図書館に行き、本を借り、戻ろうとしたら、帰り際に、係りの人に呼び止められました。
「実は、◯◯さん(娘の元ダンナ)が、ずっと本を返却していなくて、こちらも困っています。家に訪問したのですが、お仕事なのか留守で、なんとかそちらからお話していただけないでしょうか。」
ここで、娘は離婚したことを言えばいいのか判断しかねて、
「娘に伝えておきます」
とは言ったものの、心に墨を塗られたような嫌~な気分。
なぜ彼が私の元娘婿と知っていたかというと、以前私の孫達と来たことがあったのでしょう。
たぶん何年も、少なくとも1年以上前に借りた本なのでしょう。
一応、何冊返していないんですか?と聞いたら、5,6冊だそうです。
借りたことなんかとっくの昔に忘れていることでしょう。
娘にこの事を伝えたとしても、絶対に連絡なんかとらないだろうし、もし連絡したとしても、
あ、そういえば返していなかった、と、たぶん段ボールかなんかに入ったままの荷物の中から捜して返すようなタマではないだろうし。
そうなったら、しょっちゅう図書館を利用する私は、形見の狭い思いをすることになる。
どうしたものか。
やはりここは、離婚したことをきちんと説明したらよいのだろうか。
離婚してもなお人に迷惑をかけている、こんな人だったから離婚したのでしょうが。
まあ、借金取りでなかっただけでもヨシとしなくては。
それにしても、図書館の人も楽チンな仕事ばかりではないのですね。
こういった、いつまでも返さない人中にはいるんでしょうね。
今まで真っ当に生きてきた人間は、こういう人がいるっていうこと自体が信じられなかったのですが、
私も経験を積み、ここ数年で、世の中にはこういう人がいるんだ、
と実体験でしみじみ思いました。
「実は、◯◯さん(娘の元ダンナ)が、ずっと本を返却していなくて、こちらも困っています。家に訪問したのですが、お仕事なのか留守で、なんとかそちらからお話していただけないでしょうか。」
ここで、娘は離婚したことを言えばいいのか判断しかねて、
「娘に伝えておきます」
とは言ったものの、心に墨を塗られたような嫌~な気分。
なぜ彼が私の元娘婿と知っていたかというと、以前私の孫達と来たことがあったのでしょう。
たぶん何年も、少なくとも1年以上前に借りた本なのでしょう。
一応、何冊返していないんですか?と聞いたら、5,6冊だそうです。
借りたことなんかとっくの昔に忘れていることでしょう。
娘にこの事を伝えたとしても、絶対に連絡なんかとらないだろうし、もし連絡したとしても、
あ、そういえば返していなかった、と、たぶん段ボールかなんかに入ったままの荷物の中から捜して返すようなタマではないだろうし。
そうなったら、しょっちゅう図書館を利用する私は、形見の狭い思いをすることになる。
どうしたものか。
やはりここは、離婚したことをきちんと説明したらよいのだろうか。
離婚してもなお人に迷惑をかけている、こんな人だったから離婚したのでしょうが。
まあ、借金取りでなかっただけでもヨシとしなくては。
それにしても、図書館の人も楽チンな仕事ばかりではないのですね。
こういった、いつまでも返さない人中にはいるんでしょうね。
今まで真っ当に生きてきた人間は、こういう人がいるっていうこと自体が信じられなかったのですが、
私も経験を積み、ここ数年で、世の中にはこういう人がいるんだ、
と実体験でしみじみ思いました。