五十坂・登りきらずに下り坂

とうとう56才になりました。
ほとんど年寄りと女子供しか
回りにいません。
そんな日常を綴っています。

節電努力

2011-07-30 23:41:36 | わたし

冷蔵庫にカーテンつけてみました。

ドアを開けるとすぐ庫内の温度が上昇するらしいので、
節電対策です。

100均で購入しました。

効果の程はどうなのかわかりませんが、やらないよりは多少の効果があるのでは?

うちの冷蔵庫は、けっこうスカスカです。
いっぱい物が詰まっているとイライラするんです。
というより、残り物がいっぱいあると思うとイライラするんです。
(今日のは入っている方)

先日、ゴミの日に、義母からもらった、
海苔の佃煮のような、ゴマ味噌を練ったような、
もはや、なんだったのかわからなくなった、得体の知れない代物、
5タッパー位、捨てました。

ああ、すっきり。

でも、このカーテンも、難点があって、
どこに何が入っているか、ちゃんと把握していないと、
無駄に冷蔵庫を開けている時間が長くなる事。

だいたい、何段目は何、と種類別に分けているつもりなのですが。

しかし、我が家はほとんど私しか冷蔵庫は開けないからいいのですが、
(ダンナは、お茶とビールのみ)

家族が多い家は、この作戦は、なかなか難しいかも。


ジェラシー?

2011-07-29 23:42:44 | 私の周りの人

週1、2回、娘が保育園にお迎えに行けない時は、
私が行く事になっている。

昨日、予定外に「明日、遅くなるので、お迎えできる?」
と依頼された。

二つ返事でOKし、今日になって、さてお迎えに行こうか、
という時間になったら、
「〇〇のお義母さんが(娘の姑)、今日、保育園を休ませて預かっているんだって、
 だから、お迎えいらないよ」
という電話。

この電話にもやもやした気分になったのは、ひょっとしてジェラシー?

保育園を休ませてまで、預かるなんてルール違反だろう、
とか、
ママに許可も得ずに勝手に休ませていいのか、
(娘は早番で、パパより早く家を出たから、事後承諾だったらしい)
とか、
預かったのなら、もっと早く言えよ、孫の好きなもの買ってしまったじゃない
とか、

心の中でブータレてましたが、単なる私の嫉妬かな・・・

娘の姑がどれくらいの頻度で孫と会っているのか知りませんが、
たまの事だもの、許してやれよ、(と、上から目線)
と、つぶやく私もいる。

あ~あ、でもせっかく昨日蝉つかまえて、虫かごに入れたのにな。
(勝手に家に入ってきたんです)
見せたかった。
もう絶命してしまいましたよ。


じわじわと・・・

2011-07-28 20:45:31 | テレビ・芸能・新聞

秋田で売られていた腐葉土に放射線セシウムが検出されたと、
ローカルニュースでやっていた。
その腐葉土も茨城産なのに、である。

私が見ていないからなのかもしれないど、何故か全国版では牛肉だけ。

きっと測れば、いろんなものが放射能に汚染されているんだろうな、
政府も東電も生産者も、もう測るのやめてくれ!!!
と、心では思っているかもしれない。

稲ワラが汚染されているということは、
今年の米だって、なんらかの放射能に汚染されている可能性もある。

実家では、牛の堆肥を購入して畑の肥料にしているらしいけど、
それだって、元を手繰り寄せれば、放射能に汚染されている可能性もなくはない。

じわじわと日本中に広がる汚染。

政府や東電は、直接自分たちの生活が脅かされるわけじゃないけど、
直接の被害者は、生産者。

私たちは、別に牛肉なんて食べなくていいし、
ちょっとくらい食べたところで、どうにかなるわけでもないだろうけど、
生産者はどんな気持ちでいるだろうと想像すると、
無能な政府に石をぶつけたくなる。

微力ながら、私にできることと言ったら、福島産のものを買うこと?

でもね、スーパーで、福島産の桃の前ではふとためらう。
(山梨産のものより安かった)

自分はいいのよ。
果物大好きな孫に買うものは、やはり、ためらう。

秋田は、自給率100%らしい。

無理して他の県のものを買わなくても、秋田産の新鮮な野菜や果物が豊富にある。

次世代の子ども達にはなるべくリスクを背負わせないのが、
周りの大人の責任。

でもね、義母までもが、
「福島産のトマト売ってたけど、買ってこなかった」
なんて言うのを聞くと、なぜかむか~とするんです。

いったい何歳まで生きる気なんだよ。

年寄りなら、今こそ日本を救うべく、
福島産の野菜や肉を食べ、老人会の旅行は福島にするくらいの気概を持って欲しい。

私だったらそうするね。

あら?私ももはや老人の部類なのかな。

 


テレビを見ての最近のつぶやき

2011-07-26 21:14:30 | テレビ・芸能・新聞

最近のニュースを見て、私のつぶやき。

・警察の捜査情報が漏洩していた事件。
 警察官が、美容外科に再就職していた事に驚き。

 警察官が病院に再就職して、どんな仕事をしているのかな。
 用心棒?
 科捜研あたりだったら、なんとなくやれる仕事はありそうですが。
 やはり、弱みを握っての、ごり押しと思われてもしかたないよね。

・なでしこジャパンが国民栄誉賞に?

 サッカーのワールドカップの位置付けが私のようなオバサンにはわかりません。
 バレーなんて、毎年やっているような気がするのですが。
 準決勝あたりから、女子のワールドカップやっているんだ、という認識だったし。
 確かにこの時期、優勝したのは、いわゆる
 「日本に希望と勇気を与えた」
 のでしょうが、
 同じく4年に一度のオリンピックで金メダル取った人と、その重さの違いは何なの?
 彼女たちは本当にがんばったと思いますが、
 政治家が、政治に利用しようとしているようで、素直に受け入れられない。

・中国の高速鉄道が脱線。

 三十数名の方が亡くなったのに不謹慎ですが、
 ニュースを読んでいるアナウンサーも嬉々として伝えているような気がしてならない。
 「ほ~ら、見たことか」
 日本中の多くの人が感じているに違いない。 


アナログくんさようなら

2011-07-25 23:17:25 | テレビ・芸能・新聞

昨日で、アナログが終了しました。

我が家には、ひょっとして、私が嫁に来る前からあった?
と思われる、14インチくらいのテレビがあります。

そのテレビのおかげで、世紀のカウントダウンを共有できました。

どうだ、いいだろう。

デジタルって、アナログより遅れて映像が流れるんですね。
聞いたことありましたが、今日初めて確認しました。

これを利用して情報操作されるんじゃないでしょうね。

とにかく、これで我が家にはテレビが1台しかなくなりました。

別にそんなに見たい番組があるわけじゃないのでいいのだけど、
やはり時々困ることがあります。

録画もできるチューナーは、
録画中は裏番組を見ることができないことが判明し、
木曜日の「秘密のケンミンショー」の時はどうしよう・・・
と、今から策を練っています。

そうだ、携帯のワンセグがあったんだ(ダンナの方の携帯に)
と、試してみるも、電波が届かないのか見られませんでした。

見れたとしても、
あんなに小さい画面、50代が見るのは無理があるのでは?

だれがどうやって地デジにすると決めたのか、
地デジに翻弄されまくりの日本。

我が家はギリギリセーフで地デジが見られたけど、
まだの人のためにデジサポを継続するらしい。

これって、クレーマー対策?

諸事情で、本当に地デジ化できない人もいるのでしょうが、
他の大半の人は、やろうと思っているうちに期限がきちゃった・・・
って人なのでは?
自己責任でしょ。

こういう人は、夏休みの宿題を始業式に持っていけなかったタイプでしょうね。

かく言う私は、夏休み最後の日、泣きながら宿題をやったタイプ。


モデル住宅を見に行こう

2011-07-24 21:28:24 | わたし

うちの近所で、新築し、見学会をしている住宅があります。

この金土日に見学会だったらしい。

義母から是非見に行ってみよ、のお達し。
(義母はすでに行ったらしい)

私の常識によると、
住宅見学会って、近い将来家を建てようと思っている人が行くもの
・・・だと思っていました。

近所の人が、人のうちを堂々と覗き見するチャンスとばかりに
見学していいのだろうか・・

そんな、自身のプライドが邪魔をし、見学会にいけませんでした。

本当はすごく興味があったんですよ。
負け惜しみです。

我が家を新築したのは、すでに18年くらい前。

きっとあの頃より、(というか、建築予算の違い?)
便利で、モダンで、数段使い勝手がよくなっているでしょう。
そんな家を見て、地団駄踏むような気持ちになりたい?

私は心穏やかに暮らしたい。
だから、見学会には行かない。

その家は、うちと同じような年代で、
夫婦二人と成人した子どもさん二人。

どんな家を建てたのか興味はあったのです。
お年頃のお子さんがいるから、二世帯住めるようにしたのかな、
とか、
将来的にバリアフリーになるようにしたのかな、
とか、
ローンは、親子ローンなんだろうか
とか。

我が家が家を建てる時は、
今みたいに、毎週住宅見学会の広告が入るなんてなくて、
まだ田舎は、知り合いの工務店に頼むとか、
そんな状態でした。
相見積もりなんて、できるような状態じゃなかったし。

ま、家のことを語らせれば、一度家を建てたことのある人なら、
語りつくせないでしょう。
予算度外視、なんて人以外は、色んなところを折り合いをつけただろうし、
100%満足のいく家を建てた人は、それこそ
「渡辺篤の建物探訪」に出演していることでしょう。

宝くじが当たれば、もう一回家を建てて
そのときは、最高の家を建てたいな、
そんなことを思っている人も多いはず。
私もそうです。

でも私は、年取ったら、こじんまりとしたマンションに住むのが夢。

雪の心配をしなくていい、草むしりをしなくていい、
必要最低限のもので、すっきり暮らしたい。

ただの夢ですが。



そんなに見つめないで

2011-07-23 23:17:28 | わたし

久しぶりにイオンに行く。

この前行ったのは、たしか旅行に行く前。
今日行ったら、もう服は秋物が品揃えしてありました。

時が経つのは早いな~~~

イオンに行くと必ず寄るところがマクドナルド。
オバチャンはハンバーガーなんて食べません。
そこの100円のソフトクリームを食べるのが唯一の楽しみなのです。

私が食べていると、
隣で、うちの4歳の孫と同じくらいの子が
「アイスの方がいい~~~」と大泣き。

その家族、パパママはマックのジュースかなんかを飲んでいて、
子どもには、スーパーで買ってきたらしい紙パックジュースを飲ませていました。

アイスぐらい買ってやれよ。

こっちのほうが都合が悪くなります。

ちょうど3時だし、ご飯に差し障りのある時間でもないし、
でも、アレルギーとかあるのかな、

とか、他人の私がやきもき。

しかし、やっと親が折れたのか、アイスを買ってやってました。

ほっ。

でもね、ソフトクリームもけっこうカロリーあるんだろうな。

私はこれを食べれば、夜ご飯までなんだか満腹状態。

でも止められない。


マーフィーの法則?

2011-07-21 21:12:09 | 雑記

今日は土用の丑の日。

今日は買い物に行かなかったので、
スーパー店頭での、ウナギ販売促進には協力しませんでした。

もともとウナギ好きじゃないし。

ウナギなんて代物、東京から下ってきたものでしょ。
昔(15年位前は)こっちでは土用にウナギを食べる習慣なんてありませんでした。

我が家では、それで完結していたのだけど、
義母が持ってきてくれました。

私は今日、遅番で、7時半過ぎに家に帰ってきたのだけど、
家の明かりがつくとすぐ義母がやってきます。(ほぼ100%)
(隣に住んでいます)

「今日は土用の丑の日だけど、ウナギ食べたか」
「食べてないです」
「じゃあ、持ってきてやるよ」

ありがたく、中国産のウナギをいただきましたが、
すでに、夕ご飯の支度をして仕事にでかけていたので、
残念ながら、今日は別のおかずにさせてもらいます。

ダンナに「食べる?」
と聞いたら、「いらない」だそうです。


今日はそんな話を書こうと思ったんじゃなくて、
土用の丑の日なのに、急に寒くなったって話でした。
(ただいま、室内温度22℃。この間は32℃だったのに)

台風が去ったら、急に寒くなり、なんだかもう秋がきたよう。

いやいや、まだ7月の中旬、暑さはこれからでしょ。

やっと、マーフィーの法則にたどり着けます。

昨日、スイカをもらいました。

なぜか、スイカをもらうと、寒くなります。

なぜかいっつも、スイカ空じゃねーなー・・・ってなります。
いつまでも冷蔵庫にあり、邪魔になります。

これって、マーフィーの法則でいいんだっけ?


「下流の宴」最終回

2011-07-19 23:57:39 | テレビ・芸能・新聞

今日で「下流の宴」終わりましたね。

本は読んでいたので、結末はある程度わかっていたのですが、
切ないね、翔ちゃん。

こんだけ変わらない登場人物いるのか。

普通のドラマだったら、何かのきっかけで、生まれ変わり
前向きに生きていこう!

チャン、チャン

そんな終わり方ですが、
見事なまでに「努力する」ことを拒否する。

「努力する、がんばる人がダメなんだ」

じゃあ、なでしこジャパンの試合なんて見ると
反吐が出そうになるんだろうか。

ドラマだとドラマチックな展開を期待するのですが、
現実として、やはり、誰も他人から変えられたくなんかない。
翔ちゃんの気持ちもよーくわかるよ。

例えば、兄弟や友達(このドラマは恋人でしたが)が、
大学受験や何かの資格にしゃかりきになっているのを聞いて
母親に「あの子はこんなにがんばっているのに、あなたときたら」
なんて言われようものなら、
それこそかたくなになってしまうでしょう。

客観的に見たら、言われる人の気持ち、よーくわかるのよ。
「自分が変わろうとしない人に言われたくねーよ」
・・・だよね。

でも、母親の気持ちもよーくわかるのよ。

子どものやる気スイッチをつい探してしまうのよ。

彼のやる気のなさは、やはり母親の育て方が間違っていたから?

子育てのゴールってどこなんだろう。

子育てって果てしないな。

そんな事を思う、もう成人した子を3人持つ母親の嘆き。


世の中3連休なのに

2011-07-18 22:10:59 | わたし

私は、3連休中、1日だけ休み。
そして、貴な休みの1日は、孫の子守。
今日は仕事。

帰宅すると、ダランとしているダンナを見て、イラッ。

台所のあまりの暑さに、イライラは頂点に。

ダンナ、罪滅ぼしなのか、
先日買ってきたらしい、首に巻くアイスノンのような物を持って来て、
「これ巻くと涼しいよ」
扇風機込みで、台所に持って来てくれました。

そんなことより、休みなら、ご飯の支度してみろよ!

・・・と、言いたいところですが、
ダンナに支度をさせると余計イライラするので
別にいいんだけど。

今日は、残り物で我慢してくれ。

我慢できずに、ついにエアコンつける。
室内温度32℃がエアコンつけるかどうかのボーダーライン。

ああ、節電は、人をイライラさせ、家庭不和の原因に。