懸賞でお酒が当たりました。

去年娘のところに遊びに行った時に駅で迎えを待っている間暇だったので、
地元のフリーペーパーやパンフレットを見ていました。
フリーペーパーに懸賞があったので、家に帰ってからハガキを出してみました。
懸賞マニアの人は、旅先のフリーペーパーが狙い目と言う。
狙い通りに当たりました。ふふっ。
ネットは、まだ結果が出ていませんが、期待薄。
出さないと確率ゼロなので、数パーセントの当たりを期待して、、、
今日は、ちょっと遠くのスーパーに行って買い物。
2000円以上の買い物をすると旅行が当たる応募券がもらえる。
その日は、お買い得デーだったので、レジに10人は並んでいるような混みっぷり。
みんな買い物カゴにいっぱい入っているので2000円以上は購入しているはずなのに、
サービスセンターに置いている箱に入れているのは、私が見た限り私一人。
他所様は懸賞になんか興味がないのか、
旅行なんか当たったら面倒なことになると敬遠してなのか、、、
だって、切手もいらずに自分の住所と名前を書くだけでいいんですよ。
それさえ面倒なのでしょうか。
とりあえず世間一般の人はあまり懸賞になぞ興味がないから、
私のような人は、けっこうな確率で当たるんですね。
こういう時だけは、田舎は得だと思う。

去年娘のところに遊びに行った時に駅で迎えを待っている間暇だったので、
地元のフリーペーパーやパンフレットを見ていました。
フリーペーパーに懸賞があったので、家に帰ってからハガキを出してみました。
懸賞マニアの人は、旅先のフリーペーパーが狙い目と言う。
狙い通りに当たりました。ふふっ。
ネットは、まだ結果が出ていませんが、期待薄。
出さないと確率ゼロなので、数パーセントの当たりを期待して、、、
今日は、ちょっと遠くのスーパーに行って買い物。
2000円以上の買い物をすると旅行が当たる応募券がもらえる。
その日は、お買い得デーだったので、レジに10人は並んでいるような混みっぷり。
みんな買い物カゴにいっぱい入っているので2000円以上は購入しているはずなのに、
サービスセンターに置いている箱に入れているのは、私が見た限り私一人。
他所様は懸賞になんか興味がないのか、
旅行なんか当たったら面倒なことになると敬遠してなのか、、、
だって、切手もいらずに自分の住所と名前を書くだけでいいんですよ。
それさえ面倒なのでしょうか。
とりあえず世間一般の人はあまり懸賞になぞ興味がないから、
私のような人は、けっこうな確率で当たるんですね。
こういう時だけは、田舎は得だと思う。