチし、
あの時の店員がいた時に注文してみました。
そしたらビンゴ。
あの時ほど大きくはないのだけど、明らかに他の店員より一巻き多い。
持てばどっしりしている。
あの時は、どれだけ盛れるか、実験段階だったんでしょうか。
今回は、巻の直径が大きい感じ。
ソフトクリーム大好きなんで嬉しい悲鳴なんだけど、カロリーが気になるお年頃。
あれ一個食べると、定食を食べた後みたいにずっしりお腹にくる。
だから、ソフトを食べようと思った時は、昼食抜きです。

ボーイフレンドデニム

2013-08-24 17:55:11 | ファッション
いつだったかユニクロで限定価格で購入したボーイフレンドデニム。
何かのファッション指南書に
『50代(40代だったかな)のオススメはボーイフレンドデニム』
と書かれれいたのを思い出し、確か1000円割引だったし、購入しました。
購入していたことを思い出し、(暑くてデニムって感じでもなかったし。)
で、今日合わせて見たのだけど、どんなトップスに合わせればいいかわからない。

猫も杓子もレギンスだったし、当然トップスはダボッとした物が合うので、
私のクローゼット(というほどのものでもないですが)もそんなものが主流。
とりあえずTシャツを着てスーパーに行ったけど、ウエスト58cmでもズルズリ落ちてくる。
これはやはりベルトをしてウエストマークしなきゃ、
と、今流行のネオンカラーのベルトを買って見た。
ベルトを買ったからには、ベルトを見せたいので、シャツインしてみた。

・・・似合わない。

股上が浅いので、ズン胴に見える。
これは私の体型の問題なのかもしれない。
しかし、トップスをピチッとしたものにする勇気はない。

本当に股上が浅いのは、スタイル良く見えるのか?
どうしてこんなものが流行っているのだろう。

そして、ボーイフレンドデニムは本当に50代、40代にオススメなのか?

私が履いたら、小柄な息子のお下がりのジーンズを履いているようにしか見えないのだけど。

訪問販売にエール

2013-08-23 19:00:38 | 雑記
平日休みで家のいると、セールスの電話と訪問販売者が時たま来る。

今日来たのは、置き薬屋。
置いてくれ、と頼まれた時も、日中いないし、薬なんて飲まないし、と断ったのに、
置くだけでいいから、と、ほぼ強引に置いて行った薬屋。

置き薬なんて高いし、まず飲まない。
ちょっと行けばドラッグストアあるし。
取り替えにくる度に、全然つかっていないから、営業の人に申し訳ない気持ちになる。

そうしたら、今日の人は、
「私たちは、どれだけ売れたかでなくて、何件回ったかで、歩合が決まるので全然気にしなくていいですよ」
と言われました。
その一言で少し荷が降りましたが。

昔置き薬はどこの家にもあり、重宝していただろうけど、
今はこんな田舎にも安く売るドラッグストアあるし、きっと売り上げ激減。

ルートセールスの人がしょっちゅう代わるのは、安月給で辞めるから?
それとも単に担当区域が変わるから?

今日の人も左手薬指にリングをつけていました。

薬は使わないけど、訪問しても嫌な顔しないからね。

やっと片付け

2013-08-22 19:31:48 | わたし
なんとだらしない、と思われそうですが、結婚式で着た着物の小物を今頃片付け。

ずーっと雨で、最近やっとカラッとなってきたので、重い腰を上げて片付けました。
一応、埃がかぶらないよう、日焼けしないようカバーをしてたのでそこら辺は大丈夫。
(問題はそこでないって?)
言い訳になりますが、休みとなると雨だったり、用事があったりして、今に至ります。

着物はとっくにクリーニングに出したんですよ。
たまたま足袋を買ったところで、着物のクリーニング半額セールをやっていまして。
京都から来た専門業者の方と着物のシミがあるか確認しながら、見積もりを取るものでした。
物腰の柔らかい、上品なおじさん。
おじさんというより、ここら辺にはいない紳士然とした方でした。

30年も前の留袖だと正直に言ったら、とても保存がしっかりしていると褒められました。
それと、けっこういい着物だとも。

この留袖は、結納の品。
義父の兄弟が秋田では有名な呉服屋に勤めていて、そこから調達したものらしいです。
きっといいものなんでしょう。
でも柄がすっごく地味なの。今着ても地味なくらい。
素材は良かったのかもしれないけど、仕立てがイマイチ?
20年前に着た時、背縫い?の部分がほつれたの。
こんな袷の着物のなど縫ったことがないので、母に繕いをお願いした。
母親曰く、『こんなにボツボツ縫っている着物は初めて見た。』
バタバタと結婚が決まったから、突貫工事だった?

話が横道に逸れました。
結論は、着物の大敵は、湿気だそうです。
ちゃんと保管しないとヒョウ柄のようなシミがつくそうです。

今回クリーニングに出したけど、再び着る機会があるのでしょうか。
あるとすれば、長男の結婚式。
・・・あるのでしょうか。
もし着る機会があったとして、今度はレンタルにしたい。
自前は、着た後が面倒。

これがアベノミクス?

2013-08-21 22:27:42 | テレビ・芸能・新聞
以前テレビでこれが爆発的人気だ、とやっていた。


流行りものには弱い私。
コンビニで売っていると言っていたので、滅多にコンビニに行くことはないのですが、
とりあえず行った時はチェックしていました。
しかし品薄でないのか、元々ないのかはわからないのですが、どこにもない。
ほとんど忘れかけていた時に、スーパーで見つけました。
前のレジに並んでいた男性のカゴに大量のそれが。
急いで私も購入。控えめに一種類ずつ3缶

結構辛くて本場の味(本場に行ったことないけど)
ツナがモソモソしているのはしょうがないか。

で、そのカレー缶をグリーンカレー系が好きだという会社の同僚に夜勤の夕食に差し入れ。
その人はその缶を絶賛し、10缶買ってきてくれるよう頼まれた。
その時点で缶は2種類しかなくなっていた。
田舎は流行が遅れてやってくるのね。

で、本題です。
息子にも送ってやろうと前に買ったスーパーに行ったら、
なんと100円で買っていたものが、138円になっていた。
ここのメーカーが売れたのに味をしめ、ここは儲けに走ったのか、それとも円安の影響か。
スーパーがどさくさ紛れに値段を釣り上げた?
元々あまり量がなく、私が食べるのにはちょうどいいサイズだったのですが、
節約主婦としては、あの量で138円は高いと感じてしまう。
きっとあと買わないだろうな。

デフレ脱却、とやっているが、
中身も変わらず同じものが急に高くなっていたら、主婦としては理不尽を感じるなあ。

息子との会話

2013-08-17 10:00:58 | 息子
息子は帰って行ってしまったけど、何だか年々息子との共通話題がなくなってしまったなあ。
元々あまりしゃべる子ではなかったのだけど、帰ってきてもあまりしゃべんない。
でも、ダンナとは仕事の話とか色々している。
すっかり私は蚊帳の外の感じ。
母親がしゃべる事と言ったら、いつも何食べているの?彼女出来た?
それと小中生時代の友達の近況。

彼も多少大人になったのか、聞かれたことには返すようになった。
一番大人になったなあ、と感じるのは、助手席に乗るようになったこと。
高校生の時は、絶対後部座席だったもの。

そんなことで大人かいっ。

男の子なんてこんなものでしょうか。